表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仮 いざ。なう  作者: いざ
5/17

第5話 僕は宿を見付ける

第5章 僕は宿を見付ける




さて目の前にあります扉は、まさに〈高級扉〉。


良かった……、留置所じゃなくて!


〈コンコン〉

「エドワード様。カインです」


立派な鎧を着た守衛さんはカインさんと言うらしい。

部屋の中に入ると、40歳くらいの貴族っぽい男性が仕事をしている。


「こちらはルーニー侯爵領当主、エドワード・ルーニー様です」

貴族っ〈ぽい〉人ではありませんでした。


「えーと。君が〈エチゴ国〉の商人でコウ君だね?」

「はい。そうです」


この人も優しそうな感じが好印象。

優しそうな人が多い国なのかな~?


「その格好はコウ君の国では普通なのかい?」

「はい。そうですよ。一般的にはみんな着ていて、年配の方でもお洒落な方は着こなします」

ですよね?ジーンズのおじいちゃんとか渋い感じがする。


「なるほど。裸足も普通なのかい?あとしゃべるスライムも」

「裸足はあまり普通じゃないのですが、しゃべるスライムは普通です」


おっと…、「神の衣」があるおかげで、裸足であることが普通に思えてきたよ。

バリアで汚れないし、痛くないし、超便利!


「裸足の旅は怪我や病気があるからお勧め出来ないよ?」

「魔法で保護しているので大丈夫なんです。ご心配ありがとうございます」

やっぱりこの人、良い人だ~。


「そんな便利な魔法あるんだねぇ。でも、商人で魔物使いで、魔法使いって、かなりのハイクラスしか知らないよ?スパイとかならまだしもね」

あら?警戒心を買ってしまったらしい…


「ハイクラスを目指しております。エチゴ国の繊維を世界に売り出す心構えです!」

そうです。

世界の商人を目指します!


僕はこの宇宙の神様だったはずですが……



「なるほど。うん。その年で世界の商人を目指すとは、若者にしてはしっかりしているね!よし入国を許可しよう。文字見た情報では、極めて不審な人物だったが、なぜか君を見ていると信頼に値する人物に感じるよ」

信頼される神様を目指します!


「ありがとうございます。これからも精進します」

これから頑張ります!



「おっと。そうだった。君のテイムされたスライムなのだけど、しゃべるモンスターっていうのさ、我が国には過去に例がないのだよね。魔法や技法を教えてもらう事は出来るかい?」


おっと。

どうしようかな……?


門外不出の技法って言うと、さっき普通にスライムはしゃべるって言ったのと矛盾するしな~。


「浄化魔法を使います。使いこなすまでには、かなりの練度を必要としますので、教えて差し上げでも構わないのですが、少々難しいかと」

だって、自分でも原理が分からないのですから‥‥


「お、教えて貰えるのかい?まさか本当に?!本当にそう言って貰えるとは思わなかったよ!すぐ有能な魔法使いを準備させてもらうよ!カイン急いで人員を準備してください!」

「はっ。か、かしこまりました!」

冷静なカインさんが大慌てで出て行く。


「コウさん。申し訳ありませんが、しばらく当家の屋敷に滞在頂く事は可能ですか?」

「はい。大丈夫ですよ」


そう伝えると、エドワードさんは手に持った鈴を鳴らした。

すると執事らしき人が部屋に入ってきて、見事な礼を行った。


小セバスチャン登場!!


「コウさん。それではこの者に案内をさせますので、ごゆっくりお過ごし下さい。私のことはエドワードとお呼びくださいね。セバスチャンあとはよろしく」


おぅ……、まさか本当にセバスチャンとは!!


「コウ様。それではこちらにどうぞ」

小セバスチャンに連れられて、今夜は豪華な宿に決まりました!




---夕方:エドワード視線---


昼間に膨大なエネルギーの放流があった。


天をも貫く光の柱が建ち、動物や魔物を含めたあらゆる生き物が必死に逃げてきた。

人を見た魔物はさらに遁走し、襲ってくる気配は全くなかった。


普段であれば、軍を派遣して討伐を行う天災級の魔物。

その超級の魔物が人を見て遁走する。

その光景は異様ながら、人類に対しての敵愾心を感じなかった。


そしてその直後に来た謎の人物コウ。

気質は穏やかで嘘が下手。


タイミングから言ってとても無関係とは思えないが、関係性は分からない。

悪意を感じさせない雰囲気から、指南や逗留を願ってみたら普通に留まってくれた。



その後に届いた報告書では…


【東の森で天を貫く柱が建ち、あらゆる生き物が遁走したとの事。原因は一切不明。光の柱があったと思われる場所には、巨大な窪みが出来ており、周辺からは動物が消え、人外の力を感じさせた】


「うーん。どうしたものか…」


ひとつ思うことは、彼とは親睦を深めておいた方が良いと、なぜか自らの〈勘〉が訴えている。


結果的に、エドワードは自分の判断を超えていると考え、最終判断については、宰相と協議することにしたのであった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ