表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジー作品用設定集・覚書  作者: 凝師
第二章
4/15

ステータス

使いたい時は言ってねー

名前

種族

職業

レベル

体力(HP)

攻撃力(ATK)

筋力(STR)

活力(VIT)

スタミナ(ST)

俊敏(AGI)

防御力(DEF)

魔力(MP)

神聖力(GP)

呪力(FP)

知性(INT)

精神力(MND)

器用(DEX)

カルマ値


説明


名前

フルネーム。真名は非表示。


種族

人間、天使、悪魔、エルフ、妖精、獣人などを選ぶ。

見た目が違うのが良く分かる違いだが、ステータス特性が異なることが多い。

パラメーターの基礎値や成長特性、適性などが種族により異なる。


レベル

経験を積むことで上がっていく。


体力(HP)

Hit Point。生命である「体力」を表す。

体力は「物理、魔法」攻撃どちらも受けると減少し、値が「0」になると気絶する。

VITを上げることでHP値を上げ「生存率」が上がる。


攻撃力(ATK)

ATKは物理攻撃の強さについての値。


筋力(STR)

一般に、物理攻撃の攻撃力に影響する。

STR値が低いと、重い武器を持つことができない。


活力(VIT)

丈夫さ、持久力を表す。

物理攻撃全般の防御力を表す。

厳密にいえば防御力ではなく最大HPの増加効果となっている

盾職の人が伸ばすパラメーター。

これが低いと紙装甲とよばれる。


スタミナ(ST)

走ったりジャンプすると消費する。

スタミナが回復するまで走れなくなる。

物理職が攻撃の際にMPのように消費する


俊敏(AGI)

敏捷性を表す。

回避力に大きな影響を及ぼす。

素早く体を動かすとか速く走れるとかに影響する。


防御力(DEF)

DEF値を上げることで敵からの攻撃で自身が受けるダメージを軽減させることができます


魔力(MP)

MPは魔法を放つ際に「消費」するポイントを表します。

MPは「HP」と同じ原理で「0」なると魔法が「使用不可」となります。


神聖力(GP)

神聖力は神術を使用する際に消費するポイント。


呪力(FP)

呪術を使う時に消費するポイント。

符術を使う際は声に呪力をのせて使用する。


知性(INT)

知力、賢さを表す。

魔法の攻撃力に影響する。


精神力(MND)

魔法防御力に影響する。また回復魔法、補助魔法の強さに影響する。

ステータス異常系に対するレジスト率や回復までの時間が短くなるなどの影響がある。


器用(DEX)

器用さ。一般に命中力を表す。

弓矢や銃はDEXが攻撃力に影響する。

命中力が低いと、攻撃が当たらないので、使い物にならない。


カルマ値

カルマ値とは、対象の善悪の判断基準であり、カルマ値がマイナスなら悪、プラスなら善となる。

対象の普段の素行が影響する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ