表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
103/346

失恋の時

 時刻は18時を過ぎた。夕陽を浴びる城南署前のバス停に、一人の少女が座っている。

 和泉オトハだ。要するに昨日と全く同じ行動をとっているわけである。が、格好は違った。へそ出しの黒いシャツにホットパンツの組み合わせは、オトハの感覚からすると、肌の露出が多すぎる気がした。選んだのはアカネである。


「性的に欲求不満なのはアッコちゃんの方じゃないの……?」


 デパートで試着してみた時、思わずそうつぶやいたものだ。


(私はどうしてここに来たのだろうか?)


 そうオトハは自問してみる。魔法少女と人間の理想の関係とはなんなのか?そんなものオトハにも見当がつかなかった。だが、これは一人で悩むべきことなのだろうか?と思う。一条キヨシに自分の正体を軽率に明かすわけにはいかないが、それでも彼が自分のことをどう思っているのか、それをハッキリさせたい。オトハは、今の自分の行動をそう分析した。


 いつまでたっても、一条キヨシは現れない。昨日と違って、村田マオもいなかった。


「……そっか、今日土曜日だもんな」


 警察官の勤務日程などオトハは知らないが、休日だったのかもしれない。オトハは携帯電話を取り出して、それをしばらく見つめる。やがて意を決したオトハはある番号にかけた。


「……もしもし」

「キヨシ君?」

「ああ、オトハちゃんか」


 電話越しのキヨシの声は、ひどく眠たそうだ。


「どうしたの?昼寝にしてはずいぶん遅くまで寝てたんだね」

「いや……今夜、張り込みをするから今のうちに寝ておこうと思って……」

「あっ、ごめん!邪魔するつもりはなかったんだ」

「今は……」


 電話の向こうでガサゴソとキヨシが動く。


「6時半か。いや、ちょうどいい時間だよ。そろそろ準備して出ようかな」

「そっかぁ、張り込み頑張ってね」

「ありがとう」

「…………」

「…………」


 キヨシが沈黙を破った。


「オトハちゃん。何か用事があって僕に電話をかけたんじゃなかったのかい?」

「あっ……!ああ、うん、そうだった」


 オトハが恐る恐る尋ねる。


「聞きたいことがあるんだ」

「うん」

「私のこと……」


 そう言いかけてから言葉を変える。


「……もしも私が、キヨシ君のことを好きだと言ったら、どうする?」

「もしもオトハちゃんがそう言えば……」


 しばし間が開いた。


「僕も好きだと答えるかな」

「そうなんだ」

「僕は城南にずっといる予定だし、休みの日にも会えると思う。今はちょっと忙しいけれど、そうだな……」


 やがてキヨシが続ける。


「ボーリングとかは好きかい?」

「ボーリング?」

「あるいは、カラオケとか、映画館に行くとか。そうだ、オトハちゃんならゲームセンターも好きなんじゃないか?落ち着いたら、一緒に行こうよ」

「それって……」


 キヨシも鈍感では無い。オトハが自分に好意を寄せていることに気づいている。そして、キヨシがこういう返答をした理由もまた、オトハもわかっていた。オトハは念を押すように尋ねた。


「私たち、ずっと友達だよね」

「ああ、友達だ」

「…………」

「オトハちゃん?」


 オトハは目を擦ってから口を開いた。


「ねえ、もしもマオさんより私の方が早く再会していたら、友達ではなかったのかなぁ?」

「わからないよ、そんなこと。でも……久しぶりに会った少し大人になった君は、すごく綺麗になっていたよ」

「そっか……ありがとう」


 オトハはずっと携帯電話を耳に当てていた。


「ありがとう、キヨシ君。久しぶりにあった君は、すごくカッコいい男になっていたよ。マオさんと、よく似合うくらいに……」


 電話は既に切れている。それは、オトハの独り言であった。


 オトハが携帯電話をしまうのを見計らって、若い二人組の男が声をかけてきた。


「ねえ、お嬢ちゃん。今の彼氏ぃ?」

「ふられちゃったの?」

「今から俺たちと遊びにいかない?」

「は?」


 オトハは顔をしかめる。


「あなたたち誰?」

「俺はカズで、こっちはヒロ」

「いや、名前だけ言われても……」


 要するに、ナンパか。もちろん、オトハはそれに応じるつもりはない。


「悪いけど、あなたたちに興味が無いし、そんな気分でもないよ。他をあたってよ」

「そんなつれないこと言うなよ〜」

「面白いところへ連れて行ってあげるからさぁ」

「しつこいなぁ!行かないってば!」

「そのへんにしときな、若いの」

「あ?」


 若い男二人はドスの効いた声に反応して振り返った。そして、顔がひきつる。いつの間にか自分たちの後ろに立ち、小柄ながらも筋肉質で、茶色のサングラスをかけたその男は、どう見ても本物のヤクザであった。


「ひぇ」

「す、すんません!」

「お前ら、いったい誰に声をかけてると思ってやがる」

「え?誰って……」

「わーっ!わーっ!」


 オトハが大声で誤魔化そうとした。


「私は誰でもない!誰でもないから!ほら!二人とも今日は帰りなよ!」

「あ、ああ」

「失礼します」


 男たちはヤクザに頭を下げてその場から退散した。それを見届けた渡辺シンゾウが、サングラスを外してニコニコとした表情をオトハに向けた。


「こんばんは、お嬢!」

「もう!『お嬢』は禁止だってば!……何か用?」

「何か用とは、ずいぶんなご挨拶じゃありませんか」


 シンゾウが困ったように頭をかく。この組長付き(ボディーガード)兼オトハの世話役を務めていた男は、それでも笑顔を崩さなかった。


「キヨシぼっちゃんを見張れと言ったのはオトハさんですぜ?」

「私、見張れって言ったっけ?見守れの間違いじゃない?」

「この際どっちだっていいんですが……」

「あれ?じゃあなんでここにいるの?」

「キヨシぼっちゃんは、今日は徹夜して京木ユウジロウを見張るつもりでして……」


 さきほど一条キヨシが言っていた張り込みとはこの件だろう。


「ベテランの馬場という刑事と一緒ですから、大丈夫でしょう。俺が周りにいると邪魔になるでしょうし、下手すりゃあしょっぴかれちまいますよ」


 逮捕されかねないという意味である。


「それなら仕方ないなぁ」

「昨日はキヨシぼっちゃんを村田マオと取り合ってやしたね」

「……見てたの?」

「そう指示したのはオトハさんですぜ」


 その通りすぎて、さすがにぐうの音もでない。


「村田マオについて調べやした。もしもお望みなら、彼女の弱点は……」

「やめてよ!そんなつもりなんかないよ!」

「この際どっちだっていいんですが……」


 シンゾウの顔から笑顔が消えた。


「村田マオは京木ユウジロウに狙われていますよ」

「京木って……前に言ってた白金組に喧嘩を売った人?」

「昨日、京木の仲間がキヨシぼっちゃんを尾行してたんです。あっしは逆にそいつを尾行しました。ですが、急にターゲットを変えまして、その男。てっきりオトハさんを狙ってるのかと思ったんですが、奴は村田マオの方を嗅ぎ回っているようでした」

「マオさんが……どうして……?」

「聞きたいですかい?つまりそれは、村田マオの弱点にもなりますが」


 オトハはしばらく悩んだが、マオを放っておく気にはなれなかった。


「教えてくれない?あの人、過去に何があったの?」


 そしてシンゾウからマオの過去を聞いたオトハは絶句した。そして、おそらく京木ユウジロウがマオを狙っているとしたら、その過去が原因だ。


「マオさんに会いに行ってくるよ」


 オトハはマオの連絡先は知らないが、以前『行き場の無い女性を支える会』のチラシを受け取っている。おそらくは、それが手がかりになるはずだ。


「ついてこなくていいから」


 オトハはシンゾウにそう命令すると、スクーターに乗ってその場を後にした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ