表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界生活は全能神の加護で!  作者: 軌跡
第八章 魔獣には決して餌を与えないでください
73/99

8

 階段を下りて、広場を横切っていく。行政区でよく見る政治家の姿はなく、警備中の神殿騎士団がチラホラと。

 彼らにも礼儀を尽くしてから、学生寮の方向へと歩きだす。


「ね、ねえ、本当にここでいいわよ。シビュラを放っておくわけにもいかないでしょう?」


「いやでも、ここじゃ見送りにはならないでしょ。散歩にもならない」


「いいじゃないそれで。固執する必要、あるの?」


「もちろん」


 自分がスッキリしない。

 視線でそれを訴えると、ようやくヘルミオネは折れてくれた。隣に並んで、冷たい夜気の中を同じペースで歩いていく。


 その間、俺達の間に会話はない。お陰で緊迫した空気が広がっていく。

 初めてのデートに困惑するカップルみたい――は、例えが悪すぎるだろうか? でも正直、こっちだって下心の一つや二つはある。故に見送りを提案したのだ。


 礼儀だなんて綺麗事を言ったが、これは訂正しよう。

 可愛い女の子を一人で歩かせるのが、どうにも我慢ならなかったのだ。


「……鼻の下伸びてない?」


「伸びてない伸びてない、絶対に伸びてない。誰が何と言おうと、俺が伸びてないって認識してないんだから伸びてない」


「ひどい自白があったもんだわ……ま、興味を持ってもらえるのは嬉しいけど」


「ふむ、例えばどんな?」


「あ、アタシに言えっての!? 恥ずかしくて言えるわけないでしょっ!」


「――そう」


 これもまた、ひどい自白ってやつなんだろう。


 正面に視線を戻すと、学生寮の姿が見え始めている。門はまだ閉じておらず、入ってくる生徒の姿も二、三人は確認できた。門限には間に合ったらしい。


「じゃ、本当にここで。ユキテル君も満足でしょ?」


「本当は部屋までついていきたいけど、仕方ないね。ちなみにヘルミオネって一人部屋?」


「共用よ。残念?」


「その子も美人さんなんだったら、今度紹介して下さい」


「さ、最低っ! ゼウス様の加護持ってるだけのことはあるわね!?」


「いやあ、それほどでも」


 美少女と繋がりを持ちたいのは男のサガだ。自分にゼウスの加護がなかろうと、興味を持つのは間違いなかったろう。――こうして、口に出すかどうかは別かもしれないが。


「あのねえユキテル君、それじゃあシビュラに嫌われるわよ?」


「でも彼女、容認する気満々だよ? アテナ様からも産めよ増やせよって言われてるし」


「しまった、その二人がいたか……っていうかアンタ、随分と前向きなのね? 出身地の――東の国? そこだと一夫一妻が普通だって、シビュラから聞いたわよ? 罪悪感とかないの?」


「まあ、あると言えばあるけどさ。……心構えだけでも、捕まりたくないんだ。そういうのには」


「どういうこと?」


「ああ、単純に――」


 そう前置きを作った直後、学生寮に駆け込もうとする生徒が増えていく。門を閉めようとする、事務員らしき姿も見え始めていた。


 これはいくらなんでもヤバイ。生徒会の副会長が規則を破るなんて、褒める案件でもないだろうし。


「じゃ、また明日ね。さっき言い掛けたことも、後で聞かせなさいよ?」


「りょーかい」


 去っていく彼女の背中。寮の門に入るまで、俺は手を振り続けていた。


 伸び伸びと駆けていくヘルミオネは、自覚と自信で満ちているように思える。……だから、余計に気掛かりだった。学園を出る直前、ああも自分を卑下していた彼女が。


 もっとも、原因が分からないわけじゃない。

 多分、母親だ。ヘルミオネにとっては父親同様、自慢の対象になっている筈の母親。


 家庭環境が悪いってわけじゃない。ただ当人が、二人の娘に相応しく在ろうと、高すぎる目標を自分に課している――そんな気がする。


「……」


 予想が事実なら、その問題は彼女の課題。


 だったら、この前と同じように。

 勝手に心配して勝手に世話やいて、勝手に楽しむとしましょうか。


 自分の喜びを大前提にしてこそ、神王ゼウスの加護を持つに相応しいんだろうし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ