表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
184/399

STEP3 Starless 14

 愛美は、オーディオセットにCDを入れて、再生を押す。


 座っている長門の隣に、愛美は腰を降ろした。


 長門から渡されたブックレットの、最初のページに目を落とす。


 アルバム収録曲は、全十三曲。

 うち一曲は、インストゥルメンタルなので、実質全十二曲だ。


 シングル曲六曲に、ボーナストラックとしてインディーズ時代の曲が入っている。


 アルバム用の曲は、五曲だった。


 一曲目は、『Lunatic』。

 作詞はザキで作曲はシヴァ、編曲はヨータ。


〈夜と昼 

 使い分ける二つの顔

 太陽と月のように

 相反あいはんする僕の狂気を

 優しく抱いて


 鏡に映し出された

 叫び声は

 茨の棘のように

 僕の身体を苗床にして

 夜の空へと伸びてゆく〉


 相変わらずザキの声はいいし、ザキの書く詞の世界もそれぞれ独特のものがある。


 これが、あのザキという人間から生まれてきたものだと思うと、愛美はどうにもせないものがあるのだが、やはりいいものは良かった。


 単調なメロディーラインはすぐに覚えられる。


 愛美は、口に出して歌詞を口ずさんでみた。


――優しい虚しさに、切なく揺られて、月の光の中で眠る子供のように、無邪気な狂気を抱いて。



 長門は音楽も、聴いているのか聴いていないのか分からない様子で、いつものようにボトルの酒を飲んでいる。



 曲は二曲目の『Heaven's gray』が始まった。


 一曲目二曲目と、ヨータが編曲の曲が二曲続いているが、全くタイプが違う。

 歌詞もメロディーも、色々な表情が見えて面白い。


 三曲目には、デビュー曲である『Frozen Flare』のアルバムバージョンが入っていて、フルオーケストラのそれは、更に気持ちのいい曲に仕上がっていた。


 四曲目は、問題の『皆殺しのJungle』だったが、事件の後にレコーディングしたものらしく、シングルで聞いた時ほど、刹那的な雰囲気はない。


 ザキが歌を歌うことを楽しんでいるのが、愛美には感じられた。


 きっとザキの性格は相変わらずで、マネージャーの里見のことも呼び捨てで、顎で使っていることだろう。


 ザキとはほんの数日過ごしただけに過ぎないし、過去も何一つ知らないけれど、なぜか何でも知っているような気になってしまう。


 それに引き換え、SGAのメンバーとはかれこれ一年以上に渡って付き合いがあるし、過去だってそれなりに知っている。


 それでもなぜか、知っているとは言いきれない。


 桐生とおるであった頃の綾瀬、病弱な妹を大事にしていた不良少年だった東大寺、インターネットのサイトで大学生だと偽っていたなぎ行人ゆきとがいた頃の巴。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ