表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/50

第十八話 「三姉妹の領地経営」

 王都での騒動を収め、村へと戻った三姉妹を、村人たちは再び温かく迎え入れた。

 ルナたちの名声は、もはや辺境の村に留まらず、王国中に知れ渡っていた。

 特に、貴族との諍いを乗り越え、国王にその実力を認めさせたという話は、平民の間で伝説のように語り継がれている。

 村は、ルナの指導のもと、さらに発展を遂げていた。

 道は舗装され、商人が行き交い、活気にあふれている。

 しかし、ルナは、まだ満足していなかった。

「この村を、ただの商業拠点にするだけじゃなくて、文化の中心地にもしたいわ」

 ルナは、そう考えていた。


 その日の夜。

 ルナは、フィオナとミリアに、自分の考えを話した。

「この村に、学校を作りたいの」

 ルナの言葉に、フィオナとミリアは、驚きの表情を浮かべた。

「学校……? そんなこと、できるの?」

 フィオナが尋ねる。

「ええ。子供たちに、読み書きや、算数を教えてあげたいの。そうすれば、将来、もっと色々なことができるようになるわ」

 ルナは、子供たちの未来を思って、そう言った。

「いいね、ルナ姉! あたしも、子供たちに剣術を教えてあげたい!」

 フィオナが、目を輝かせて言う。

「私も! 薬草の知識を教えてあげたい!」

 ミリアも、元気よく答える。


 三姉妹は、村に学校を建てることを決意した。

 翌朝。

 ルナは、村人たちを集め、学校を建てることを提案した。

「この村の子供たちに、もっとたくさんのことを学んでほしい。……そのために、学校を建てたいと思います!」

 ルナの言葉に、村人たちは、賛同した。

「ルナ様の言う通りだ!」

「よし! みんなで、学校を建てよう!」

 村人たちは、ルナの提案に賛同し、学校を建てる作業に取り掛かった。


 学校は、村の中心部に建てられた。

 ルナは、先生として、子供たちに読み書きや、算数を教えた。

 フィオナは、体育の先生として、子供たちに剣術を教えた。

 ミリアは、理科の先生として、子供たちに薬草の知識を教えた。

 学校は、子供たちの笑顔と、元気な声で満ち溢れた。


 そんなある日のこと。

 ルナは、授業の合間に、王都から届いた手紙を読んでいた。

 手紙は、カインからだった。

「ルナ様。お元気ですか? 王都での騒動も、ようやく落ち着きました。……ところで、王都では、新たな冒険者パーティーが、台頭し始めています」

 手紙には、そう書かれていた。

 ルナは、その手紙を読み進めていく。

「そのパーティーの名は、〈黄金の獅子〉。リーダーは、金髪の青年で、非常に高い実力を持っているようです。……ルナ様たちも、もし王都に立ち寄る機会があれば、気をつけてください」

 ルナは、その手紙を読み終え、眉間にしわを寄せた。

(〈黄金の獅子〉……)

 ルナは、何か嫌な予感がした。


 その日の夕方。

 村の入り口に、一人の男が立っていた。

 その男は、豪華な装備を身に着け、その雰囲気からは、ただの冒険者ではないことがうかがえる。

 男は、村人たちに声をかけた。

「すまない。この村の領主、ルナという人物に、会いたいのだが」

 男の言葉に、村人たちは、警戒した。

「ルナ様なら、学校にいらっしゃいます」

 村人の一人が、男に答える。


 男は、学校へと向かった。

 学校では、ルナが子供たちに、算数を教えていた。

 男は、ルナの姿を見て、微笑んだ。

「……ルナ様。初めまして」

 男の声に、ルナは、男を振り返る。

 男の顔を見て、ルナは、息をのんだ。

 そこに立っていたのは――カインの手紙に書かれていた、〈黄金の獅子〉のリーダー、レオンだった。

「レオン!?」

 ルナは、驚きの声を上げた。

「いや、私の名は、レオンではない。……私は、〈黄金の獅子〉のリーダー、レオニード。……あなたに、お話があって参りました」

 レオニードは、そう言って、ルナに深々と頭を下げた。


 レオニードの正体は、王都でルナたちに敵対した、レオンだった。

 彼は、なぜ、ルナたちの村にやってきたのか。

 そして、彼の目的は、一体何なのか。

 新たな波乱が、三姉妹の領地経営に、影を落とそうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ