第五章 土蜘蛛と計略と ー後編-
貞光が刀を一閃すると鬼が消えた。
弓を構えていた季武は辺りを見回して他に気配が無いのを確認すると街灯から飛び降りた。
着地した瞬間、目の前に何かが落ちてきた。
翼?
異界の者の身体の一部だ。
見上げると二階の窓の庇の上から見下ろしている金色の瞳と視線が合った。
「ミケ!」
ミケは季武が追おうとするより早く姿を消してしまった。
季武はもう一度翼に目を落とした。
形状からして鵺のものだろう。
以前、貞光達がミケを見たのは中央公園――詰り六花のマンションの近くだ。
彼の辺で鵺が出たのか?
出たとして教えに来る理由は――――六花か!?
季武は急いでスマホを取り出すと六花に掛けた。
「はい」
画面に六花の顔が写った。
「六花! 無事か!」
「うん。どうしたの?」
六花の戸惑った様子で答えた。
「済まん、無事なら良いんだ」
季武はそう言って通話を切った。
「季武、お前ぇ、余り執拗ぇと本当に六花ちゃんに嫌われんぞ」
貞光の言葉に季武は黙って地面に目を向けたが其処には何も無かった。
異界の者の身体の一部が残るような倒し方が出来る者は居ない。
少なくとも普通の討伐員には無理だ。
頼光の様な上位の者なら可能かもしれないが遣っても意味が無いので出来るか訊ねた事は無い。
他にミケが知らせに来る理由が有るとしたら其は何だ?
ミケは見付かったら捕まって異界に連れ戻されるから討伐員の前に自ら姿を現す事はしない。
当然反ぐれ者が出た事を知らせに来たりしない。
少なくとも今までは一度も無かった。
何か理由が有るのか?
有るとしたら其は何だ?
ミケの知性や能力が何の程度なのか分からないから意図も理解し辛かった。
季武は内心で首を傾げながら貞光と共に歩き出した。
サチが土蜘蛛の集まっている部屋に入って来た。
「彼の娘は」
ギイの問いに、
「鵺が異界の獣に遣られた」
サチが答えた。
「何?」
「人質が本物の彼の娘なら連中も手出し出来ないと思ったんだが」
「いっそエガが遣ったように彼の娘を……」
「殺すだけが復讐じゃない」
メナがギイの言葉を遮った。
「え?」
「卜部は討伐員だ。鬼は討伐しなければならない。若し彼の娘が鬼に成ったら……」
「季武は彼の娘を殺すか、守る為に反ぐれ者になるしかなくなる」
サチが後を引き取って続けた。
土蜘蛛達は顔を見合わせた。
翌朝、校門前で登校してきた石川の前に女子生徒が立ち塞がった。
「何よ、あんた……」
言い掛けた石川に、生徒は手を翳すと何か呟いた。
生徒が立ち去ると石川は何事も無かった様に歩き始めた。
昼休み、季武と六花は何時もの様に屋上に居た。
「ね、競馬に出たのはどっちの金時さん?」
六花が訊ねた。
「金時は出た事ないから下毛野の方だろ」
「下毛野さんの方が乗馬が得意だったの?」
お祭りに行く為に牛車に乗ったのも、馬で行くのは見苦しい、と言う理由だったくらいだから乗れなかった訳では無い筈だ。
「金時は頼光様の郎党で御堂様に仕えてた訳じゃないから。そう言う行事は御堂様の随身だった下毛野の方が遣ってた」
坂田金時は頼光の郎党(部下)である。
道長は頼光の上司(の様なもの)だったと言うだけで道長と金時の間に雇用関係は無いと言う事らしい。
「基本的に俺達が土御門第へ行くのは頼光様に随行する時だけだったから」
土御門第とは道長の邸である。
「そうなんだ」
一寸残念な気がした。
数少ない四天王のまともな話だと思ってたのに……。
四天王が無条件で褒められている話は数が少ないし金時一人の話も殆ど無い。
何方にしろ競馬の話は『今昔物語集』ではなく『古事談』だが。
そう考えると『今昔物語集』で味噌が付いてない話は頼光が狐を射貫いた話だけだ。
後は牛車に酔って気絶したり、妖怪の子供を攫ったり、失礼な口を利いた男にムカついて殺してしまったり、死体に怯えたと笑いものにされたり。
頼光様だけ悪く言われてないのは摂津源氏の祖だからかな。
「何より大江山の時、下毛野は何処かに派遣されてて居なかったしな。討伐から帰ってきたら派遣先で死んだって聞かされた」
そう言えば下毛野公時は十八歳で亡くなってると鈴木が言っていた。
だから金時一人の話が少ないのだろう、と。
「今は頼光四天王なんて古典が好きな人間くらいしか知らないし、俺達四人が人前で集まる事は無いから。下手に名前を変えると混乱するしな」
季武や貞光という武士が使いそうな名前を付けたのは都へ行く時で其までは違う名前だった。
都で貴族に仕える武士の振りをするのに庶民の様な名前と言う訳にはいかないので名前を変えた。
其の為都に行ったばかりの頃は良く名前を呼び間違えた。
季武達が頼光を「彼の人」と呼んでるのも、頼光も満仲の息子の振りをする時に付けた名前だが都では諱で呼ぶ機会が無く、官職も何度も変わって其の度に呼び方も変わった上に、其のとき以外は人間界には殆ど住んでないから頼光という名前に馴染みが薄いからだそうだ。
酒呑童子討伐で名を揚げてからはイナが「頼光様」を連呼するので嫌でも覚える羽目に成ったと聞いて六花は赤面した。
季武に拠ると都で名乗っていた名字は息子の振りをする為に暗示を掛けた親のものだそうだ。
東国へ戻ってきてからは武士の振りをする時だけ息子だと思わせた人の名字を使っていた。
明治に入ると政府が平民苗字必称義務令を出した。
其のとき偶々季武達が名乗っていた名字が渡辺、卜部、坂田、碓井だった。
届け出れば苗字を変更する事も可能だったのだが変えたら混乱するのは目に見えていた。
頼光四天王の勇名は廃れていたし四人揃って誰かと会う事も先ず無い。
頼光四天王と同じ名前だと気付いた所で本人だと考える人間は居ない。
其で伝説と同じ名前を使っているそうだ。
其の夜、見回りから帰った金時は部屋で学校のグループLINEを見て顔色を変えた。
金時が部屋を飛び出すと貞光と綱も出てきた所だった。
視線を交わした三人は、そっと季武の部屋を窺った。
季武の気配はするが特に変わった様子はない。
「貞光、ゲームしようぜ」
金時がそう声を掛けると、
「おう!」
「俺も遣る!」
貞光と綱が答えた。
三人はダイニングに向かった。
TVを付けて大きな音のするゲームを起動すると顔を寄せた。
「誰だよ、こんな事したの」
金時が声を潜めて言った。
「季武が知ったら激怒するぞ」
「流石に人間にゃ手ぇ出さねぇとは思うが……」
LINEに裸の六花の写真と卑猥なメッセージが載っていた。
カメラ目線ではないから隠し撮りだし顔と身体の影の向きが僅かにズレてるから良く見れば合成写真だと分かる。
「おい、別のSNSに六花ちゃんが身体売ってるって書いてる奴が居んぞ」
「急いで小吏に連絡しろ! 季武の耳に入る前に写真も、見た連中の記憶も全部消せ!」
金時が言い終える前に綱が小吏に連絡を始めた。
「一応頼光様の耳にも入れておく」
「スマホに来たのも早く消せ。人間には手ぇ出さなくても俺達には容赦ねぇぞ。俺達がこんな画像持ってるとこ季武に見られたら……」
貞光が言いながら自分のスマホに送られてきた六花の写真を消した。
綱と金時も急いで消去した。
「なぁ、季武にも来てんじゃねぇか? 気付いてねぇだけで……」
「様子を見てくる」
金時が季武の部屋に向かった。
六花が部屋で勉強をしているとスマホの着信音が鳴った。
季武かと思って手に取ると知らない人達から大量のメッセージが来ていた。
男の名前ばかりだ。
然して学校のグループLINEに自分が書いた覚えのないメッセージと写真が有った。
自分の裸の写真に動揺する。
こんな写真撮った事ない!
学校のLINEだから学校中の生徒に見られた!
季武君にも……。
私、こんなことする子だって思われちゃった……。
男子達も見てるならもう恥ずかしくて学校に行けない。
いや、其以前に外出すら無理だ。
どうしよう!
六花は何も考えられなくなり、唯其の場に凍り付いていた。
「季武、一寸良いか?」
金時が部屋に入った時、季武は宿題をしていた。
様子からして未だ見てない様だ。
「スマホ貸してくれ。俺の、調子悪い」
季武はノートから目を離さずにスマホを放った。
金時は受け取るとLINEの画面を開いた。
「六花ちゃんの事なんだが、前に友達が居ないって言ってたよな」
スマホを操作しながら訊ねた。
LINEの画面には六花に関する酷いメッセージが飛び交っていた。
「居ない訳じゃない。話し掛けてこないのはクラスメイトだけだ」
「理由は聞いたか? まさか、ズバッと切り込んだりしてないよな?」
金時は季武をメッセージを全て消してグループから退会させた。
写真などを消させた後で又加入させておけば良い。
「お前達に止められたから未だ聞いてない」
「そうか、なら良い。傷付けたかもしれないなら記憶消しとけよ」
「六花は暗示が効かない」
「え!? 其、確かか?」
「六花と初めて会ったのは反ぐれ者討伐の時だろ。彼の時、忘れるよう暗示を掛けたんだが六花は覚えてたんだ。話してなかったか?」
金時は最後まで聞く前に部屋を飛び出した。
「貞光、急いで六花ちゃんの所に行け!」
金時は季武に聞こえない様に声を潜めて言った。
「え?」
「六花ちゃん、暗示が効かないって……」
「あっ! そうだった!」
「今から六花ちゃんに連絡するが早まった真似してないか確認してきてくれ」
「分かった」
貞光がマンションから飛び出していった。
「綱、季武見張ってろ。万一六花ちゃんに連絡しそうに成ったら鬼が出たって言って家から連れ出せ。俺達が六花ちゃんと話すまで季武に連絡させるな」
綱は直ぐに季武の部屋に向かった。
金時は急いで六花に掛けた。
六花は着信音で我に返った。
スマホを見ると金時の名前が画面に表示されていた。
金時さん?
なんで金時さんが……。
あっ! まさか、季武君に何かあったんじゃ!?
六花は急いで画面をタップした。
「六花ちゃん、大丈夫!?」
金時が言った。
「え?」
「LINE、未だ見てない?」
金時さんも見たんだ!
なら綱さんや貞光さんも……。
四天王全員に見られたと思うと気が遠くなりそうだった。
手からスマホが滑り落ちる。
「六花ちゃん、大丈夫!? 六花ちゃん!」
金時が呼び掛けてくる声は六花にはもう聞こえていなかった。
四天王全員にあんなものを見られてしまった。
もうダメだ。
六花は両手で顔を覆った。
如何したら良いのか分からない。
其の場で身動きも出来ずに居ると突然部屋のドアが開いた。
驚いて顔を上げると貞光が入ってきた。
「貞光さん!?」
「良かった、無事だな」
「え、鬼は出てな……」
「そうじゃなくて、通話の返事が無くなったって言うから」
貞光は六花の足下に落ちているスマホを拾い上げるとスピーカーにした。
「六花ちゃんは無事だ」
貞光の言葉を聞くと、
「六花ちゃん、彼、今消してる最中だから。写真もだけど見た人の記憶も。明日には誰も覚えてないしネット上の痕跡も消えてるから」
金時が六花に言った。
「え……でも、一度ネットに出たら消えないんじゃ……」
「そう言うの専門にしてる小吏が居るから」
末端の方まで辿って完全に消すには時間が必要だが、取り敢えず六花の周囲くらいなら大して時間は掛からない。
「あの、あれ、私じゃ……」
「分かってるから安心して」
話を聞く前から信じてくれて、態々連絡をしてくれたり家まで様子を見に来てくれたりしたのだ。
「季武は見てないし知らない。教えないから大丈夫だよ」
金時が言った。
無条件で信じて助けてくれる人達がいる。
目に涙が浮かんだ。
其を瞬きして必死で堪えた。
然し……。
「……季武君が知らないのに金時さん達が知ってるって事は……」
「学校のグループLINEって言っても実際は部外者が大勢入ってるから、其処から流失したんだと思う」
金時が答えた。
詰り見ず知らずの大勢の人、其も沢山の男性が彼を見たのだ。
目の前が真っ暗に成りそうだった。
「明日には全部消えてるし誰も覚えてないから大丈夫だよ」
金時が安心させる様に同じ言葉を繰り返した。
「親には暗示掛けて六花ちゃん見えない様にして有っから居間に行っててくれ。人間に見せちゃいけねぇ操作しなきゃなんねぇんだ」
貞光の言葉に六花は素直に頷くとリビングに向かった。
実際には見られて困る操作など無いのだが暗示で記憶を消せないなら此以上傷付けない為には目に入る回数を減らすしかない。
スマホとパソコンをチェックしてブラウザのキャッシュを全て消すと六花に「此の手のものは鬼に目を付けられ易いから残ってないか検索したりすると襲われる危険が有る」と言って帰宅した。
検索くらいで鬼に見付かる事は先ず無いのだが、全て消去するまでには時間が掛かるし六花としては何処かに残ってたらと思うと不安で確認したくなるかもしれない。
然し、其で残ってるものを見付けたら又傷付く。
だから鬼を持ち出して絶対検索しない様に釘を刺しておいたのだ。
綾が殺された事を気にしていたから鬼に襲われる危険が有ると言われたらしない筈だ。
貞光が帰ってくると綱もリビングに戻っていた。
「六花ちゃん、大丈夫そうか?」
綱が貞光に訊ねた。
「……彼見ちまうと反ぐれ者になった討伐員の気持ちが理解出来ちまうな」
六花のスマホに届いていた男共の本性剥き出しのメッセージや、LINEに表示されていた六花に対する悪口雑言を見ると、
「何で此んな連中を守る必要が有るんだ」
と言った元討伐員の言葉に共感出来てしまう。
其れくらい浅ましく醜いものが大量に溢れていた。
正直、貞光自身「人間を守っているのではない。規則を破って此方に来た連中を処分しているだけだ」と何度も自分に言い聞かせる必要が有った。
以前、綱が六花に話した様に自分に向けられた言葉なら何とも思わない。
だが怒りは自分の中に湧く感情だ。
此が抑えきれなくなれば其の矛先は怒りを生んだものに向かう――人間に。
「記憶消せねぇってのは、かなりキツいな……」
貞光が言った。
六花が傷付く様な悪口は以前にも散見された。
唯、六花が見たかは分からない。
季武が六花はLINEは殆ど使ってないと言っていた。
LINEで遣り取りをする友達が居なかったのなら学校の連絡だけチェックして他の子の会話などは見てなかったかもしれない。
学校の連絡の直前直後には悪意の有る言葉は無かったから連絡の確認だけなら画面の外に流れてしまった中傷は見ていない可能性が高い。
自分の悪口を見た事が有るから極力使用を控えていた可能性も有るが。
貞光は小吏に連絡してサーバーの故障と言う事にして六花入学時からのログを全て消去する様に指示した。
二十年前の季武の事は誰でも知っているからか小吏は何も聞かずに承知した。
其の夜、六花の中学に紛れ込んでいる土蜘蛛の家に異界の者が忍び込んできた。
反ぐれ者ではないが討伐員でもない。
となると小吏だ。
土蜘蛛は咄嗟に小吏が見えない振りをしてベッドに入った。
小吏は土蜘蛛だと気付かないまま暗示を掛けると、スマホとパソコンを操作して出ていった。
土蜘蛛はLINEを見て最近のイジメはネットでするのだと気付いた。
恐らく六花に嫌がらせをしろと言う暗示だけで具体的な指示が無かったから普段自分達が遣っている方法――ネット――を使ったのだ。
スマホやパソコンを弄っていたから彼らは全て消されたのだろうし、暗示を掛けていったと言う事は彼のメッセージの事は全員忘れさせられている筈だ。
イジメの指示も。
だが此で予想が正しかった事が証明された。
異界は人間界には干渉しない。
其の大原則を破って人間が遣ったイジメの痕跡を消しに来た。
季武が異界に乗り込んで核を砕いたのは容易に看過出来ないほどの大事件だったのだ。
然して季武が問題を起こした原因は彼の娘で間違いないだろう。
だから本来なら不干渉の筈の人間のイジメに小吏が派遣されてきたのだ。
唯、今回のイジメを無かった事にしたのは彼は死の危険が有るからだろう。
死なれては意味が無い。
明日、改めて別の方法を指示しよう。
翌朝、石川は女子生徒に変化した土蜘蛛と話していた。
「え?」
石川が戸惑った表情を浮かべた。
「ネットは使うな。自殺を考えない方法にしろ」
「ネットの悪口くらいで自殺なんかしないよ」
あっけらかんとした口調で石川が言った。
此奴はネットの中傷による自殺を知らないのか!
「他の嫌がらせ……なら、知り合いの大学生にレイプさせ……」
「自殺を考えない方法と言ってるだろ!」
土蜘蛛は石川の余りの頭の悪さに思わず怒鳴り付けた。
好いた相手が居るのに強姦されたりしたら其の場で死にたくなるとは思わないのか!
人間は愚かな生き物だと思っていたが此処まで頭の悪い者が居るとは……。
今までにも六花を中傷する様な書き込みは有ったが小吏が動いた事は無かった。
季武が気付かなかったのだろう。
誰かが季武は六花以外は完全に無視していると言っていた。
唯スマホでの遣り取りはしていないと言う。
何故口も利かないのに知っているのか問い糾すとクローンアプリと言うものを使ったとの事だった。
其で其奴のスマホを奪い、六花の振りをして季武を呼び出したが失敗した。
今回小吏が動いたのは季武が知ったからだろう。
ネットなど誰でも見られる場所では季武に気付かれる可能性が有る。
季武に知られたら今回の様に手を打たれてしまう。
然し討伐員と違い、反ぐれ者は人間社会では暮らしていないから自殺を考えない様なイジメが何んなものか分からない。
小吏は何の程度記憶を消したのだろうか。
「お前達、今まで彼の娘に嫌がらせをした事は有るか?」
「毎日だよ」
石川は得意気に言った。
イジメを自慢出来る事だと思っている様だ。
「卜部の反応は?」
「初めて鞄隠した時はすっごい剣幕で怒鳴られた。でも、あの子が止めたらすぐやめたんだよ。あの子の頼みは聞くんだからムカつく」
過去の嫌がらせの記憶は消されていないらしい。
「其の時以外は怒ってないのか?」
「あの子、卜部君に知られないようにしてるから。だから卜部君が気付かないような事、色々してるよ」
石川はあっさり答えた。
罪悪感など欠片も持ってないらしい。
石川に対する侮蔑の念が深まる。
「でも、卜部君がいつも側にいるから大したこと出来ないけど」
六花が黙っているのは彼女にとって些細な事だからなのだろうか。
其とも季武が人間に危害を加えて討伐対象に成らない様にする為だろうか。
六花が石川達の嫌がらせを気にしてないのならもっと酷いイジメをさせる必要が有るが具体的な方法が思い付かない。
少し様子を見てみよう。
土蜘蛛は一旦イジメの指示を取り消した。ネットイジメと強姦だけは禁止して。
死なれては意味がないし、死なないまでも自殺未遂でもして小吏が出てきてイジメ自体をしない様に暗示を掛けられるのも困る。
小吏が暗示を掛けたにも関わらずイジメをさせたら自分達の存在に気付かれる。
命じられるまでもなく遣っていたなら放っておいてもイジメるだろう。
嫌がらせをする時は事前に何を遣るか連絡をする様に指示し、許可した事以外はしない様に暗示を掛けた。




