表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/346

サナエが胸を触られた時

「何も無いところですが、お茶くらいはありますから」


 サナエはいそいそと、冷蔵庫から緑茶の入ったペットボトルを出し、それを紙コップに注ぐ。リツは、畳張りの社務所の中で腰を下ろし、そんなサナエを見守っていた。


(やっぱり気づいていない……)


 サナエがリツの正体を、である。リツは、サナエと戦った時には魔法少女の衣装を着ていた。認識阻害魔法が問題なく働き、リツの正体を隠したのだ。だが、リツの方はサナエの正体を見ている。


(サナエさんが暗闇姉妹……)


 昨晩、直接サナエの顔を見たリツでさえ、何か夢を見たのでは無いかと、自分の記憶を疑っていた。


「ところで、今日はどうしてこちらへ?」

「サナエさん、目にクマができていますね」

「へ?」


 サナエが手鏡で自分の顔を見てみる。リツの指摘した通りだった。


「昨夜はあまり寝られませんでしたからねぇ……」


 急にリツがサナエの胸を触った。


「な、なにをするんですか!?リツさんのエッチ!!」

「いえ、その……体が痛むのかと思いまして……」

「あ、そういうことですか」


 気を取り直してサナエが答える。


「体じゃなくて、心の問題なんですよ」

「心の?」

「あー……」


 サナエはそう言ってから後悔した。暗闇姉妹に関わることを、リツに伝えるわけにはいかない。サナエは話をそれっぽくでっちあげることにした。


「実は、ワタシは趣味で剣術をしていまして」

「剣術ですか」

「我ながらずいぶん上手だと自惚れていたのですが、昨日とある人にこっぴどく負かされちゃいましてね、自信が無くなってたんですよ。ははは……」


 その話を聞いたリツは、キョロキョロと部屋の中を見まわした。


「どうしたんですか、リツさん?」

「木刀はありませんか?」

「木刀?」

「実は……私も剣術が……()()なんです」


 それを聞くと、サナエは顔をニコニコさせて、押し入れから木刀が数振り入った袋を取り出す。少女の趣味としてはあまりにも渋いこの道について、義理の姉になるかもしれないリツと話題を共有できるのは、少なくともこの時までは嬉しかったのだ。


「リツさんの流派はなんですか?」

「二心一刀流です」

「おぉ〜知る人ぞ知る江戸時代初期の実戦的な流派じゃないですか!」

「サナエさんは?」

「日本陸軍伝軍刀操法」


 サナエは得意気に「ふふん」と鼻を鳴らす。こちらも実戦的という意味では負けてはいない。その名の通り、旧日本陸軍で伝えられてきたものだ。


「ワタシに剣を教えてくれたお爺ちゃんは言っていました。この技は、20世紀に多くの弱き者たちを苦しめてきた。21世紀のこれからは、弱き者を助ける天の刃にしなさい、と」

「素敵な教えですね」

「ねえ、リツさん!今から外で、お互いの技を試してみませんか?」

「えっ……?」


 誘ったのはサナエの方からだった。昨日戦った魔法少女は怖いが、リツは怖くない。サナエは、この時はそう思った。


 今は青々とした葉で覆われている桜の木の下で、二人の剣豪少女が正眼で構え合う。サナエはしっかりと重心を落としているが、リツの方はただ突っ立っているような姿勢だ。


(願ってもないこと)


 リツはそう思った。サナエの技を試したいと思っていたのは、むしろリツの方だったのだから。


「やーっ!」


 サナエから攻めてきた。当然だが、本当にリツを木刀で打つつもりはない。リツの方も、寸止めを心得ている。サナエの大上段からの斬り下ろしを、リツはほとんど木刀を持ち上げずにポンと弾き、サナエの喉元に切っ先を突きつけた。


「うっ!?リツさん、なかなかやりますね」

「サナエさん」


 リツはゆっくりと後ずさり、サナエの喉元から木刀を離す。さきほどからこんな調子で、サナエはリツに軽くあしらわれているのだ。


「日本陸軍伝軍刀操法……日露戦争中、狭い塹壕内での格闘戦に苦戦した反省から、その強化のために旧陸軍で研究された技ですよね」


 サナエがうんうんとうなずく。


「敵味方入り乱れる乱戦、砲撃で揺れる大地、そしてアドレナリンがほとばしる兵士……そういった状況で、兵士がよく戦えるように工夫された技だと思います。江戸期の剣術より、むしろ戦国時代の剣術に近いようですね」

「リツさん、詳しいですね~」

「ですが……」


 リツがニコニコしているサナエを睨む。


「一対一の戦いには多少不利になる要素があります。重心を落とし、歩幅を広げ、大きく振りかぶる太刀筋は、乱戦向きの戦い方です」

「えーっと、つまり……」


 サナエがマジメな顔で頭をひねる。


「一対一の戦いなら、重心を落とさず、歩幅を広げず、太刀筋はコンパクトにしなさい……と?」

「頭を糸で吊り下げられているようなイメージをもってください。刀を振る時は、こう……ズンと」


 リツが、肘と手首を動かさず、足と胴体と肩の力で刀を斬り落とす動きをサナエに見せる。言葉を尽くすよりも、こちらの方がサナエにはわかりやすかったようだ。


「わかりました!やってみましょう!」


 サナエは新しいその方法に、徐々に順応していった。リツを負かせるまでには至らなかったが、数手で負けるようにはならなくなり、さらに練習すると、リツと良い勝負ができるようになってきた。


「楽しいですね!リツさん!」


 時間とともに高くなる夏の日差しが境内を熱し、二人の少女の額に汗が流れる。サナエの言葉に、リツが首をかしげた。


「楽しい……?」

「はい!リツさんのおかげで、ちょっと自信が戻ってきましたよ」

「そうですか……」

「?」


 なぜか残念そうにも聞こえるリツの言葉である。


「サナエさん、私も試してみたい技があります。よろしいですか?」

「ええ、どうぞ!」

「それでは……」


 サナエが再び正眼に構える。リツの指導を受けたサナエは、最初の時よりもずっとリラックスした構えになっていた。だが、向かい合うリツは、刀をだらりと下げて構えようとしない。


「……リツさん?」

「…………」


 次の瞬間、リラックスしていたサナエの体が硬直した。


(えっ!?)


 声も出せない。視界に映るリツは、ただサナエを睨んでいるだけのように見える。その技の正体を悟り、サナエが戦慄する。


(これは、ツグミさんの『蛇睨み』!?どうしてリツさんが!?)


 リツは無造作にサナエに歩み寄ると、その手から木刀をもぎ取った。


「自信なんて、もたない方がいいですよ。あなたは、私には絶対に勝てない」


 リツが、サナエにぶつけていた強い殺気を解除すると、サナエは荒い息をしながら、その場に尻もちをついた。


「そ……その技……どういうことなんですか!?リツさんは、一体……」

「私がかけられた技を真似したのです」


 リツが言葉を続ける。


「半信半疑でしたが……サナエさんと手合わせしてみて、ハッキリとわかりました。昨夜、あなたを斬ったのはこの私です」

「!?」


 サナエが言葉を失う。


「今日ここに来たのは、警告のためです。私に近づかないでください。さもなければ……次こそ命はありません」

「そんな!?ウソでしょ!?リツさんが、人殺しの……!」


 再びサナエの体が硬直する。リツはサナエを睨んだまま後ろ向きに歩いていった。


「追ってこないでください。さようなら、サナエさん……」


 サナエの体が動けるようになったのは、リツの姿が見えなくなってからだった。その様子を、桜の木の陰から、双眼鏡で覗いている者がいる。


「リツさん……これが、あなたの選択なのですか」


 黒いニンジャ風ドレスの魔法少女だ。タソガレバウンサーである。彼女を京木から引き離し、自分の陣営に組み込もうとしていた計画が、完全に失敗したことはもうわかっていた。


「しかし、わかりませんね。警告を与える一方で、どうしてサナエさんを鍛えるような真似を……まさか、あなたは……」


 サナエが呆然として社務所に戻ると、机の上に置いてあった携帯電話が点滅しているのが見えた。数件の着信履歴があり、それは全てアカネからのものである。


「あ、サナエさん!」


 電話をかけ直すと、アカネがすぐに出た。


「ツグミちゃんのお母さんから……もう!今はそれでいいでしょ、ツグミちゃん!……聞いたのよ、敵の魔法少女の正体を!」

「そう……ですか……」

「音無リツという人を探してほしいの」

「どうしてですか?」

「彼女が昨日戦った魔法少女だからよ!その名は……シニガミマンティス!」

「…………」

「もしもし!サナエさん、聞こえてる?」

「ウゥウ……!」


 携帯電話を手から落としたサナエは、その場でへたり込んで嗚咽を漏らす。リツが話したことは全て本当だったのだ。


「ウソだ……ウソですよ、そんなの……リツさんが…………どうしてですか!?リツさーん!!」


 音無リツはバスに乗り、窓ガラスに頭をもたれかけながら外の景色を眺めていた。周りの乗客たちは、彼女の異様な様子に慄き、遠巻きにしている。リツは二本の木刀を、いつまでも大事そうに、胸に抱きしめていた。


 いつまでたってもサナエからの返事が聞こえないので、らちが明かなくなったアカネが電話を切った。隣でツグミが心配そうな顔をしている。


「サナエさんの様子がおかしいわ」

「もしかして、リツさんと何か個人的に関わりがあるのかな?」

「わからないけれど、とにかく神社へ行ってみましょう!……あ、待って!」


 アカネの携帯電話から着信音が響く。


「サナエさんからかしら……?」


 だが、液晶画面に表示された名前を見て、しばし硬直する。


「オトハからだわ……!」


 ツグミもまた固唾を飲んで見守る中、アカネが通話ボタンを押した。


「もしもし、オトハ?あなた、今どこにいるの?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ