表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
342/355

ゴッドアイの時

 ノラミケホッパーこと村雨ツグミ。

 彼女は、ムラサメツグミとアケボノオーシャンが行動を共にしていることも知らない。オウゴンサンデーとグレンバーンが戦い、決着をつけたことも知らなかった。


 ツグミは、魔法少女カンノンプラチナと、謎の男イズィーと同行していた。使い込まれた作業服に、よく日焼けした顔。立派な髭を蓄えたその顔は、アラブ人か、ラテン系のようにも見える。そんなイズィーは、本人曰く、アンヘルに頼まれて整備をしている、下界出身のエンジニアだそうな。


「何を言われたのか知らないが、アンヘルは嘘つきなんだ。相談なら俺が乗るから、何でも言ってくれよ」


 そうイズィーは言うが、そういうイズィー本人が嘘つきではない保証はない。そうツグミは思うのだが、プラチナはそれを真に受けている。もっとも、プラチナからすればアンヘルは敵。恨みこそあれ信用する理由はないから仕方がないが。


「グレン!グレンバーンの奴!一回ぶん殴ってやらなきゃ、オレの気がおさまらねーぜ!なあ、イズィーのおっちゃん!あいつがどこにいるか探しだせねーか?」

「ああ、人探しだね」


 イズィーは愛想のいい笑顔を少女たちへ向ける。


「かんたん!かんたん!」

「本当か!?」

「こいつを使えばいい」


 そう言ってイズィーが取り出したのは、光を発するパネルであった。プラチナはともかく、ノラミケにはそれが何かわからない。プラチナは、少し得意げにノラミケに語りかける。


「タブレットだよ、知らねーのか?」

「それって何だニャ?」

「タブレットってーのは、アレだ……アー…………とにかく便利な物なんだよ」


 改めて聞かれると説明が難しいプラチナである。


「パソコンとモニターが一体になったような物さ、猫のお嬢ちゃん」


 イズィーは手慣れた操作でタッチパネルをタップする。


「ほら!」


 イズィーが画面を少女たちに見せると、他ならぬプラチナとノラミケたちがそこへ映っていた。ノラミケが振り向くと、天井に等間隔で、透明な球体がぶら下がっていることに気づく。


「カメラだニャン。カメラだニャン。いっぱい、いっぱいカメラだニャン」

「この設備を俺一人で見て回るのは大変だろ?アンヘルと違って、俺は一人しかいないんだから。だから、いたるところにカメラがあるのさ」


「そうか、それならすぐにグレンを見つけられるな!」


 最初はプラチナも、楽観的であった。だが一分たっても、五分たっても、グレンが見つからない。


「おい、おっちゃん。いつまで時間がかかるんだよ?」

「そう言われてもなぁ。なにしろ、この施設には3万3千3百33台もカメラがあるし」

「はあ!?」


 プラチナが指を折って数える。


「33,333台ってことは……一つを10秒で見ても90時間以上かかるじゃねーか!」

「正確には、92時間35分30秒ってところかな?」


 イズィーだけが、すずしい顔をしている。


「だけど、歩き回ったらもっと時間がかかるよ。ちょっと待っててくれよ」

「ぐににに……」


 歯がゆさに顔をしかめるプラチナの隣で、ノラミケは鼻をくんくんと鳴らしていた。猫の能力を獲得しているツグミは、その嗅覚で知り合いを感じとったのである。


(この匂いは……!)


 今ならイズィーもプラチナも、タブレットに釘付けだ。これ幸いと思ったノラミケは、二人を残して、そっとその場を後にした。



 ノラミケが消えた事に気づかないまま、プラチナはタブレットを凝視している。無人の通路ばかり映っていた画面に、突如、人影が現れプラチナが息を呑んだ。


「あっ、誰だ!?」


 見たところ、グレンバーンではない。白衣を着た、黒髪の長い女性のようだ。その体は、縄でがんじがらめに縛られている。アンヘルも二人映っているのだが、どういうわけか、白衣の女性の側で、うつ伏せに倒れ込んでいた。


「気になる?俺も知らない顔だな。それに、アンヘルのやつ、何やってんだ?」

「いや、グレンバーンじゃねーなら、用はねーな」

「そうか」


 納得したイズィーは、再び画面を切り替えていった。しかし、一向にグレンの姿は見えなかった。痺れを切らしたプラチナの脳裏を白衣の女がよぎる。


「なあ、おっちゃん。さっきの白衣の女だけど」

「どうした?」

「場所はわかるか?ここから歩いて遠いか?」

「いや、それほどでもない。800メートルほど先だな」

「なんだ!それを早く言えよ!」

「でも、グレンバーンじゃないからって……」

「とりあえず見に行ってみようぜ!何か情報があるかもしれねーんだからよぉ!」

「そうか。じゃあ、バイバイ。気をつけてな」

「おっちゃんも一緒に行くんだよーっ!タブレットをいじりながらでも歩けるだろぉ!?」


 イズィーはプラチナに引きずられるようにして共に移動を開始した。


(あれ?猫のお嬢ちゃんは?)


 イズィーとは違い、プラチナはノラミケが消えたことに、まだ気がついていないようだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ