表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄《しゅやく》になれない槍使い  作者: 笹木さくま(夏希のたね)
第5章・天を舞う竜は、地を這う獣の心を知らない
28/125

第23話 懸念

 他の一年生(A組を除く)の手も借りて、食堂の片づけを終えて教室へと戻った宗次達は、そこで気になる光景を目にした。


「何やあれ?」


 不倶戴天の敵であるA組の面々が、天道寺英人を筆頭に固まって、ゾロゾロと教室から出て来たのである。

 しかも、D組の教室前を通る時、「フッ」と勝ち誇るように笑ったのだ。


「本当、感じ悪い連中ね」

「あんな性格悪いと結婚できないですよね~」

「つまり、二人は独身を貫くんやな」


 また余計な事を言った映助が、ダブルローキックをくらうのも気にせず、宗次は自分の席に着く。

 そして少し経つと、担任の大馬が現れた。


「オーマイガー先生、A組の連中が何や連れ立って出てったけど、どないしたんや?」

「それは今から説明する」

「華麗にスルーッ!? ちゃんとツッコンでやっ!」


 ボケ潰しは酷いと騒ぐ映助をこれまた無視して、大馬はしごく真面目に語り出す。


「A組は今日から作戦に参加する事となった」

「はぁ? そらまた急な話やな」


 上級生達と一緒に出撃しなかったあたり、A組の面々も先程知らされたのだろう。


「大丈夫なのか?」


 宗次の呟きは、D組の誰もが思った事であった。

 特に厳しい授業を受けているD組ですら、集団での戦闘訓練はまだ行っておらず、分隊分けすらしていない今、個々の力はCEに劣らずとも、統率力のない烏合の衆でしかない。

 なのに、幻想兵器の能力が優秀でも、普段から温い訓練しかしていないA組が、いきなり戦場に放り込まれたとして、果たしてまともに戦えるのだろうか。


「ええやん、ワテらがあいつらの心配してやる必要ないわ」

「ですね~、ハーレム君が蹴散らしてくれるんでしょ~」


 映助や心々杏がやっかみ交じりに呟き、「それもそうか」と皆は安堵して頷く。

 宗次もまた、口には出さないものの、別の要因から不安を拭いさる。


(千影沢音姫……彼女なら何とかするか)


 宗次の背後を容易く奪い、カウンター技も避けてみせたあの体術は、明らかに厳しい訓練で培われた物だ。

 それに、普段は普通の女子高生のように振舞いながら、あの夜に見せた仮面のごとき底が窺えない本性。


(特殊部隊……いや、忍者と言った方が近いか)


 心を殺して刃に徹する、そんな影に生きる冷たい気配が彼女にはあった。


(まさか、他の女子も?)


 天道寺英人をまるで神か何かのように妄信し、ひたすら褒めちぎる少女達。

 彼女達も音姫と同じように、厳しく訓練された者達であり、誰かの命令で太鼓持ちを演じているとしたら、あの異常性にも説明はつく。


(……まさかな)


 そんな事をする意味が分からず、宗次は首を振ってその妄想を追い払おうとしたが、何故か頭の片隅に引っ掛かってしかたがなかった。


「とにかく、A組は出撃したが、諸君らはまだ学校に残って授業だ。早く一人前のエース隊員になれるよう、午後の授業も厳しくいくぞ」

「「「えぇ~っ!」」」


 生徒達のブーイングを聞き流し、大馬は授業を開始する。

 彼の発言が撤回されたのは、それから一時間後の事であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ