表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
84/173

第084章 分身の危険

第084章 分身の危険

*

一時間近くが過ぎ、孰湖はそわそわし始め、小さなあくびをこっそりした。一時間黙っているのは我慢できるが、眠気を抑えるのは難しい。彼は深呼吸して気を取り直し、閉じた窓をじっと見つめた。霊場が天眼の力を阻み、こんな苦労をする羽目になっていた。

小鹿がなぜ去ったのか、彼はおおよそ察していた。身近にいる者を疑うのはつらいだろうし、小鹿が去る時の寂しそうな顔にそれが表れていた。

君儒と蘇堂主は落ちたが、軽い擦り傷程度で済むはずだ。

勾芒を盗み見ると、彼は前方に完全に集中し、乱れがない。孰湖は慌てて気を引き締め、窓に視線を戻した。

*

奪炎は霊力を収め、分身に言った。「これで四、五日は持つ。ただし戦闘は避けろ。さもないと呪文が崩れ、分身が消滅する。」

「分かりました。ありがとう、師匠。」分身は法陣の中の凛凛に手を振った。「早く終わらせろよ。」

凛凛は低く唸ったが、答えなかった。

挿絵(By みてみん)

奪炎は言った。「一旦戻れ。ここはもうバレてる。君の原体を連れて行き、次の街で合流する。」

*

窓が開いた。

孰湖は無意識に勾芒を叩こうと翼を上げ、途中で無意味だと気づき、一秒硬直してそっと下げた。

窓を開けたのは凛凛だった。彼は窓枠をつかみ、部屋の中を振り返り、軽やかに飛び出して瞬く間に夜に消えた。後ろで人影がゆっくり窓を閉めた。顔は見えなかったが、あの日の女妖ではない。

「部屋の紫の霧を見たか?」勾芒が尋ねた。

「うん。」孰湖は頷いた。「九千草の毒霧だ。長眉がここにいるのか!?」心が締め付けられた。

「彼女がいてもいなくても関係ない。もう思いを寄せるな。」

「はい。」

「金印を解いたのは水妖凛の背後の人物だ。引き続き追えばまた会うはずだ。だが、この人物は誰だ?あの女妖とどういう関係だ?」

「間違いなく一味だ。」

「どうして分かる?」

孰湖はためらって、「勘。」

勾芒は相手にしなかった。

**

蘇御が心配すると思い、君儒は早朝に彼女を訪ねた。

「無事で良かった。」蘇御は彼を座らせ、恒安城の地図を広げ、ある場所を指した。「昨夜、凛凛はここに行ったはずだ。」

「鏡湖の歩虚閣。」君儒は地図を見て尋ねた。「今から行っても遅いか?」

「夜明け前、街を巡回していた弟子が鏡湖で強力な霊場を発見した。報告を受け急行したが、霊場は消えていた。そこは普通の宿で、宿の主人は客の身元を問わないから、手がかりは得られなかった。」

凛凛はすでに強く、その背後の人物の実力は計り知れない。追跡は簡単ではないが、その存在を確認できただけでも十分だ。君儒は九閑に忠実に報告するつもりだった。

「この大妖は我々に敵意を持たず、害も加えていない。九閑様から、追跡をやめ、怒らせないようにと伝言があった。危険を冒してほしくないそうだ。」蘇御は伝音鈴を渡した。「昨夜届いた。これを君に渡すようにと。」

君儒は礼を言い去ったが、道中、考えずにはいられなかった。どうやら俺が敵わないことは皆知ってるらしい。

自分の役割は分かっていた。人と妖が共存する時代、仙門の弟子の主な任務は人間界に住む妖魔と人間の平和と秩序を保つことだ。何千年もの修業を積んで妖を斬る必要はない。九閑が彼に期待するのは白鶴山荘の運営管理だ。大妖が問題を起こせば、師匠は天界に報告し、対処を任せる。

では、なぜこんなに苛立ち、落ち込むのか?

あの猫のせいだ!

昨夜、玉海波が頬をつねったことを思い出し、ますます腹が立った。顔を強くこすり、半分がすぐに赤くなった。

*

剪剪が二人の小師弟を連れて客院に朝食を届けに来た時、前を歩く君儒を見つけ、「師兄!」と追いかけた。

「おはよう、師妹。」君儒は微笑んで挨拶し、食盒に手を伸ばした。「俺が持つよ。」

「重くないよ!」剪剪は後ろに下がって渡さず、にこっと笑って尋ねた。「師兄、顔が赤いね。どうしたの?」

「えっと。」君儒は頬を触り、適当に理由をつけた。「さっきちょっとかゆくて、蚊に刺されたかな。少し掻いたんだ。」

「最近、小さい虫が多いからね。師兄、気をつけて。こういう白くてきれいな人を虫は大好きなんだって。」

剪剪は悪気なかったが、君儒には少し刺さった。

*

小院に入ると、皆が起きていた。蘇允墨は背を伸ばし、猎猎は目を半開きで彼の肩に頭を乗せていた。玉海波は洗濯をし、凛凛は窓枠に寄りかかってそれを見、小鹿は後ろで凛凛の髪をいじっていた。剪剪たちを見て、蘇允墨は猎猎を連れて挨拶し、食盒を受け取って大広間に運んだ。

剪剪は元気に一人ずつ挨拶し、小師弟たちとテーブルを準備。皆に一緒に食事に誘われた。

手を振って剪剪は言った。「師匠にご飯を届けないと。後でまた遊びに来るね。じゃあ!」

*

君儒は彼らを見送った。玉海波が洗った服を院中の物干し縄にかけていると、君儒は愕然とした。昨夜の破れた服だった!

君儒は玉海波のそばに大股で近づき、厳しく囁いた。「玉さん、俺の部屋に勝手に入って服を漁るなんて、度を越してるんじゃないか?」

「濡れ衣はやめて。」玉海波は最後の服をかけ、手を払いながら言った。「凛凛が洗ってくれと頼んできたの。君の服だと知らないふりはしたくなかったけど、凛凛が甘えたら誰が断れる?」

ちょうど小鹿と凛凛が剪剪を見送って戻ってきた。君儒は呼び止め、「凛凛、こっちに来い」と言って部屋に戻った。

「今度は何やったんだ?」小鹿が緊張して尋ねた。

「後で話すよ。」凛凛は小鹿の腕を軽く叩き、君儒を追いかけた。

*

小鹿は玉海波に聞いた。「姉貴、何か知ってる?師兄、めっちゃ怒ってるみたい。」

玉海波は明るく笑い、首を振った。「さあね。でも彼の怒った顔、怖くないよ。可愛いだけ。」

「めっちゃ怖いよ!」小鹿はまだ震えていた。「俺、二回もぶたれたんだから。」

「どんな風に?教えて!」玉海波が興奮した。

「姉貴、ノーマルじゃないね。」小鹿は怪訝そうに見た。

「ノーマルなんてつまんないじゃん。」

*

「師兄。」凛凛は怯えた声で呼び、君儒の怒った顔を見ると、返事を待たずにバタンと膝をついた。

「立て。」君儒の心が和らぎ、眉のしわも少し緩んだ。

君儒の表情を伺い、大丈夫そうだと感じた凛凛は立ち上がり、服を払って近くに座った。

君儒は真剣に言った。「なぜ俺がいない時に勝手に部屋に入った?」

「今朝、小鹿とベッドでふざけてレスリングしてたの。彼が負けそうになって、ズルしてくすぐってきたから、俺は逃げ出して彼を部屋に閉じ込めた。それで師兄のとこに避難に来たけど、ノックしても返事がなくて、寝てるのかと思って入ってみたら、いなかったから、ちょっと居座っただけ。」

「分かった、それは(みず)に流す。でも俺の服を取って玉さんに洗わせるって、一体どんな妙案だ?理解できない。」

「その服、昨夜師兄が俺を追ってた時に着てたやつで、汚れて破れたの、俺のせいでもあると思ったから、きれいに洗って縫おうと思ったの。でも外で姉貴が日向ぼっこしてたから、面倒になって、彼女に頼んだんだ。」

凛凛は君儒の追跡をあっさり暴露し、気にしてない様子だった。君儒は顔が熱くなり、恥ずかしそうに謝った。

「謝らなくていいよ、師兄。だって俺たち、同じような人間だろ。」

君儒は困惑して彼を見た。

「師兄は師匠の命で小鹿を守ってる。俺も同じだ。」

**

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ