表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/18

2

「この【ダンジョン】は学園が【欠片】を使って一年間、熟成したモノだ。これまでの【ダンジョン】とは比べ物にならないから、皆で協力して進んでいくように!」


 担任教師が気合の入った声で俺達に忠告する。

 現在、俺達がやってきているのは、学園の管轄内にあるダンジョンエリアだった。というか山だった。山の中腹を走る小川の脇に敷き詰められた小石。

 その上に巨大な建物がそびえ立つ。

 自然と相反したような外観の建物――これこそが【ダンジョン】だった。

 三十年前、突如として世界に現れた未知の領域。 

 だが、三十年もあれば理解できることもある。


「何年モノだろうが、俺が真っ先に欠片をゲットしてやるぜ!」


 沼沢がクラスメイトを引き連れて中へ入っていく。意気揚々と声を上げた沼沢の言う通り、【ダンジョン】には欠片と呼ばれる結晶のようなモノが存在する。

 それを外に持ち帰ることで、【ダンジョン】は消え、モンスターの発生も終息し、平和が訪れる。


「ダンジョンを攻略することが、俺達、【適能者】の使命か……」


 この学園に通う生徒達は皆、沼沢が使ったような特殊な力――【適能てきのう】を持つ。

【ダンジョン】に適応した人間に与えられた超能力――故に【適能】。 


「はぁ。どうせ、入ったところで沼沢が全部、倒すんだろ? 入るだけ無駄だぜ……」


 そんなことを呟きながらクラスメイト達は【ダンジョン】へ消えていく。

 ぞろぞろと重い足取りで歩いて入る20人のクラスメイト達。


 この学園は6歳~18歳の子供が通っていた。

 人数に差はあるが基本的には、一学年20人前後。つまり、これが一年で生まれる【適能者】の数だった。

 そして生まれる【適能者】と同じくらいの人数が、【ダンジョン】によって消えていく……。


「どうした? 板子いたこ 舞兎まいと。お前は【ダンジョン】に入らないのか? 自分の【適能てきのう】が弱いからって、実戦に参加しなくて良い理由にはならないぞ?」


「それは……分かってます」


 担任教師に急かされ【ダンジョン】の入口へ足を踏み入れた。

 俺はそこで足を止めて振り返る。


「なに立ち止まってるんだ。早く入らないと、また一匹もモンスターが倒せないぞ?」


「……先生。後で俺一人で攻略するとか……駄目ですよね?」


 俺の問いに、担任教師は「何を言っているんだ」と、感情を隠すことなく鼻で笑った。

 レベルの低いモンスターですら倒せないお前が、馬鹿を言うなと。


「そういうのはな、しっかり成績を残してる奴が言うんだよ。筆記試験が辛うじて中の上。模擬戦闘では決まって最下位のお前を一人で【ダンジョン】になんて入れられるか」


 いいから入れと話すことすら面倒くさくなったのか、教師は虫でも払うように手先を動かした。その動きはまるで催眠術師が使う振り子のようだ。生徒である俺はその振り子には逆らえない。


「ですよね……。ごめんなさい」


 俺は大人しく【ダンジョン】の中に入った。

 外観こそ自然にそぐわない人工的な見た目をしているが、内部は自然で満ちていた。森と言って差し支えないほど樹木が生い茂る。

 唯一、ここが【ダンジョン】だと認識できるのは、移動を制限する壁だけだ。煉瓦のような岩壁に光が灯る。


「本当、何回、入っても不思議だよね……」


 欠片によって【ダンジョン】が生成されることは分かっているが、何故、万物の仕組みを無視して発生するのかは、現代の科学でも分かっていない。

 そう言えば、今日は【彼ら】から連絡が来る日だと携帯電話を取り出す。が、画面の端に浮かぶアンテナは一つも立っていなかった。


「っと、そうだ。ダンジョンの中に入れば通信機器は使えないんだった」


 だからこそ、学生が一人で【ダンジョン】に入ることは禁止されていた。

 一昔前の携帯電話をしまった俺は、岩壁に囲まれた森の中を歩いていく。膝まで伸びる雑草までもが、「お前は弱い」とでも言うように、足に絡みつく。

 日常では感じ得ない足の重さを無視して俺は奥へ足を進めた。


「一年育てた【ダンジョン】とは言っても、クラスメイト全員じゃ話にならないか」


【ダンジョン】は、存在している期間によって強さを増す。

 つまり、この時代に残っている【ダンジョン】はどれも強力であるということ。はっきり言って、卒業試験にと作られる一年ものじゃ練習にもなりはしない。

 森の中。

 沼に沈められた異形のモンスターを横目に歩いていると、クラスメイト達の背中が見えた。最下層のフロアで何やら揉めているようだ。


「ちょっと……辞めといた方がいいよ」


「そうだよ。大体、なんで欠片を持ってるのよ」


 俺は足音を殺してクラスメイト達の背に立つ。何事かと背伸びをして奥を覗くと、天井に手を掲げる沼沢の姿が見えた。

 掲げているモノは、小さな黄色い鉱石。それは――【ダンジョン】の核となる【欠片】だった。


「……でも、まだ、【ダンジョン】は消えていない」


 そこから導き出される答えは、この場に【欠片】が二つあるということ。【ダンジョン】内に欠片が二つあるなんて有り得ない。

 つまり、一つは沼沢が持参したモノという訳だ。親が国のお偉いさんである沼沢なら【欠片かけら】の一つや二つ、簡単に用意できるだろう。


「だから、こんなんじゃ、練習にもならないから、欠片、もう一つ使ってみようって。なぁ? 皆もそう思うだろ?」


 どうやら、この【ダンジョン】に存在していたモンスターでは、沼沢は物足りないようだ。もっと強い相手と戦いたい。その思いから、持参した欠片を使おうとしているらしい。

「お、最下位のこんにゃく君も追い付いたのか? お前もやることなくて暇だったろ? 折角なら試してみたいと思わないか?」


 背伸びして顔を覗かせていた俺に沼沢が話しかける。

 こういう時は、刺激させないように変に歯向かったり、無言を貫いたりしない方がいいな。


「俺は……別に……」


 曖昧に呟きながら一人のクラスメイトを探した。

 イガタ スイさん。

 この学園でただ一人、沼沢を止めることが出来る女子生徒。だが、彼女の姿はどれだけ視線を動かしても見つからなかった。


(そうだ……。確か、急用が出来たとかで午後は帰るって言ってたっけ)


 イガタさんがいない今、沼沢を止められる人間はいない。

 誰も止められないなら、俺が止めないと――。

 俺は沼沢を止めるために、【適能てきのう】を発動するが、自分の思った通りにはならなかった。

適能てきのう】すらも俺を笑うようにプルンと揺れる。


 駄目だ。

 やっぱり、俺は人前では能力を完全には扱えない。

 身体が脳からの指令を拒絶するように小刻みに震える。

 そんな俺を沼沢は笑った。


「そんなにビビることはないだろ? さーて、と。欠片が倍になるんだから、モンスターの強さも倍になってくれよ」


 沼沢がダンジョンの最奥に、神棚のように祀られている欠片に、持参したもう一つの欠片を合わせる。

 欠片と欠片が触れた瞬間――眩い光を放つ。爆発したような閃光に、クラスメイト達は悲鳴を上げる。


「安心しろ。どうなっても俺がお前らを守ってやるからよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ