表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界生活は全能神の加護で!  作者: 軌跡
第四章 番犬の犬探し
35/99

4

「!?」


「もう、ズルいですよっ! 私を差し置いて二人だけでデートなんて!」


「あ、アタシはそんなつもりじゃないっつーの!」


「またまたー、顔が真っ赤ですよ?」


「……」


 アテナ様、アテナ様。アプロディテ様を恋愛脳だとか批判してたけど、貴方のお膝元にも恋愛脳がいます。


 人間全体に否定的な考えを出していたケルベロスは、一瞬で警戒心を露わにした。――が、それも数秒のこと。相手が戦闘なんて出来そうにない少女と知るや否や、フッ、と頬を緩ませる。


『少年、やはりお主はゼウスの神子だな』


「そういう結論になりますよね。まあ彼女、確かに良い子ですけど」


 魔獣には襲わなかったようで、シビュラは制服の裾を乱していない。明るい地下空間を更に明るくしようと、駆け足で近付いてくる。


 その後ろ。

 二つの頭を持っている仔犬が、追いかけて来ていた。


「し、シビュラ! 後ろ!」


「はい?」


 足を止めて振り向くと、彼女を追跡中の仔犬も停止する。行儀よくお座りまでして、期待に満ちた目でシビュラを見上げていた。


「ああ、この子ですか。なんだか途中で付いてきてしまって」


「ど、どこで!?」


「大迷宮に入って直ぐですけど? あ、私がここに来てることは内緒ですよー? 裏口から入ってきましたから!」


 唇の前に人差し指を立てて、毎度のように微笑む彼女。自慢しないでくれ。

 お陰でこっちは仰天するしかなかったけれど、シビュラにつられて顔がほころんだ。


『珍しいこともあるものだ。オルトロスは警戒心が強いのだが……』


「ああ、ご家族の方――って、大きい魔獣さんですね! お名前は?」


『ケルベロスという。かつて冥府の番犬をやっていたそうだ。――弟が世話になった』


 ペコリと頭を下げる巨大な番犬。気にしないでください、少女は許し、同意するように仔犬の鳴き声が一つ。


 どうも大分懐かれているようだ。兄との再会を数日ぶりに果たしたというのに、オルトロスはシビュラの傍から離れない。彼女の周りをずっと回っている。

 最後にお座りして、また一吠え。


「……何か欲しがってるように見えるね」


「お腹を空かせていたようなのでクッキーを上げたんですけど……もしかして好物だったんですかね?」


「人間の食べ物を動物に与えちゃ駄目だよ。あ、でも魔獣だから大丈夫なのかな……? っていうか魔獣って何食って生きてるの?」


『肉だな。他の魔獣の肉だ』


 じゃあやっぱり上げちゃ駄目だったのでは?


 でもシビュラは話を聞いちゃいない。オルトロスの頭を撫でた後、二つの顔にそれぞれクッキーを渡す。無地の袋から取り出されたもので、何となく手作りを連想させた。


「――ん?」


 背後。ケルベロスの頭の真下では、何か溶ける音が聞こえてくる。

 いや間違いない。彼も弟と同様、シビュラのクッキーに釘付けだった。涎を垂らし、落下した先から土を溶解させている。


「ちょ、ちょっと、ケルベロスさん!?」


『うん? ――お、おお、しまった。ここ最近、オルトロスを探していて何も食ってなかったのでな』


「身体が大きいと大変そうですね……」


 いくらなんだって、シビュラが持っているクッキーで満たされるとは思えないが。


 しかしよっぽど興味をそそられるようで、ケルベロスは羨望の眼差しを向けていた。餌付けされている弟へ、叱ろうとする気配さえ皆無である。


「まあ、無理もないか……」


 甘い食べ物は、ケルベロスの大好物だ。


 この三頭犬の弱点といえば、音楽を多くの人が思い浮かべるだろう。ある詩人が死んだ恋人を蘇らせるため、冥界へ下った際もケルベロスは音楽で無力化された。


 で、もう一つの弱点が甘い食べ物。冥府の番犬なんて大層な渾名を持っている割に、意外とガードは緩いのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ