表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

遊んだゲーム③

 俺に構わずっ!



・俺の屍を越えてゆけ

 

 プレステで遊んだゲームといえばこれですかね。

 ロープレで、ちょい前に続編もでていましたよね。

 世代を重ねて、ラスボス討伐の宿願を果たすというゲームでした。

 一生懸命育てたキャラが寿命で死んでいくのは切ないのですが、何世代にも渡り思いを紡いでいくっていうゲームの方向は秀逸そのものでした。

 感情移入の度合いがね、半端じゃねぇす。

 ゲームタイトルも独特でグッとくるものがありますよね。

 当時から、このソフトはかなり話題になっていて、中古でしたが値下がりの幅が少なく購入しました。

 どんなもんかなと半信半疑でプレイしましたが、ドはまりしましたね。

 なのでコントローラを握りしめ遊んでいた記憶があります。

 惜しむらくは、何度も書いていますが、クリアの直後に文を書きたかったです。

 ほんに、すいません覚えてないんですよ。

 「俺の屍を越えてゆけ」でのプレイ中の興奮や憤り、熱いいろんな感情が当時あったんですよ。

 だけど・・・。

 これが、一回クリアしたら、満足男の悲しき性ってヤツですね。

 記憶ってヤツは消して上書きをしていくものなんだね~。



 先に行けっ!的な。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 続編のほうかもしれませんが、ファミ通で記事を見たことが。  やってみたいのに、やり損ねてしまったゲームでもあります。
俺の屍を越えてゆけ~懐かしいですな~。 あの雰囲気が好きでしたな~。 最後らへんが驚きというか…やりごたえのある面白いゲームでしたなー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ