表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リトライ!!─救国の小女神様、異世界でコーラを飲む─  作者: 山本桐生
神々の手編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

159/244

赤い魔弾と最終実戦訓練

「で、いつから見てたんだ?」

 鬼や、ユリアンが鬼の形相をしておる……

「あたし、こんなに頭を叩かれた事って無いんだけど」

「私もだよ」

 シャーリーと俺の頭にはタンコブが山のように。鏡餅かよ……

「答えろ。まだまだ足りないのか?」

 ユリアンがギュッと拳を握り込む。

「何も見てない……とは言わないけど、ついさっきここに来たばかりだよ。眠れなくてシャーリーと二人でフラフラと散歩していたらさ」

 ユリアンがギッとシャーリーを睨み付ける。

「嘘を付いたら、その眼鏡が吹き飛ぶ程に殴るからな。本当の事を言うなら許してやるけど」

「最初から。キスしてるトコから」

 シャーリー即答。

「この裏切り者!!」

「シノブ……生き残る者はただ一人。それはこのあたし」

 ゴンッ!!

「痛ぁぁぁっ!! 本当の事を言ったら許すって言ったじゃん!!」

「裏切り者は処分されるんだよ。はっはっはっ」

 ゴンッ!!

「痛い!!」

 俺にも再度、鉄槌が。

 さすがに恥ずかしいのか、リコリスは背中を向けたままこちらを見ようとしない。たださっきチラっと見えた顔は真っ赤である。かわいい。

 ユリアンはそこで大きく息を吐く。

「……我慢ができなかった俺達にも原因があるし。そこは悪かったよ。けどな、覗きは止めろよな。分かったか?」

「分かった。今度は正々堂々と見せて貰う。だよね、シノブ」

「巻き込まないで」

「……もう二、三回……いくか?」

 ユリアンの拳が再び握り込まれる。

「ごめんなさい」「ごめんなさい」

 そして俺とシャーリーの言葉が重なるのだった。


★★★


 先に戻るリコリスとユリアン。

 俺とシャーリーはタンコブを擦りながら歩く。

「シャーリーのせいで酷い目に会ったよ」

「でも良いもんが見れたし」

「そうだね。赤い魔弾とか。あれは人を探す為の魔弾?」

「そう。何回か試してみて分かったんだけど、実際に会って、顔を見た相手なら見付け出す事ができるみたい」

「ちょっと待って……それ、とんでもなく凄い能力じゃない?」

「正直さ、この赤い魔弾が凄いのはあたしでも理解できるんだけど、実際にどれくらいなのか……それをみんなにバラしても良いのか迷ってて」

「……黙ってた方が良いと思う。ハッキリ言って、その能力を敵に知られたら一番最初にシャーリーが狙われるよ。だって顔を見られた相手は絶対に逃げられないんだから」

 これ、とんでもない、俗に言うチート能力ってヤツだぜ……

 目下の敵であるアルテュール。シャーリーは船上でその姿を見ている。つまりアルテュールの動向を知る事ができるのだ。もしその事実が漏れたなら、シャーリーは一番最初に狙われる。それぐらい重要な能力だ。

 まさに切り札。

「分かった。赤い魔弾はシノブと一緒の時、シノブの許可があった時だけに使う」

「とりあえず現状はその方が無難だよね」

 秘密にできるなら、それが何よりだ。


★★★


 石造りの内装。

「またここに来るとはな……」

 ミラン。

「前に来た時、ミランはフルチンだもんね」

 シャーリー。

「ミラン君、そんな趣味があるんだ……知らなかったよ……」

 リアーナ。

「あまり人の趣味に口出しはしたくないけど、それを他の人が目にする事もあるのでしょう? 場合によっては捕まるんじゃないかしら?」

 ロザリンド。

「つ、捕まる!!? お兄様、フルチンとは何ですか!!? 悪い事なのですか!!?」

 ハリエット。

「変態だな。同じ男として軽蔑する。キオ、とりあえず『フルチン』って10回言ってみて欲しい」

 タックルベリー。

「え、あ、は、はい、フ、フルチンフルチンフルチンフルチンフルチンフルチンフルチンフルチンフルチンフルチン、あ、あの、フ、フルチンって、な、何でしょう?」

 キオ。

「変態、もう一人いるじゃん……」

 俺。

「わたくし知ってますわ!! 全裸の事ですわ!! でもどうして全裸の事をフルチンと言うのかまでは知り……もしかして『チン』はオチ」

 リコリス。

「いや、それ以上言わなくても良いからな!!」

 ユリアン。

「お前、誤解を生むような事を言うなよ。シノブも笑ってないで説明しろ」 

 呆れたようにミランは言うのだった。


 そう、今居る場所は天空への塔。

 ここは天空の城の城主に相応しいかを試す場所でもある。そこでカタリナは塔に現れる魔物の強さを調節する事ができるのだ!!

 ここで魔物のレベルを爆上げして、死を意識する程の最終実戦訓練により強化を図る。

 王国には特別に許可を貰ったし、短期間で一階から最上階を目指す。


 あの時は攻略にそれなりの時間が掛かったはずだが……


★★★


 全身を甲冑に来るんだ軍団。

 リアーナとタックルベリーの魔法が同時に爆発を起こす。その中身は空洞。甲冑だけが砕け飛ぶ。

「おいっ、本当にここを頂上まで行けたのか!!?」

 タックルベリーは叫ぶように言う。

「ベリー、無駄口を叩かない!!」

 ロザリンドは刀を片手に甲冑軍団の中に飛び込んだ。そして金属製の甲冑をまるで紙のように斬り裂いていく。さらに刀は魔法を乗せる事により、尋常ではない攻撃力を帯びている。

 今、乗せるのは風の魔法。刀の一振りでいくつも風の刃が飛ぶ。それは大陸変動で戦ったヴァルゴの時とは、比べ物にならないくらい強力に成長していた。

「ここだったら隠せず撃てる、おりゃぁ!!」

 指先をクルクルと回すシャーリー。そこから放たれる青い魔弾。それは甲冑の軍団を難無く貫通する。さらに指先で操作する魔弾は回転しながら次々と甲冑をガラクタへと変えていくのだった。

 シャーリーも成長している。その貫通力が落ちない。

「凄い、それがシャーリーちゃんの魔弾なんだね? 私も負けてられないな」

 リアーナはそう言うと同時にハルバードを横薙ぎにする。その体からは信じられない程の腕力で甲冑を何体も叩き飛ばす。物理攻撃も魔法攻撃も数段レベルアップしているリアーナだった。

「さすがお兄様、凄いです!! まさに神、力の神に愛されたお兄様です!!」

 ハリエットはミランへキラキラと輝く視線を送っていた。

「……やり辛い……」

 そのミラン、巨大な盾で甲冑軍団を押し返すのだが、その相手の数が尋常じゃない。押され、団子のように身動きが取れなくなった甲冑軍団を、何十、何百と一気に押し返すのだ。

 もちろんハリエットもその光景を眺めているだけではない。今までは糸を使っての近距離攻撃が主だったが、糸に魔力を通す事により、そのコントロールを可能にしていた。つまり無数の糸を鞭のように扱い、遠距離から敵を切り裂く。

 そしてリコリス、特訓で長所をさらに伸ばす事に成功した。すなわちスピード特化。

「そんな攻撃ではわたくしに触れる事もできませんわ」

 甲冑がリコリスを攻撃しようとすれば、もうそこにリコリスの姿は無い。そして次の瞬間にはその甲冑が弾け飛ぶ。手足はもちろん、その姿を捉える事さえ難しい程の速さだった。

 ユリアンの力は竜の血が流れる事にも起因している。元から身体能力は高かった。そこで特訓により強化したのは視野の部分。

 場を正確に把握する能力。

 こちらを見ていないはずなのに……

「キオ。シノブが危ないから頼む」

 状況を把握し、さらに指示を飛ばす。

 その中で俺は短剣片手に……

「うほあぁぁぁぁぁっ、あっ、あっ、あああああっ~うおっ」

 華麗に逃げる。

 しかし敵の隙を見付けて、その短剣を甲冑へ……カツーンッ……刺さらん!!

「はわわわわっ」

 再び華麗に逃げ回る。

「シノブさん!!」

 キオだ。

 まるで生粋の剣士のようにキオの二本の剣は俺の周囲の甲冑を軽く斬り倒した。そして回転をしながら剣を振るう姿は生粋の踊り子のようにも見える。

 さらに輝くカトブレパスの瞳。続け様に爆発が巻き起こり、周囲の敵を一掃する。

「こっちです、相手の層は薄くなっています。向こうもそろそろ終わると思いますし、増援も無いです、はい」

 戦いつつも、しっかりと索敵済み。

「キオも強くなったね」

「あ、ありがとうございます」

 そして。

「みんな、その場所から離れろ。一気にやる」

 タックルベリーの詠唱。次の瞬間。

 ドンッと周囲の空気が震える。同時に甲冑軍団が石畳へと崩れ落ちた。金属の軋む音。足元の石畳が崩れて沈む。強力な重力が相手を圧し潰す。


 最初に天空への塔を訪れた時。

 攻略はもちろん簡単じゃなかった。今はそれよりも難易度を上げているわけだが。

「やべぇな。私達相当強くなってない?」

「いや、シノブは変わらんでしょ」

 辛辣なシャーリー。くっ、この野郎。

 そう、俺達は思ったよりも早く、そして簡単に塔を攻略してしまったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ