表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

10話 静寂に潜むもの

 

 ミゲルがいなくなった。


 その事実は、もはや誰にも隠し通せないほどに学園全体へと広がっていた。

 ミゲルだけではない、この短期間で数名の生徒が同様にいなくなっていたのだ。

 (うわさ)、で片付けられていたものが一気に真実と形を変えて広がる。


「……ロードへリアの子息が行方不明になったって、本当?」


「今朝、教師たちが動き始めたらしいよ。夜間の見回りも強化されてるって……」


「ミゲルって……あのミゲル・ロードへリア?」

 朝餐会(ちょうさんかい)の空気は、パンの香ばしさもスープの温かさも()き消してしまうほどに、重く張り詰めていた。


 ユーシルは手にしたスプーンを動かせないまま、隣のレオンに小さく問いかけた。


「……ねえ、ミゲルくんって、有名な人なの?」


 レオンは一瞬だけ驚いた顔をして、それから静かにうなずいた。


「ああ。ユーシルは知らなくて当然か。ロードへリアは貴族で、精巧(せいこう)(つえ)を造れる名家として有名なんだ」


「そうだったんだね……」


 周囲のざわめきを聞くだけで、それがどれだけ重い名前を持つ家柄かは分かった。


 レオンの声が少し低くなる。


「“ロードへリア家の杖”は王都の魔法士から田舎の治癒師(ちゆし)まで、幅広く使われてる。魔力伝導に優れてるうえ、扱いやすい。しかも、あの家は平民でも分け隔てなく扱ってる。最近変わりつつあるとはいえ、貴族の中では、かなり珍しい思想を持ってるよ」


「……ミゲルくん、本当に優しかった。僕みたいな奴にも、普通に話してくれて……杖まで作ってくれたんだ」


 思い返せば、彼は誰にでも分け隔てなかった。優しくて、飾らなくて、そして何より、自由だった。


 レオンが少しだけ視線を伏せる。


「だからこそ学園にとっても、今回の件はただの“生徒の失踪(しっそう)”じゃ済まされない。教師たちも、もはや隠せないんだろう」


 実際、レオンの言葉通り、朝の終わりには教師たちからの通達があった。


「昨晩、生徒が所在不明となった。現在、学園は厳重な警備体制を取っており、当面は授業、寮長命令以外での外出を禁止とする。夜間は教師が巡回にあたる。生徒諸君は、寮内で静かに過ごすように」


 命令というよりも、静かに訴えかけるようなその口調は、教師たちの焦りをそのままに伝えていた。


 ✻✻✻


 日が沈み、寮へと戻ったユーシルとレオン。


 部屋に戻ると、レオンは制服のまま本棚から書類の束を取り出し、ぱらぱらと目を通した。やがて荷物をまとめると、ユーシルの方を振り返った。


「今日の夜は、寮長に呼ばれているんだ。記録の整理を手伝ってくれって。たぶん、少しかかる」


「……うん。わかった」


 ユーシルはベッドの端に腰かけ、何気ない顔を装いながら答える。

 でもその様子を、レオンはじっと見ていた。


 そして、ふと少し声を潜めて言う。


「……ユーシル。今日だけは、絶対、部屋を出るな」


「え?」


「何かあるかもしれない。俺も詳しいことは聞かされてないけど……教師たちの様子、ただごとじゃない。いいか、“誰かを探しに行く”とか、“少しだけ”とか、そういうのもダメだ。……分かった?」


 真剣な目だった。

 レオンがこんなふうに強く言うのは珍しい。だからこそ、余計に不安が増す。


「……わかった。僕、ちゃんと部屋にいる」


 その返事にようやく満足したように、レオンは少しだけ口元を緩めてうなずいた。


「いい子だ。何かあったら、すぐ俺を呼んで」


 それだけ言い残して、レオンは部屋を出て行った。


 ✻✻✻


 静まり返った部屋。


 窓の外では月が薄雲の隙間から顔を(のぞ)かせており、(とばり)を下ろした夜の学園が静かに広がっていた。


(……眠れない)


 不安や寂しさから逃げるためにベッドに横たわってみても、胸の奥のざわめきは静まらない。


 そんなとき、ふいに――


(……西の塔)


 頭の中に、不意に浮かび上がったその場所の記憶。

 昨日、ミゲルとフィオナと三人で訪れた、あのステンドグラスと噴水の間。

 魔法石の種に魔力を注いで、わずかに芽を出させた――けれど、それきりだった。


(どうして、今……?)


 理由はわからなかった。

 でも、そこに“行かなければならない”という思いが胸を突き上げてくる。


 ユーシルはそっと立ち上がり、クローゼットからローブを取る。


 すると、ぽふ、と音を立てて、ベッドの(すみ)から白いものが跳ねた。


「……グルック?」


 自分の使い魔である白いうさぎ・グルックが、丸い目を不安そうにこちらへ向けていた。もふもふの前足が布団の端を踏みしめている。


「……大丈夫だよ。すぐ戻るから。ね?」


 そう言いながら、ユーシルはグルックを抱き上げた。その柔らかな毛並みが、少しだけ心を落ち着かせてくれる。


 と、そのときだった。


 バサッ!!


 窓が風にあおられて開き、闇を切り裂くように一羽の黒い影が飛び込んできた。


「わぁっ!?」


 漆黒(しっこく)の羽を広げた(からす)が、一直線にユーシルの頭上へ舞い上がり、鋭く(くちばし)で頭をつついた。


「いたっ……! な、何……!?」


 驚いて身体をのけぞらせた拍子に、グルックが腕の中から飛び出す。

 だがそれでも(からす)は逃げず、まるで行く手を阻むかのように、ぐるりと部屋の中を旋回(せんかい)した。


「やめてっ!」


 叫びながら、ユーシルはドアへ駆け寄った。

 グルックを抱え直し、振り返らずに廊下へ飛び出す。


 後ろ手に勢いよく扉を閉め、ドアノブを握り締めたまま息を呑む。

 その向こうで、コツン……と窓辺に何かがぶつかる音がしたが、中を確認する気にはなれなかった。


(なんだったんだろう……あの(からす)


 だが……。


(それでも、行かなきゃ)


 月の光が照らす寮の廊下。息を整え、ユーシルはもう一度グルックをぎゅっと胸に抱いた。


「行こう、グルック。……あの部屋へ」


 誰もいない夜の学園。

 その静寂を破るようにして、ユーシルは西の塔へと足を踏み出した。


 ――何が待っているのかは、まだ分からない。

 けれど、あのステンドグラスの噴水の間で、何かが“始まっている”気がしてならなかった。


(ミゲルくん……)


 心の中でその名前を呼びながら、ユーシルは夜の学園を駆けていく。


 続く静寂の向こうで、何かが微かに、呼吸しているように感じながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ