表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リトライ!!─救国の小女神様、異世界でコーラを飲む─  作者: 山本桐生
崩壊編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

88/244

飛竜と王立学校最強パーティー

 時間は少し遡る。

 空を翔る二匹の飛竜。その背中には……

「凄い、見よ、この僕の飛竜さばき!!」

「本当にちゃんと慣らされているのね。シノブちゃんでも操れるなんて」

 一匹には俺とベルベッティア。もう一匹にはアルタイル。

 風を切りながら雲の隙間を抜けていく。

「飛竜乗りの才能が開花したのかも知れない!!」

「誰でも乗れるように訓練されているって言っていたよ」

「ちょっと。テンション下げるような事を言うの止めて。僕は世界一の飛竜乗りの気分なんだから。ひゃっほい!!」

「それに『僕』って、急にどうしたの? 服装まで男の子みたいに」

「だって髪が短くなったから、伸びるまでは僕っ娘って設定でいこうと思って。自分の事を『僕』っていう女の子、可愛くない?」

「凄くかわいい!!」

 ニーナから貰った手紙。

 それをニーナに言われた都市の統治者に見せたところ、飛竜が貸し出されたのだ。

 飛竜は調教が難しく、人を乗せられる頭数は大陸中で数えられる程度。そのうちの二匹が借りられたのだ。

 徒歩や馬車に比べて格段に移動速度が速くなる。


 ちなみに、だったらニーナが飛竜を使えば良いんじゃないかと思うが、飛竜の頭数が少ないという事は、ニーナを守る護衛も少ないという事。地上よりも対処が難しいらしい。


 そしてアルタイルの枝占いで海の近くまで来たのだが、その途中で面白い噂を聞いた。

 それは海賊を狩る義賊の話。

 大陸の混乱に乗じて海賊が好き勝手やっていたのだが、それを退治する提督がいるらしいと。しかもその提督、熊の獣人だと言う。

 アルタイルの枝占いと合わせて考えたら、これ絶対にビスマルクじゃん。

 さらにである、ただの猫に扮したベルベッティアが得た情報。それはゴーレムを連れた少女が海賊達を集めて、その義賊を倒す計画を立てているらしい。

 そこで俺達は……


「僕達も海賊になろう」

「また急にどうしたの?」

「適当な海賊を乗っ取ってさ。そのゴーレムを連れた少女って奴の事も探れるし、いざって時はビスマルクさん達を助けられるし。謎の包帯巻きのお頭が統制するスケルトン満載の幽霊海賊船を!!」

「ねぇ、アルタイルちゃん、あなた海賊のお頭になってるよ?」

「……必要ならば」


★★★


 そんなわけで海賊集団に潜入して今に至る。

「つまり事態の裏には三つ首竜がいる可能性があるんだな?」

 ビスマルクの言葉に俺は頷く。

「その可能性は高いと思います。その上でみんなにお願いしたいんですけど……三つ首竜をブッ飛ばすの手伝って欲しいんです。お願いします」

「当たり前じゃない!! 大陸の危機なのよ!! そんな事、シノブに頼まれなくてもやってやるわ!!」

「まぁ、俺達も困るしな。それにシノブには色々と助けられているし、お願いなんてしなくても力を貸すよ。だろ? 母さん」

「もちろんよ~私とユー君に出来る事なら何でも頼んで~」

「まぁ。そういう事だな。もちろん私も手伝うぞ」

 全員快諾。

 よしっ、仲間が増えたぜ!!

「みんな、ありがとう!!」


★★★


 またまた、またまた時間は遡りまして……それは大地震が起る少し前。これはリアーナ達から後に聞いた、王立学校での話。

 毎年、行われる模擬戦。特別な事が起きていた。

 そのパーティーは強過ぎて、三人パーティーという異例の組み合わせが認められていた。さらに本来は学年別で行われる模擬戦ではあるが、上級生とも対戦をしている。

 上級生相手にも連戦連勝を続ける、その18歳の三人パーティーとは……

「今回も油断せずに行きましょう」

 腰まで伸びる艶やかな黒髪は美しい。意思の強さを感じる目元、そして吸い込まれそうな黒い瞳。すらっと伸びるその立ち姿は涼やかにすら見える。

 彼女はロザリンド。

「もちろんだよ。しっかり作戦も立てたし、ちゃんとやれば絶対に勝てるよ」

 少しクセのある金色の髪に青い瞳が映える。彼女の温和な表情は周りに安心感を与える。そして女性らしい体付きに、男性なら誰しもが惹かれてしまうだろう。

 リアーナだ。

「でも作戦なんてあまり関係無いけどな。いつもロザリンドとリアーナの正面突破で済むだろ」

 そう言って眼鏡を直すのはタックルベリー。

 ここ数年で体型的に一番変わったのは彼かも知れない。

 昔はロザリンドやリアーナと身長はあまり変わらなかったが、今では二人より頭一つは抜き出ている。そして体付きもガッシリと男っぽくなり、その表情も精悍さを感じる。

 この三人、すでに王立学校最強パーティーになっていた。


 そして上級生を相手に迎えた模擬戦決勝戦。

 圧倒的優勝。

 タックルベリーの言う通り、ロザリンドとリアーナは相手と正面から対して押し勝つ。何通りも練っていた作戦を使わずなのだから、まさに圧倒的である。

 このまま卒業まで行けば、この中の三人の誰かが主席になるだろうし、これだけ優秀なら卒業後に進む先も選びたい放題だろう。

 このまま順調に行けば……


 大地震。

 大陸の変動。

 授業の休止。


「おいおい、しかし相変わらずお前の所は凄いな」

 タックルベリーは寮の一室を見回して呟く。

 至る所にヌイグルミ。目の前にヌイグルミ、そして振り向けばヌイグルミ。ヌイグルミが溢れている。

「う、うるさいわね。追い出されたいの?」

「そんな事は無いけどさ」

 タックルベリーは手近なヌイグルミを手に取り放り投げる。

「ベリーっっっ!!」

「はははっ、悪い悪い」

「ちょっとベリー君、ふざけている場合じゃないよ!!」

「次やったら頭をカチ割るわよ」

「はいはい」

 ロザリンドの部屋にリアーナとタックルベリーが集まっていた。

「それでベリーの聞いた話は?」

「まぁ、先生から聞いた話なんだけどな」


 王立学校は国が管理する重要な施設であり、校舎や寮を高い防御壁が囲む。王国から派遣された自警団もいるし、学校内にはある程度の食料も保存され籠城する事も出来る。

 現時点で生徒達は王立学校外への外出禁止、教師などが外の様子を調べていた。

 そしてタックルベリーが教師から伝え聞いた話だと、地形が変形しているらしい。

「それって地震のせいで地形が変わっているって事かな?」

「でもそれなら何日も外出禁止にする必要が無いわ」

「いや、地震による変化とかそういう事じゃない」

 ベリーは大陸の地図を広げて続ける。

「ここが王立学校だろ? で、本来ならこっちは王都のはずだけど、今は海になっているらしいぞ」

「ありえないわね」

「教師や自警団の調査の結果だ。ありえない事が起きている。リアーナ、サンドンかヤミを呼び出せないか?」

「うん。それなんだけど、実はもう笛は吹いてみたの。でも反応が無くって」

 リアーナは胸にぶら下げた二つの体育教師ホイッスルに手を添える。

「つまり現時点で僕達に出来る事は無し、外の情報は何も分からないって事だ」

 タックルベリーは大きく息を吐くのだった。

 その時にリアーナがロザリンドの机の上に置かれたランタンに気付く。もちろんパル鉄鋼とガララント石を使ったランタン。

「あっ、地震の事で忘れていたけど、シノブちゃんから手紙を貰ったよ」

「ふふっ」

 ロザリンドは小さく笑う。

「どうしたんだよ、急に?」

「ほら、シノブの手紙って毎回凄いでしょう? 自分のお店を持ったとか、ユニコーンの秘薬を手に入れたとか、暗殺されそうになったとか、温泉を作ったとか、作り話みたいな事ばっかりだけど、不思議とシノブだと納得してしまうのよね」

「今回の事もシノブが関係していたりしてな。あれからリアーナもシノブとは会ってないんだろ?」

「うん、シノブちゃんも忙しいみたいで、たまに帰省しても運が悪くて会えてないの」

「あれからもう四年か……早いな……」

「ねぇ、シノブの手紙には何て書いてあるの? 見せてもらっていいかしら?」

「うん、もちろんだよ」

 リアーナの手には一通の手紙。

 その内容。

 ……

 …………

 ………………

「喋るヌコちゃんだって……会ってみたいなぁ」

「二股の尻尾のヌコなんて見た事が無いわね」

「さすがシノブ。相変わらず普通じゃない」

 三人は笑うのだった。


 しかしそれから数日後である。

 王立学校が何者かの集団に攻め込まれたのは……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 投げられた縫ぐるみがベリーなのかと、一瞬だけ思ってしまった。それはそれで、身近の名前を使うのは可愛いのか、怖いのか? おそらく異変前の手紙だろうけど、今までの事は書いてたんだな・・・流石に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ