表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

第6話: ヒロシの家にお泊まり!?ドキドキの到着

みなさん、こんにちは!

今回はついに、ヒロシの部屋にお邪魔する回です。

ドキドキしっぱなしの夜の始まり…果たしてこの先、二人の距離はどうなるのか!?

ぜひ、最後まで読んでくださいね。

第6話: ヒロシの家にお泊まり!?ドキドキの到着


そして、私たちの計画は始まった。

お互いの心が近くにあるように見せ、同じ部屋で暮らし、日常を共有する…そんな深い愛の物語を作り上げる。

家族や友人の前では、恋人として振る舞いながら、日々の小さな問題も一緒に乗り越えていく――。

ちょっと大胆で、先が見えない計画だった。


日がゆっくりと暮れ、カフェが静かになったころ、

俊郎おじさんが柔らかく笑った。


「家は俺が手配する。準備ができたら連絡するよ」


「俊郎おじさん…ありがとう…」

思わず声が少し震えちゃった。


他のみんなも口々にお礼を言ってくれた。

帰る時間になり、ヒロシが私を出口まで送ってくれる。

カフェのあたたかい灯りの中、ヒロシは真剣な顔で私を見た。


「…この状況、変だってのはわかってる。でも、勘違いすんなよ。途中で投げ出す気はねぇ。どんな問題が来ても、一緒に乗り越える」


その言葉が胸にじんと響いた。

少しだけ、この嘘を続ける覚悟が固まった。


「ありがとう、ヒロシ…あなたがいなかったら、私、どうしていいかわからなかったと思う…」


彼の顔に安堵が広がったけれど、すぐにそっけない表情に戻って、頬をほんのり赤くした。


「…チッ。お前、他に選択肢なかっただけだろ。」

でも、その口元には小さな笑みが浮かんでいた。

「ま、ひとつずつやっていけばいい。」


(そうだ…私には他の選択肢なんてなかった。ここで断ったら、両親にどう説明すればいいかわからない…あの悲しそうな顔は、もう見たくない…)


みんなと別れたあと、ヒロシが私の荷物をちらっと見てから言った。


「ほら、荷物貸せ。そっちのほうが効率的だ。それと…今日はうちに来い」


「えっ…ヒロシの家…?」

心の中でドキドキが一気に跳ね上がる。

(なんで安心する気持ちもあるんだろ…変なの…)


バッグを渡すと、指が一瞬ふれた。

その瞬間、心臓がきゅっとして、頬が熱くなる。

たった一瞬だったのに、胸がいっぱいになって、息を忘れそうになった。


ヒロシも私の顔を見て、すぐ視線をそらした。

頬はうっすら赤い。

「な、なんだよ…」小さくぼそっと呟く。

それだけなのに、予想外の気持ちが胸に広がった。


次の瞬間、彼は私の手をぎゅっと握り、指を絡めたまま軽く力を込めた。

そして私のバッグを肩にかけ、視線を合わせずに静かに言った。

「…行くぞ」


私はこくんと頷いた。

「うん…ありがとう、ヒロシ…」


夜風が少しひんやりして、街の灯りがひとつ、またひとつと点いていく。

空には小さな星がきらきらと光っていた。


(…9月12日。本当なら今日は婚約発表の日だった…

でも今、私は両親が“婚約者”だと思ってる人と歩いている。なんだか不思議…)


ふと横を見ると、ヒロシも夜空を見上げていた。

(…初めて並んで歩くはずなのに、なんでこんなに懐かしい気がするんだろう…)

ここまで読んでくださってありがとうございます!

ヒロシのツンデレ全開なシーン、書いててニヤニヤが止まりませんでした(笑)

次回はさらに二人の関係に変化が…?

それでは、また次の話でお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ