表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憂愁お男(ひと)  作者: 捺魅
La vérité ou un mensonge
1/14

序章   不思議な手紙

『つらくなったら ここへおいで』



一人の少女のもとへ届いた不思議な手紙。

文はたったそれだけ。 他は何もない。



「これじゃ、何処に行けばいいか分からないじゃない・・・

 変なイタズラ・・・」



悪戯と分かっていながらも、その手紙を捨てることは出来なかった。




数日後、突然母が病気で倒れた。


父を早くに亡くした為、大切な人が死んでしまう辛さはもう知っている。



母は


「大丈夫、ちょっと疲れただけよ」


というが、そんな簡単な言葉では安心できたもんじゃない。



毎日が恐ろしくて堪らなかった。

ちょっと落ち込むと悪い方へ考えてしまう私の癖。


ふと、机の引き出しを開けると、あの手紙が目に入った。



「つらいよ・・・だから、行ってもいいよね・・・」



・・・知らない人にはついていっちゃ駄目よ・・・



小さいときから母に言われ続けた言葉。



ごめんなさい、約束を破ります。





目的地が分からない場所に向かってひたすら歩く。


悪戯と分かっていても、今は何かをしていたい。



やがて人気のない所へ、脚を踏み入れる。

銀杏の雑木林を抜けると、一つの小さな家が現れた。



無意識のうちに近づいている私。


ノックをしようとしたとき、



「どうかしましたか?」



振り向くと、着物に番傘を持った二十代後半ぐらいの男。






少女はいつのまにか、辿り着いていた。





数日後、母は死んでしまったが、心は穏やかだった。






『つらくなったら ここへおいで』





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ