表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/346

軽蔑の時

「今さら善人になろうとするな、リツ」

「何の話ですか?」

「俺たちの仕事は……」


 ユウジロウはグラスを置く。


「他人の不幸の上で成り立っている。だれかが自分の代わりに不幸になるから、俺たちは幸せに生きていけるんだ」

「でも……閃光少女は人間を守る存在です」

「俺だって人間だぜ?強い人間が弱い人間を喰らう。弱肉強食のこの世界で、お前が選んだ弱者だけを救済していって、それに何の意味がある?」

「それは……」


 リツが言葉に詰まっていると、突如ヒデがユウジロウたちのいる部屋に飛び込んできた。


「京木さん!マオと一条に、逃げられました!」

「なんだとぉ!?お前ら三人がそろっていながら、どうしてそうなった!?」

「黒いドレスの女が……」


 ヒデは、自分の顔についた殴られた痕を手で押さえる。


「襲ってきたんです!俺たちを次々に殴り倒した後、一条の手錠の鍵を外して……それに、どういうわけか裏口のドアまで鍵を開けていたようで……」

「黒いドレスで……鍵の……魔女…………ハッ!」


 京木ユウジロウは思い出した。そんな女に、最近自分は会ったではないか。お互いに干渉するのはやめようという約束を反故にされ、京木の頭に血が昇る。


「ジョーさんとマツさんが二人を追っています!」

「お前も行け!俺もすぐに行く!」


 京木がそう答えると、そばにいたリツが急に部屋から飛び出した。


「リツ!?どうした!?」


 しかし、リツは振り返りもしない。


(魔法少女同士、引かれあっているのか……?)


 リツは彼女をすぐに見つけた。黒い忍者風ドレスを着たその魔法少女、タソガレバウンサーとは初対面であるし、その正体が警察官の氷川シノブであるとは思いもしなかった。しかしタソガレバウンサーの方は、まるで友人でも見つけたように、親しげに話しかけてくる。


「おー、やってみるもんですねぇ。こうやって、わざと殺意を出せば、あなたが反応してこちらに来ると思っていましたよ」

「……村田マオを逃したのは、あなたの仕業ですか?」

「ついでに、一条刑事も。同僚のよしみです。一回だけはチャンスをあげましょう」

「同僚?」

「あっ!えーっと……そんなことより!」


 タソガレはリツに簡単な地図を手渡す。指で位置を示しながらタソガレは説明した。


「一条さんたちはこのルートを逃げていると思われますが、なにぶん、遮蔽物が無いのですぐ見つかるでしょう。海に面したこの場所に……」


 タソガレが埠頭の端を指さす。


「モーターボートが止めてあります。一条さんたちを守りながら、これに乗って、三人で逃げてください」

「私……ボートなんて操縦できません」

「だったら漕げばいいじゃないですか!」


 リツをマークしていた氷川/タソガレバウンサーからすれば、リツの正体を知っていることも、一条たちを逃がす手段を用意していることも、なんら不思議なことではなかった。その目的は一つ。


「……私に、ユウジロウさんを裏切れというのですか?」

「リツさん。あなたは正義の心に目覚めかけています。あんな男に従ってはいけません。閃光少女は、()()()()()()()()()()()()()()なのです」

「どうして私の名前を……?それに、その言葉……あなたは誰なのですか?只者とは思えませんが、私の知っている人なのですか?」

「通りすがりの魔法少女です!」


 タソガレは音も無くさっと跳躍する。


「覚えておいてくださいね〜!」


 そんな奇妙なセリフを残して、そのまま夕闇の中へ姿を消した。


 広い埠頭の敷地を、マオをつれた一条はひたすら走っていた。息が続かず倒れそうになったマオを心配して、一条はひとまず彼女をコンテナの影に座らせる。


「さっきの……黒いドレスの人……魔法少女ですよね……?」


 息を切らしながらもマオが一条に尋ねる。


「知り合いなんですか?」

「まさか。僕に魔法少女の知り合いなんていないよ」

「でも……むこうは一条さんを知ってそうだった……」


 一条は携帯電話を取り出す。だが、何度ボタンを押してみても、携帯電話はうんともすんとも応えなかった。


「スタンガンのせいで壊れたらしい。応援は呼べないな。いや……仮にここがどこかの埠頭なら、派出所から出動しても、応援が来るまで時間がかかりすぎる……」


 一条はコンテナの影から自分たちが来た道を覗いた。謎の魔法少女に襲われたとはいえ、京木の仲間たちはすぐに自分たちを追ってくるだろう。やりすごそうにも、ここは隠れる場所が少なすぎる。早く移動するしかない。


「大丈夫ですか、マオさん?走らないと、奴らにすぐに捕まってしまう」

「え……ええ……」


 マオが無理をして立ち上がる。すると、そんな二人の前に白い影が飛び降りてきた。


「キャッ!?」

「な、なんだ!?」

「二人とも、落ちついてください。私は味方です」

「君が……味方?」

「あなたたちを逃すためにここに来ました」


 一条が怪訝そうな顔で、白い着物姿をした魔法少女を観察する。その手に握られている日本刀を見た一条が連想したのは、文字通りバラバラにされた白金組の幹部の遺体だ。


「君は、京木ユウジロウの仲間ではないのか?白金組舎弟頭、山口ジンを殺害したのは……」

「ええ、それは私の仕業です」

「そんな君が、僕たちを助けるだって!?信用できないぞ!」

「ま、待ってください……!私は、マオさんと知り合いで……!」


 リツが変身を解除する。魔法少女の衣装に込められた認識阻害魔法が消え、その正体をマオが知る。


「音無リツさん……!」

「この人を知っているのか、マオさん!?」


 だが、マオは信用するどころか、軽蔑のまなざしをリツへ向けた。


「この人です!私を騙して、ここへ誘拐してくるのを手伝ったのは!」

「それは、行き違いの結果で……!」

「そうやって、また私を騙すつもりですか!?近づかないでください!!」

「ああ、僕たちに近づかないでほしい」


 一条もそれに同意する。


「悪いが、今は君を信用することができない。僕たちは僕たちの力でここを脱出するよ。白金組舎弟頭殺害の件については、また改めて事情聴取させてもらおう」


 京木ユウジロウはここまで想定して計画を練っていたのだろうか?少なくとも、リツに背を向けて走りだす二人の背中に、彼女の言葉は届かなかった。


「待ってください!そっちに行ってはダメです!そっちに行ってはダメなんです!!」


 その時、一発の乾いた銃声が埠頭に響いた。


 オトハは先ほど、埠頭の敷地に入ったところであった。その銃声を耳にしたオトハの顔から血の気が引く。


「そんな…………そんな……そんな、そんな!そんなぁ!!」


 スクーターの排気量が50ccしかないことを恨めしく思いながら、それでもアクセルを精一杯ひねり、オトハはその場所へと急いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ