表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リトライ!!─救国の小女神様、異世界でコーラを飲む─  作者: 山本桐生
王立学校編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/244

登場人物や設定②

★★★登場人物★★★


シノブ

 白い髪、白い肌、真紅の瞳、超絶美人の女の子。だが同年齢よりは発育遅め。

 種族は人間。

 前世では小説家希望の八名信夫。享年40歳。

 転生後はそこそこの家柄に産まれたと思われるが、容姿が原因で捨てられる。

 勉強は出来るが、運動音痴で戦闘能力は子猫以下。表向きは魔法が全く使えない。

 真の能力は身体能力の大幅な引き上げ、無尽蔵の魔力による魔法使用など、その力は世界最高峰。

 その反面、能力継続時間が短く、一度能力を使うとしばらくは使えないなどデメリットが存在する。

『竜殺しの悪魔』の異名を持つ。

『白き痴女』の異名を持つ。


ヴォルフラム

 黒に近い灰色の狼。

 人語を理解し、知能も高い。男。

 愛称はヴォル。

 大森林の次期・森の主。現・森の主は母親であるアデリナ。

 ある程度、体の大きさを変えられる。


リアーナ

 クセのある肩口までの金髪、青い瞳。

 エルフ。シノブの親友でもある女の子。

 発育は良い。

 小さい頃は引っ込み思案な部分もあったが、今ではシノブに開花され、冒険者を目指す。

 アバンセとサンドンに鍛えられ、武器も魔法も使える強者となる。

 扱う武器はハルバード。


ロザリンド・リンドバーグ

 腰まで伸びる黒髪、黒い瞳。日本人を思わせる凛とした美女。

 人間。シノブとリアーナの王立学校でのクラスメイト。

 大陸より少し離れた島国出身。

 扱う武器は刀。

 寮ではシノブと同室。ヌイグルミが好き。


ミラン

 赤毛のクセのある髪、顔立ちは整っている。

 人間。クラスメイト。王立学校には留学という形で通っている。

 王立学校では実力を隠している。

 模擬戦のパーティーメンバー。

 扱う武器は長剣。

 模擬戦後に帰国。


タックルベリー・ヒュンカーヒッター

 眼鏡を掛ける好青年。

 人間。シノブ達の同級生であるが、クラスは魔法学部。

 優秀な生徒で変人とも呼ばれる。シノブが言うには変態。

 模擬戦のパーティーメンバー。

 魔法はリアーナ以上の実力を持つ。

 シノブが付けた愛称はベリー。


ユノ

 金色の髪、深い青色の瞳。

 エルフ。シノブより5歳上。

 マイスとセレスティの娘。シノブの義理の姉。シノブを可愛がっている。

 剣の腕も魔法も秀でている。

 王立学校へと編入する。

 剣も魔法も超一流。王立学校歴代最強とも言われる。


アバンセ

 世界の頂点に君臨する五人の竜のうちの一人。

 竜の山に住む。男。

 通称は不死身のアバンセ。

 巨躯。赤黒い鱗に真紅の瞳。その血液は回復薬にもなる。

 シノブに求婚中。


サンドン

 世界の頂点に君臨する五人の竜のうちの一人。

 地下に住む、最年長の竜。男。

 通称は古代竜・冥界の主サンドン。

 鱗ではなく白い毛に包まれ、口の辺りも白い髭に覆われている。

 ガーガイガーとは友人。


人形使いの三つ首竜

 世界の頂点に君臨する五人の竜のうちの一人。

 金色に輝く鱗を持ち、ポキール、ピンサノテープ、イスウという独立して思考する三つの頭を持つ。

 機械仕掛けの自動人形、ゴーレムを従える。


パル

 世界の頂点に君臨する五人の竜のうちの一人。

 男。

 通称は轟竜パル。

 炎のように赤い竜。

 シノブに求婚中。


ヤミ

 世界の頂点に君臨する五人の竜のうちの一人。

 通称は麗しの水竜ヤミ。

 女。

 東洋的な龍の見た目。青白く輝く鱗を持ち、水のベールを身に纏う美しい竜。


女神アリア

 白い髪、白い肌、真紅の瞳、美しい女性。

 神様。シノブを生まれ変わらせた張本人。

 シノブの容姿の参考になっている。

 神様ではあるが平等に世界へ手出しをしない事から、一部からは裏切りの邪神と忌み嫌われる。



★★★サブ登場人物(五十音順)★★★


アデリナ

 森の主。ヴォルフラムの母親。

 大森林に捨てられたシノブを拾う。


アラン

 転生後のシノブの父親。

 濃い茶色の髪と瞳。

 娘であるシノブが自分の遺伝的要素を受け継いでいない為、エレノワの浮気を疑っている。


エレノワ

 転生後のシノブの母親。

 栗色の髪と緑掛かった瞳。浮気はしていない。


ガーガイガー

 人間でありながら、その剣技は神にも届くと言われた男。

 サンドンとは友人。


師匠

 シノブを鍛える名目でセクハラを繰り返していた変態のおっさん。

 筋肉に包まれている。

 

セレスティ

 捨てられたシノブの養母。

 シノブを実の娘のように育てる。

 モア商会の一人娘。実家とは絶縁中。


チオ・ラグラック

 王立学校長。

 眼鏡を掛けた大人の女性。クセのある黒髪。20代の真ん中。美人のお姉さん。

 シノブを王立学校へスカウトする為、直接やって来る。

 シノブの推察ではチオこそ悠久の大魔法使いララ・クグッチオ。


ディン・ロイドエイク

 人間。

 シノブを嫌うクソ野郎。

 王国では力のある家柄。

 模擬戦でシノブ達に惨敗し、その報復としてシノブを殴り倒す。その後、停学。


テト

 エルフの町でのシノブの同級生。

 エルフの男。

 シノブを疎ましく思っている。


マイス

 捨てられたシノブの養父。

 シノブを実の娘のように育てる。

 町の治安維持、前世で言うなら警察官のような仕事をしている。


マルカ・ヤンペグ

 栗色のショートヘア、緑掛かった瞳の女生徒。

 シノブ達のクラスメイト、寮ではリアーナと同室。

 王国出身者ではない。

 体術主体の戦いをする。


ララ・クグッチオ

 歴史書に登場するような古の魔法使い。

 悠久の大魔法使い、とも呼ばれる。

 神々の手。その能力は魔法作成。

 今も定期的に魔法が作成されている事からまだ存命と思われ、王国に居る可能性がある。

 シノブの推察では王立学校長チオ・ラグラック。


レイラ

 肩辺りまでのクセのある金髪に、青い瞳。体付きや雰囲気がリアーナに似ている。

 エルフ。

 シノブ達の同級生であるが、クラスは芸術学部。専攻は絵画。

 シノブが模擬戦に参加する為に、パーティーに引き込まれる。



★★★場所(五十音順)★★★


エルフの町

 大森林の中の町。シノブの地元。

 住民はエルフも多いが、それ以外の種族も多い。


王国

 大陸の広い部分を統べる。


島国

 大陸から少し離れている国。

 ロザリンドの生まれ故郷。


大森林

 大陸の北部に広がる深い森。

 竜の山が存在し、そこに住む不死身のアバンセの生命力で出来上がった森。


竜の山

 不死身のアバンセが住む山。麓には大森林が広がる。



★★★設定等(五十音順)★★★


王立学校

 王国はもちろん、その他大陸中から集めた優秀な人材が揃うエリート学校。

 様々な学部があり、シノブとリアーナはエリート揃いの特別学部に編入する。


神々の手

 特別に強力な能力を持って産まれた者。その能力は個々に異なる。

 現時点で分かっている者は二人だけ。シノブとララ・クグッチオ。


協定

 竜同士が交わした協定。

 お互いがお互いの領域を侵してはいけないとしたもの。破った者を、他の竜が協力して倒しに来る。


ゴーレム

 三つ首竜が操る機械作りの自動人形。黄金色をしている。


種族

 前世である地球での種族を人間。

 その他にもエルフやドワーフ等の様々な種族がいる。それらを含めて人と言う。

 ヴォルフラムのような狼、アバンセのような竜も人語を話し、意思疎通が出来るなら、それは人に含まれる。


体育教師ホイッスル

 体育教師が持ってそうな笛。笛に対応した竜を呼び出す事が出来る。


魔法

 個人が持つ魔力を使い、精霊や妖精、悪魔など様々なモノから力を借りて発動する。

 魔法陣と、魔法の詠唱が必要となる。

 魔法には三種類の方式がある。

 通常魔法……魔力、魔法陣、詠唱を必要とする。

 詠唱魔法……魔力、詠唱を必要とする。魔法陣を必要としないが、その分より多くの魔力を必要とする。

 無詠唱魔法……魔力だけを必要とする。魔法陣と詠唱を必要としないが、魔力消費量が極端に多く、実用的には使えない。

 悠久の大魔法使いララ・クグッチオの神々の手としての能力が魔法作成。

 王国が定期的に新魔法を発表している。


魔物

 人と意思疎通が出来ない動物。その中でも人に危害を加える可能性の高い凶暴な動物を魔物と呼ぶ。


モア商会

 大陸でも有数の大商会。


模擬戦

 王立学校での授業の一つ。パーティーを組んで実戦形式で試合をする。

 トーナメント形式。

 この結果は成績に大きく影響する。


森の主

 大森林を管理する存在。もちろん相応の力が無いと勤まらない。


 強大な力を持つ存在。

 その中でも特に秀でた五竜は世界の頂点に君臨するとも言われる。

 不死身のアバンセ。

 古代竜・冥界の主サンドン。

 人形使いの三つ首竜。

 轟竜パル。

 麗しの水竜ヤミ。


竜の罠

 竜を捕らえるための罠。

 強大な力を持つ五竜などを捕らえる程の力は無い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 究極の五龍! [気になる点] それは美しくて壮大な世界です [一言] あなたの作品にはたくさんの経験や考えが含まれているはずです
2024/02/10 22:36 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ