表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

YouTube小学校

私のエッセイ~第百六十一弾:YouTube小学校~ 第5時限目:『オリンピック特集』ッ!!

 皆さん、こんばんは! ご機嫌いかがですか・・・?


 今宵の「YouTube小学校」の五時限目・・・小学校のグラウンドから見て、そろそろ夕陽が西の空に傾き、真冬なら、そろそろ山の向こうに沈みかける頃ですね。


 おや?


 そりわ、あたいの昔の田舎の母校の『矢板市立川崎小学校』でのお話ぢゃないこと??


 私が高学年の頃は、「クラブ活動」が、最後の六時限目あたりの夕方にカリキュラムとしてありまして・・・。


 ちなみにですね、私の場合、四年生の時には「郷土史クラブ」、五年生の時には「漫画クラブ」、六年生の時には・・・「卓球クラブ」でした。


 お・・・あたいの悪い癖の「脱線話」が始まっちゃったみたいね。


 じゃあ、今宵の本題に移るわね❤


 昔のオリンピックに関する動画を紹介するわ。


 でわ、たーーんと召し上がれ❤


 m(_ _)m


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1.『Nadia Comaneci - FX - 1976 Montreal (good quality)』

→ UP主様は、「Julia」様。~ 1976年、カナダはモントリオールで挙行された五輪大会での、ルーマニアの「白い妖精」こと、『ナディア・コマネチ選手』の床の演技。可愛い!! コレ、今までで一番いい画質の動画です。今回、こうやって愛する読者の皆様に紹介できたことを、本当にうれしく思います♪


 2.『AA 1976 Olympics Olga Korbut URS FX 9 850』

→ UP主様は、「gymnasticsstuff」様。~ 上の動画と同大会での、ソビエトのベラルーシ出身の「ミュンヘンの恋人」こと『オルガ・コルブト選手』。コマネチさんの永遠のライバルですよね。私は、個人的には、オルガさんの顔立ちの方が、コマネチさんよりも好みかなぁ・・・本当に可愛かった!!


 3.『Olga Korbut 1976 Olympic Games Balance Beam Finals (Ольга Корбут)』

→ UP主様は、「GymnasticsROV」様。


 4.『Olga Korbut 1972 Olympics EF FX』

→ UP主様は、「KimZfan」様。~ 1972年のミュンヘンオリンピックでの、『オルガ・コルブトさん』の床の素敵な演技!!


 5.『1976 Montreal Gymnastics Event Finals Floor』

→ UP主様は、「211UKRjump」様。~ 同じく、モントリオール大会での床の演技。しっかし・・・当時のソビエト代表や東欧の女子選手の可愛らしさって・・・はっきり言って「異常レベル」ですよね♪


 6.『Olympics - 1984 - L A Games - Gymnastics - Womens All Around Floor Exercise - USA Mary Lou Retton』

→ UP主様は、「rss empresas」様。~ こちらは、1984年のロサンゼルスオリンピックでの、アメリカ代表『メアリー・ルー・レットン選手』の床の演技。彼女は、ライバルであるルーマニア代表のサボー選手に競り勝ち、この大会の押しも押されぬ「ヒロイン」となりましたよね♪


 7.『100m.Final(WR),1968 Olympic Games,Mexico City』

→ UP主様は、「AthletixStuffChannel」様。~ 1968年のメキシコオリンピックでの男子100mのファイナル。優勝は、アメリカ代表の『ジム・ハインズ』。正式タイムは・・・9秒95! 人類が、初めて9秒台で走り抜けた瞬間でもありました。


 8.『Seoul 1988 Olympic games - Men's 100 metres - "the dirtiest race in history"』

→ UP主様は、「Giannis V.」様。~ これは、覚えておいでの方も多いでしょうね。1988年のソウルオリンピックでの、カナダ代表の『ベン・ジョンソン選手』による、「9秒79」での世界新記録! ・・・と思いきや、のちのドラッグテストの判定で、アナボリックステロイド(= 筋肉増強剤)の「スタノゾール」が検出され、記録は抹消。その後、一度ベンは復帰したものの、またもステロイド反応が出てしまい、五輪から永久に追放されることとなってしまいました・・・。


 9.『IAAF World Championships - Berlin 2009: Men's 100m Final [Eurosport HD]』

→ UP主様は、「Žiga P. Škraba」様。~ これは、皆さんのご記憶にも新しいですよね。ジャマイカ代表の『ウサイン・ボルト選手』による、「9秒58」の驚異的な世界新記録。あれからずいぶんたっているというのに、いまだに破られない、この不滅の大記録。 ・・・もう、今後、破る人は出てこないような気がしますよ。


 10.『Berlin 1936 - Olympics - Olympia - Adolf Hitler compilation』

→ UP主様は、「FILMSCHATZARCHIV」様。~ 「ナチ・オリンピック」と評された、1936年のドイツ第三帝国で開催されたベルリンオリンピック。その大会でのヒトラー総統の様子を集めたものです。


 11.『【フィギュアスケート】2018GPF SP 紀平梨花 「月の光」今季最高点82.51【紀平梨花】』

→ UP主様は、「SPORTS!SPORTS!sports!」様。~ 五輪ではありませんが・・・紀平梨花きひらりかさんの素晴らしい演技。選曲もイケテます。ドビュッシーのベルガマスク組曲の第3曲「月の光」です♪


 ラストも・・・美しく可愛らしい紀平さんのお姿でシメましょう!!


 『Рика Кихира FS』

→ UP主様は、「Благовония」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ