表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
98/176

第098章 透明で裸

第098章 透明で裸

*

玉海波は顔を上げ、喜びにあふれて叫んだ。「君儒、なんて偶然!」と手を振った。

君儒は彼女の偽った偶然を見抜いたが、わざわざ指摘せず、梵今を連れて彼女のテーブルに座った。

近くで見て、玉海波は相手が男性だと確信したが、最近そんな人が多かったので油断しなかった。

梵今は座り、眉間を強くつまんで気を引き締め、玉海波に輝く笑顔を見せた。「やあ、お嬢さん。俺は梵今だ。」

これがあの巫医か、と玉海波は気づいた。てっきり老いぼれだと思っていたのに! 梵今はハンサムで、彼女と同い年くらい―二十三、四歳―大きな葡萄のような目と、水草のようなウェーブのかかった長髪を持ち、妖しい魅力が不快だった。

彼女は愛想笑いした。「私は玉海波、君儒の友達よ。」

「お嬢さんはどこへ?」

「君儒や他の友達と暮雲城に行くの。」

「それは奇遇! 俺の家は暮雲城だ。みんなでうちに泊まればいい。ちゃんと世話するよ。」「ありがとう、でも私の家も暮雲城にあるから、巫医様にはご迷惑かけません。」

梵今は一瞬固まり、「どうして俺の正体を知ってる?」と尋ねた。

君儒が説明した。「彼女と他の友達は白鶴堂に住んでいた。あの事件で不便になり出て行ったから、巫医様のことを知ってるんだ。」

梵今は仕方なく、玉海波に笑いかけた。「どうか他人に言わないでくれ。感謝するよ。」玉

海波は茶菓子を弄び、眉を上げて笑った。「条件があるわ。」

*

「春風得意、馬蹄は軽快、歌い柳を折って緑伊へ。」玉海波は緑の柳の枝を振り、君儒の後ろに座った。君儒の腰の衣の端を軽くつかむだけだったが、とても満足で、顔は輝き、頑張って詩を二句つなげた。

梵今は白馬に一人乗り、玉海波の霊線で鞍に縛られ、落ちる心配はなかった。彼女を恨めしげに見つめ、この小娘、恋人のために俺に厳しいなと思った。

君儒は少し申し訳なく思ったが、梵今より玉海波の方が気楽だった。湯院温泉以来、彼女はあの夜、顔をつねった以外はおとなしかった。その夜、彼女は自分を癒してくれて、礼もまだだった。

**

朱厌は地図を見て尋ねた。「なぜ天河の衛兵を後退させた?」

「凛凛が服を脱ぎ、小鹿が人に見られるのを恐れて必死に頼むから、折衷して少し後退させたんだ。」

朱厌は眉をひそめた。

「今は透明で、見えないから風紀を乱さないよ」と孰湖が弁解した。

朱厌の眉はさらに寄った。

孰湖は口が乾き、「服を着せるよ」とつぶやいた。

「進捗はどうだ?」と朱厌は話を変えた。

「速い! 一日見て、水の紫霧が半分消えた。」

「引き続き監視しろ。」

「はい。」

*

夜になり、金糸梏は星海の中で追えなくなった。小鹿は服を抱き、悔しげに岸に座り、石を水に投げた。次の瞬間、石が手に戻ってきた。

「凛凛、君か?」と小鹿は叫んだ。水から石が飛び、笑いながら服で防ぎ、「このいたずらっ子!」と罵り、石を投げ返した。

遠くから孰湖が見て、酸っぱく言った。「お前ら、ほんと無邪気だな!」 言葉が終わる前に、河から石が飛び、額を直撃。孰湖は叫び、石を拾って怒鳴った。「彼には小さい石、俺にはこんなデカいの? 人間の心はないのか!」

小鹿は笑い、孰湖に振り返った。「少司命、すみませんでした! 怒らないで、彼のバカさはご存知でしょ?」

孰湖は頷いた。確かに普通の抜け目じゃない。

小鹿が振り返ると、大きな石が額に当たり、叫んだ。

今度は孰湖が大笑い。「身内に悪口言って報いを受けた! あ、また俺を!?」 孰湖は大きな石を凛凛へ投げたが、凛凛は透明な腕を上げ、金糸梏を光らせ、魚のようにはねて逃げた。河の中心で立ち止まり、奪炎に連絡を試みたが、金糸梏が霊力を制限してから、何度か試して諦めた。

奪炎、きっと心配してるよね。

俺を助けに来てくれるかな?

**

緑伊鎮は趣のある小さな町で、灯籠作りで有名で、宮灯もここの名工の手によるものが多い。夕暮れ、山道を下ると、灯籠の川が仙境のように見えた。

挿絵(By みてみん)

町は小さくても旅人や商人が多く、君儒たちが着いたとき、宿はほぼ満室で、残りは二部屋だけだった。

梵今は玉海波に挑発的に手を振った。彼女は歯ぎしりしたが、どうしようもなかった。

君儒も不安だった。白鶴堂では、梵今は酒気にあてられても医術が高く、落ち着いた態度で好感を持ったから同行を誘った。だが、道中では別人のように、玉海波が守らなければ、その手を自分から離さない勢いだった。

まさか私に気がある?

君儒は言い争う二人を見て、頭が痛んだ。

*

店は混み、待ちに待てようやく料理が来た。梵今と玉海波は口論をやめ、がっついた。

玉海波は君儒に酒を注いだ。彼は受け取り、「ありがとう、 今夜はこれ一杯だけだ」と言った。

「いいわ」と彼女は笑い、杯を合わせて一気飲みした。

「俺のは?」と梵今が騒いだ。

「巫医様、宿酔で頭痛なのに酒を? 死んでも弁償できないわ。」

「シッ、シッ!」梵今は手を振った。「大声で巫医って言うな!」

「じゃあ何て呼べば?」

「綽名の二凡で。」

玉海波は白目をむき、「ほんと煩わしいね」と言った。

梵今は杯を押し、「兄貴に注いでくれ。」

彼女は怒鳴りそうだったが、考え直し、丁寧に注いだ。「二凡兄貴、どうぞ。」

梵今は得意げに一口飲むと、目をひん剥いて卓に倒れた。

君儒は驚いたが、玉海波はくすくす笑った。「百回の安眠咒を仕込んだ。これで今夜は邪魔されないわ。」

「なるほど」と君儒も笑った。「お世話ありがとう。」

*

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ