表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集 詰め合わせ

ワッチャーオ!

作者: 忍者の佐藤

 みなさんこんにちは。今日も「ワチャワチャ弁」講座の時間がやってまいりました。今回も私と一緒にワチャワチャ弁の使い方について勉強していきましょう。


 ワチャワチャ地方の人たちはとても温厚ですが、怒るといきなり日本刀で()りかかってくることがあります。そこで今回は「喧嘩(けんか)になった時」の言葉使いを重点的に学んで行くことにしましょう。



 レッスン1

【カフェにて:紅茶を頼んだにも関わらずアイスコーヒーが出て来て、なおかつ足にこぼされた時】



 客

「ちょっとちょっと!」



 店員

「ちゃい」



 客

「私 コーチャー チューモン デモコレ アイスコーチー!」



 店員

「アイ チャント コーチャー デチャ」



 客

「チャウ アイスコーチー! コーチャー!」



 店員

「……、ああ! オチャー?」



 客

「チャー!」



 ——1時間後



 店員

「オマチャー! センチャー! あっ」



 ——ここで店員が持って来た煎茶(せんちゃ)をこぼしました。



 客

「アチャ! アチャチャチャー!」



 店員

「スンマセンチャ ナンチャッテ」



 客

「ホワチャー!!! センチャ アチャ センチャー! コレ チャウ コーチャー!!!」



 店員

「デモ センチャー 」



 客

「ホオオオオオオオ!!!! オチャチャチャチャー! コーチャー! 店長 チャー!」



 ——店長がやってきました。



 店長

「オチャクチャマ ドウチャンチャン?」



 客

「コーチャー! ワッチャ コーチャー デモ コーチー センチャ フーフー!」



 店長

「日本語でお願いします」



 客

「ホワッチャーオ!!!」






 いかがでしたか? 会話自体は初心者向けで聞き取りやすかったと思います。

 今回押さえておきたいポイントは「ホワチャー!」ですね。この言葉を使えばだいたい相手に怒っている事を伝えられます。


 では続いて

「チュッパチャ◯スの取り合いをする兄(48歳)と弟(46歳)のニート兄弟の会話」

 をお聞きください。



 レッスン2

【自宅にて:高齢ニートたちによる兄弟げんか】



 兄(48)

「ホワチャー!」



 弟(46)

「ホワチャー!!」



 兄(48)

「セッチャ チュッパチャプチャー!」



 弟(46)

「アー! ワッチャ チュッパチャプチャー!」



 兄(48)

「ワチャ! スパゲチャー バッチャー! クチャクチャ クチャーオ!」



 弟(46)

「チャウ セッチャ クチャーオ! メッチャ モッチャモッチャ!」



 兄(48)

「チュッパチャプ トッチャー!」



 弟(46)

「ホオオオオオオオオオ! カッチャ ニッチャ トッチャー!」



 母

「ハロワチャー!!!」




 ゴミムシどもの会話はいかがでしたでしょうか。みなさんもこの二人のようにならないようにしましょうね。最後になりますが、次は

「カボチャ畑を(たがや)しているときにトイレに行きたくなったけど、野生のペンチーニャに話しかけられる」

 というシチュエーションです。

 ワチャワチャ地方では一番起こりうるシチュエーションですので、しっかり押さえておきたいですね。

 *ペンチーニャ:ねっとりした草食動物。力が強い。



 レッスン3

【農場にて:トイレに行きたいのに野生のペンチーニャと遭遇(そうぐう)してしまった場合】



 農作業者

「ウンチャー! ウンチャー!」



 ペンチーニャ

「ぐちゃぐちゃ」



 農作業者

「ワチャ ウンチャー ホチャー!」



 ペンチーニャ

「ぐちゃぐちゃ」



 農作業者

「ワー! オパンチャ ピンチャ!!」



 ペンチーニャ

「ぐっちゃぐちゃ」



 農作業者

「ホエエエエエ! カボチャ (めぐ)り ウンチャー!」



 ペンチーニャ

「ウンチャー?」



 農作業者

「ウンチャー! デル ランチャー!」



 ペンチーニャ

「チャチャチャ」




 農作業者

「チャ……?」



 ペンチーニャ

「チャチャチャ!」



 農作業者

「チャ……チャチャチャ!」



 ペンチーニャ

「cha-cha-chá」



 農作業者

「cha-cha-chá!」



 ペンチーニャ

「Vamos a bailar!」



 農作業者

「Claro‼」



 ——そして陽気タンゴのリズムは夜通し続くのであった。





 終わチャー!



お読みいただきありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ワッチャーオ!オモレーヨ!ヤベーワクルッテーラ! …カタカナだけにしようとしたら平仮名入れるように怒られました(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ