表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界生活は全能神の加護で!  作者: 軌跡
第九章 生徒会ギルド
83/99

10

 約束通り、ケルベロスは大迷宮の一層で待機していた。


 地上に出ようとした魔獣を何頭も討伐してくれたらしく、辺りは少しだけ血の臭いが漂っている。一週間前まで一般人だった俺や、神殿で生活していたシビュラには不慣れな臭いだ。


 まあ辛いのは、こっちじゃなくてケルベロスの方なんだろうけど。


『ハッ、ハッ、ハッ――』


 犬らしく短い間隔で呼吸しながら、六つの瞳は餓えきっている。


 昨日から何も食っていないんだろう。こちらの姿を確認した彼は、全速力でやってきた。きちんとお座りをして、一秒でも待てないといった雰囲気である。痙攣までしてるし。


「伏せ!」


 何を思ったのか、クッキーを手にしたシビュラは番犬に指示を出した。


 空腹の奴隷となっているケルベロスに抵抗する動機はない。誇りも何もかも投げ飛ばして、大きな物音を立てつつ指示に従う。


 お望みのご褒美はすぐやってきた。弧を描いて飛ぶ小麦色の菓子に、泣く子も黙る番犬が飛びついていく。


『も、もっとだ! もっとくれ……!』


 巨大な肉体を持っているだけに、やはり一つでは足りないらしい。

 もちろん予想はしていたので、シビュラは多めに作ってくれている。が、果たして足りるかどうか。個人的な推測で答えるなら、数日ぶっ続けで作らないと無理だろう。


 ケルベロスにとっては一つの拷問かもしれない。人間の食べ物に依存させられ、大迷宮で生きていくことが不可能になるんだから。


「……シビュラ、適当にしておきなよ」


「心配には及びませんよ。丁度、複製のネクタル石を持ち込んでいますから。これで量産していけば、ケルベロスさんのお腹もきっと一杯になります」


「いや、でもさ――」


『くっ、これほどの美味が地上に存在していたとは……! 大迷宮に籠るなど言語道断! これからは我も、日の光を浴びて暮らしていくぞ!』


 もう手遅れでした。

 それを聞いたシビュラは、更に気前を良くして餌を与えていく。……ケルベロスなんて強力な魔獣を配下に出来るなら、確かに利点はありそうだが。


 引っ掛かる点があるとすれば、大迷宮の環境にどんな影響を与えるか。現段階ですら問題になっているだから、ケルベロスが地上へ去ってしまうことには同意しかねる。

 自分が解決に借り出される可能性も、決して低くはないわけで。


「ケルベロスさん、あんまり食べ過ぎない方が……」


『な、何故だ!? やはり貴公は我らのことを――』


「いや、別に嫌ってませんって。ただ、これ以上生活に支障をきたしたら、大変じゃないですか。許可もなく地上に出てきたら倒されちゃいますよ」


『し、しかし……!』


「ケルベロスさんの名誉のためです。きちと自己管理してください」


 千切れんばかりの勢いで振っていた尻尾が、途端に力を無くしていく。顔も全部俯いて、意気消沈、という四文字が似合っていた。


「いいじゃないですか、ユキテル様。ケルベロスさんが食べたいって言ってるんですから、上げましょうよ。材料費だってネクタル石がある間はタダですし」


「駄目ったら駄目。ずっと俺達が餌を上げるわけにもいかないでしょ? もともと下層に住んでたんだから、いつかは戻ってもらわないと」


「うう、せっかくペットが出来たと思ったのに……」


 シビュラもケルベロスと似て、がっくり肩を落としている。


 なんか、凄く悪いことをしてしまった気分だ。思わず許可を出したくなる――が、ここで靡いてはいけない。もう一個人の話では済まないんだし。


『……うむ、ユキテル殿の言う通りだ。我はもう少し、肉を食って生きることにする』


「え、いいんですか?」


『何を驚く、お主の主張だろうに。――番犬たるもの、己を律することが重要だと気付いたのだ』


「本当ですか?」


『うむ』


 二つ返事のケルベロス。

 だがシビュラの手に乗った物を見た途端、態度を豹変させてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ