プチイラスト企画
◆ 企 画 概 要
基本事項▷▶︎▷小説はまったく絡みません。
イラストを見て、イラストを描く・塗る企画です。
キャラクター名や該当小説は明かすことなく、絵を楽しみましょう!
開催期間▷▶︎▷8月15日〜10月31日
期間内訳
お題絵の募集▷▶︎▷8月15日〜8月31日
※お題絵の投稿があれば、時間取れる時に随時編集して発表していきます。
絵の投稿▷▶︎▷8月15日〜10月31日
※お題絵の発表投稿時点から、投稿受付。
げんらの活動報告にて、投稿いただいたイラストを8〜10枚目安で発表。
【お題絵募集】
テーマ1:
私の絵をあなたの絵で見たい
こちらは、お題のイラストを、同じ構図で描き手の絵柄にて描画してもらいます。
基本モノクロ線画で投稿してください。
カラー指定がある部分は、簡単でいいので、色を塗って提出。
描き手さまの手癖により、細かい描き込み・デフォルメ化による省略などの発生はあると思います。
版権もの・よそさまのキャラクターはダメです。
テーマ3との重複投稿OK
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
テーマ2:
私の絵をあなたの絵で完成させて
こちらは、お題のイラストを、未完成の状態で、提出して頂き、それを描き手の絵柄にて、完成イラストにしてもらいます。
・ラフイラスト
・アタリ線のイラスト
・途中まで描いて進まないもの
・キャラクターの外枠はあるけど、中身は塗りつぶしなシルエット
・ポーズを決めたピクトグラムのヒト型など
などなどいろいろ未完成ならOK♪
テーマ1を描いて発生した、ラフ・アタリ線で提出するのOKです。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
テーマ3:
私の絵をあなたの色で完成させて
お題絵は、塗り絵用の線画を提出。
キャラクター、風景画、静物画、動物なんでもOK
塗り絵ということを意識した線(濃い線・線が途切れていない など)での作画にご協力ください。
テーマ1と同じイラストで投稿OK
透過GIFや透過PNGでの投稿もOKです!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
共通事項
お題絵は1人2枚までの提出です。
・同じテーマに別イラストで2枚投稿
・テーマ1と3で同じイラスト投稿(2枚投稿カウント)
・ベースが同じイラストをテーマ2(ラフ)とテーマ1or3に投稿(2枚投稿カウント)
などなど、好きな組み合わせでご投稿ください。
全部のテーマで投稿し、コンプリート投稿というのはできません。ご了承ください。
なろうとみてみんの規約に反しないものに限ります。
・テーマ2は裸体などに近い場合、頑張って遠ざけてください。
AI作画禁止。
すでにお持ちの線画(過去に作成)での提出もOKです。
<投稿用テンプレート>
みてみんのURL(またはiコード)
コメント:キャラクターの名前や作品は明かさずに、お題絵作者さまの想いを綴ってください(*´꒳`*)
入れて欲しい要素:無茶振りでない範囲で、あったら書いてください。ない場合は省略で
【投稿の仕方】
幻邏あてのメッセージか、活動報告コメント欄にて投稿ください。
もしくは、この感想欄・誤字報告でも受け付けております。
メッセージの利用ハードルが高い方は、感想欄・活動報告コメント欄をお使いください。
末部に、誤字報告での投稿方法詳細を記してあります。
☆✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼☆
【投稿絵募集】
【投稿の仕方】
前提条件:みてみんへの登録。
みてみんにログインして、自分の描いたイラストを画像投稿します。
そして、アップロードが終わったら、画像のURLが作られますので、そちら(もしくはiコード)を、幻邏宛にメッセージ、活動報告にてお知らせください。
<投稿用テンプレート>
みてみんのURL(またはiコード)
コメント:自分の推しポイント、楽しんだ点、苦労した点など、思いを語ってください♪
【投稿イラストの諸注意】
共通事項
作者さま以外の自作発言、無断SNS掲載禁止
AI生成画像システムへ読み込み等は禁止です。
過去絵禁止。
小説家になろう、画像投稿サイトみてみんの規約に反しない。
1度の投稿は2枚まで。
→投稿されたイラストが、活動報告に掲載されたら、次の投稿解禁です。
自分の描いた・塗った絵を、自分でけなすコメントはダメです(´・ω・`)
→例:下手っぴですが……こんなのですが……など
楽しんで描いた・塗った事をアピールしましょう(*´꒳`*)
お題絵作者さまあっての企画です。それを忘れずに楽しんでください。
不明点はお問い合わせください。
《テーマ1》
同じ構図で描くこと。
→全ての角度を一致させるなどの厳しい指定ではありません。
顔の向きや手の動きの、雰囲気は同じにしてください。
模写ではありません、自分の絵柄で描いてください。
→描き込み、省略などは、自分の絵の個性で発生するので、元絵と違っている部分が発生するのは『自分の絵柄』と自信を持ってください。
《テーマ2》
版権ものキャラクターに酷似したイラストはダメです。
お題次第ではフリーダムになるので、原型の残り具合はお題絵コメントを見て、頑張って決めてください!
お題絵に入れて欲しい要素が書かれてある場合は、入れてください。
《テーマ3》
隙間ふさぎ以外での線の描き足しは、原則不可です。
線を意図的に消去・改変することは禁止です。
→使用ツールで、線が少し消えてしまう場合は、この限りではありません。
線の色変えはOKです。
ハイライト(光の具合)の入れ方によって、は線が見えなくなる場合もありますが、線消しには含まれません。
線を描いて塗るような、塗り絵タッチでの線の描き足し・影の塗りで線画が太くなるような塗りはOK
原画からはみ出さないようにしてください。(例1・2参照)
☆✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ☆
【プチイラスト企画バナー】
お持ち帰りバナーコード
<a href="https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1850894/blogkey/3478788/"><img src="https://35855.mitemin.net/userpageimage/viewimage/icode/i987057/" alt="プチイラスト企画" /></a>
☆✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ☆
【その他】
▷▷▶︎投稿から掲載までの流れ
描く・塗る → みてみんにアップロード → げんらへ投稿メッセージ(コメント)送る → げんらが受け取り、編集作業をする → 受領メッセージ返信(72時間以内にここまでやる予定)
枚数が揃い次第、活動報告アップ。
そのため、投稿から掲載までお時間をいただく場合があります。
※予告なく遅延した場合、げんら本体、スマホ、タブレットに異常が起こってるはずです。復旧をお待ちください。
▷▷▶︎投稿後の作品掲載について
自身の活動報告や、イラストエッセイなどでの発表は、幻邏あてにメッセージをした時点で投稿となり、解禁です。
幻邏のタイミングと、投稿者さまのタイミングの違いもありますので、こちらでの発表前に、投稿者さまのところに掲載される可能性もあります。
▷▷▶︎トラブルについて
メッセージなどのやり取りの場合、こちらはトラブル(しつこい付き纏いなど)が起きていても、知ることができません。
そのため、ひとりで抱えて悩んでしまう可能性もありますが、こちらに迷わずご一報ください。
この企画で発生した悪質ユーザーについては、主催者として通報処置及び、悪質ユーザーとして公表の可能性あり。
やり取りのスクリーンショットなどを頂ければ、該当悪質ユーザーへの警告・通報処置を取らせて頂きます。
何か不明点があれば、コメント欄・メッセージにて、お気軽にお問い合わせください(*´꒳`*)
何かあったらこちらに追記します。
▷▷▶︎最後に……
企画概要も、幻邏の作品のひとつです。
無断転載、借用、盗用は禁止です。
テンプレートからコピペしているわけではありません。
参考にしたい、引用して大丈夫かなど、事前にご相談があれば快諾するのですが、無断で持って行くのは盗作と一緒です。
作品の盗用とみなし、運営に通報、法的機関への相談等します。
言葉を使うサイトで、無言・無断はやめましょうね(*´꒳`*)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
メッセージ苦手。
でも、コメント欄でオープン投稿も躊躇われる方へ
このページ下部の『誤字報告』からも、投稿可能です。
✧:。. •*¨*•。.:*✧⋆。.:*.。. •*¨*•。.:✧。
誤字報告を選択後、↑のライン文字を選んで、投稿して下さい。
※誤字報告の場合、返信ができませんので、受領メッセージを送らせていただきます。
こちらの確認用にもなるので、ご了承ください。
メッセージのハードルが高い、苦手な方のために、こちらのページの感想欄・誤字報告でも、投稿受け付けもしております。
※8月15日以降ね!