表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第二回 あなたは素パン何を挟む?

 来ました!!第二回!!


第二回は誰もが知っている

強い独り暮らしの味方。の素パンです。


因みに私は8枚切り派。6にしようかいつも 悩む。


今回は素パンです。

そう、焼かないパンに挟んで夜食にもぐもぐ……美味しいですよね。


※これは雑飯のレシピと呼んでいいのかさえ分からないレシピです。


では、レッツゴー!!


☆マーガリン&砂糖


これは王道!!

キタ王道。

美味しいですよね。カロリー?

そんなもの夜中にある訳がないだろう!


☆チーズ


これは伸びない方のチーズです。

私は挟む前に半分にしてはみ出る部分を作らない作戦さ!

小賢しい(笑)


+ケチャップ&マヨネーズorマヨネーズorハム


これはお好みでどうぞ。

私はあまりやらないなぁ。


ここで強く言おう!!

私はハムではなくベーコン派だぁー!




☆冷凍食品

オススメはカニクリームコロッケorクリームコロッケ+ケチャップです。

パンではなく、カニクリームコロッケの方にケチャップを付けるのがポイント。

エビフライ、メンチ、カツ等々、この辺は王道ですよね?


☆アイス

冷たい流れでアイスもオススメです。

私はバニラ派です。

少し溶かしてバターナイフで塗ると冷たさも緩和して美味しいですよ。


☆クリームチーズ

私は苦手ですが、好きな人は好きなクリームチーズ。

※某CMでそのまま食べるのかと勘違いして……そこからはお察し。

きっと工夫次第では美味しい。


☆たまご+マヨネーズ

独り暮らし初期にオススメです。

ゆで卵を作り、パンに挟むだけ!!のたまごサンド!


耳は様々なレシピがありますね。


☆ツナマヨ

これも王道ですよね~。


☆チョコレート

これは板のまま挟んでも食感が美味しいですよね。ペーストのものももちろん!


☆蜂蜜

素パンでなくてもおkですが蜂蜜は美味しいです。

今は何と、オレンジの花の蜜だけで作った蜂蜜、蓮華の花だけで作った蜂蜜等々あるんですよ。面白いことにオレンジの花だけで作った蜂蜜はオレンジの風味がするんです。


☆コンビニサラダ&マヨネーズ

これもサンドウイッチ風です。




※今回は少なめですね。イチオシはカニクリームコロッケです!

なので是非皆さんのレシピを教えて欲しいですね。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私も8枚切り派。うすいの好きです。 [一言] 蜂蜜マーガリンもオススメ! あるいは小倉マーガリン! ……ジャムは好きでないのでしょうか? 基本はパンといえば甘味になりますね。 そしてコー…
[一言] 納豆+マヨ、刻みたくあん+マヨ、チーズ+醤油+おかか、ちくわ+マヨ、マヨ+七味、かき揚げ(めんつゆ少々)、ハム+レタス。 うーん、マヨ頻度高いなぁ。マヨラーだからね。一回だけマヨネーズキッ…
[一言] マヨネーズを塗りたくった食パンの端に、更にマヨネーズを盛って囲い込み、その中に卵を割り入れてオーブントースターで焼くのが、アレルギー発症する前に好きだった食べ方です。 でも今は食べれなくなっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ