表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
77/175

第077章 初対面

第077章 初対面

*

玉海波は泣きたくても涙が出なかった。これは何という巡り合わせだ? 苛立ちのあまり、彼女は大声で叫び、顔を覆ってその場にしゃがみ込んだ。こんな愚かなことはこれまでなかった気がする。

君儒は平静を保とうと努力し、厳かに言った。「君の出自は知っているが、一度も軽蔑したことはない。それなのに、こんな下劣なことをするなんて。これから一緒に旅をするのに、どうやって君と向き合えばいいんだ?」

「私が間違ってました。引きます。」玉海波は頭を上げられず、小声で言った。「適当な理由をつけて後ろに下がります。遠くからついていきます。」

君儒は黙ったままだった。

玉海波は立ち上がり、懐から小さな冊子を取り出し、背を向けて腕を伸ばして君儒に渡した。「これ、処分してください。」

君儒は受け取るか迷ったが、玉海波は冊子を彼の手に押し付け、逃げるように走り去った。

君儒は周りに誰もいないのを確認し、冊子を開いてみた。それは画帳だった。最初の数ページには彼の肖像が五、六枚描かれていた。座っている姿、立っている姿、遠くを見つめる姿、誰かと笑い合う姿、どれも生き生きとしていた。九閑大人は文墨や書画を愛し、君儒もその影響で多少の知識があった。彼は彼女の画技がこんなに素晴らしいとはと内心感嘆した。しかし、最後の絵は、温泉に浸かり、頭に手拭いを乗せて目を閉じて休む彼の姿だった。

君儒の顔がまた赤くなった。彼女は明らかに見たのだ! 少し腹を立て、彼は手を振り、冊子を池の奥深くに投げ込んだ。

**

凛凛はまだ深く眠りに落ちていなかったが、小鹿の腹がグーグーと鳴り始めた。凛凛は布団の中でくすくす笑い、笑い終わると頭を上げて小鹿に言った。「昨日、階下の喜食坊で誰かが鮮果ケーキを食べてるのを見たよ。絶対好きだと思う。行って食べておいでよ。食べ終わったら戻ってきて一緒にいて。」

「鮮果ケーキ?」小鹿の顔がぱっと明るくなった。「買って部屋に持ってくよ。」

*

小鹿が三階に着くと、君儒が向かいから上がってくるのが見えた。

「師兄、こんな早く戻ってきたの?」小鹿は階段の下を見て尋ねた。「玉姉さんは?」

「え、」君儒は口ごもった。「僕たち、興味が違うんだ。彼女は一人で遊びに行ったよ。」

小鹿は、玉海波が大胆すぎて君儒を驚かせたのだろうと推測し、笑って言った。「師兄、一緒に何か食べに行かない?」

「まだお腹空いてないよ。君一人で行きな。」

君儒はさらに階段を上がり、五階の角で白い服の公子に出会った。

*

恐れていたことが現実になった!

孰湖が長廊を過ぎると、君儒が上がってくるのが見えた。

さっき、勾芒は彼が吐いて弱っているのを見て、自分に付き合えないと知ると、意気揚々と一人で階下に食事に行った。部屋に食事を届けさせればいいのに、最近の彼はなんかおかしい。どういう風の吹き回しだ? だが、勾芒が出て行ってすぐ、孰湖は落ち着かなくなり、追いかけた。出る前には特に、凛凛や君儒に会わないよう神に祈ったのに。

神仙なんて、ほんと役に立たない!

*

階段は広く、すれ違うのに避ける必要はなかったが、君儒がにこやかに微笑んで脇に寄って道を譲ってくれた。孰湖も礼儀を欠くわけにはいかず、君儒に手を拱して「ありがとう」と言い、心臓がバクバクしながら慌てて階段を下りた。

*

天界の者はみな飲食で生きる必要がない。修行が浅い者は、時折栄養丹を数粒食べて補えば十分だ。栄養丹は小内府から豊富に供給され、医館にはさまざまな需要に応じた等級の丹薬が揃っている。

勾芒も当然、食事の習慣はなかった。普段は茶を飲むくらいで、いつも朱厌か孰湖が一緒だったから、自分の問題に気づいたことはなかった。でもこの二、三日、食べたいと思ったとき、孰湖が不在か食べないときがあり、初めて自分が一人で食事できないことに気づいた。これはダメだ、変えなきゃ。

*

喜食坊は一階ロビーの右側にあり、伊香院の客向けにいろんな料理を提供していた。

店員は勾芒の堂々とした風格を見て、すぐに彼を良い席に案内した。勾芒はメニューをめくるふりをしたが、実はさっぱり分からなかった。隣の席をチラリと見ると、二人の女性客が華奢なフルーツケーキを銀のスプーンで分け合っていた。ケーキには旬の果物が埋め込まれ、優美な白磁の皿に盛り付けられ、露のついた摘みたての花で飾られ、琉璃の盞に入った透明な緑茶と相まって、目にも楽しい光景だった。

「同じものを。」勾芒は隣を指して静かに言った。

点心が運ばれてきて、目の前に置かれた。とても魅力的だ。勾芒が銀のスプーンを手に取ると、隣の女性たちがくすくす笑い、男が一人でケーキを食べるなんて珍しいと囁き合っているのが聞こえた。

これが一人で食事する気まずさだ。もし孰湖が向かいにいたら、誰が何を言っても気にならない。孰湖と一緒なら、何を食べてもおかしくないのに。

一瞬、スプーンを置いて立ち去ろうかと思ったが、プライドが許さなかった。深く息を吸い、ケーキの角から小さな一切れをすくい、落ち着いて口に運んだ。

まさに絶品だった!

勾芒の口元にわずかな笑みが浮かんだ。

*

小鹿は喜食坊に入り、店員に鮮果ケーキを五階の部屋に届けてほしいと言った。店員は五階の貴客と知り、怠慢せずに厨房に確認に行ったが、すぐに戻ってきて、午前の分は十食限定で売り切れ、夕食まで待たねばならないと言った。小鹿はゴクリと唾を飲み、残念がった。

「他に何か食べたいものありますか?」

小鹿が周りを見回すと、濃厚な香りが漂ってきた。「この匂いは何?」

「ラー油牛肉麺の香りです。」

「それください!」小鹿は麺類が大好きだった。

「五階にお届けしますか?」

「届けたらベチャベチャになる。ここで食べます。」

「相席でもいいですか?」

「いいよ。」

店員は店内を見回し、勾芒に尋ねた。「お客様、あの公子と相席でもよろしいですか?」

*

勾芒は小鹿が入ってきたときから気づいていた。兄と関係ないと知っていても、なぜか自然に好感を持っていた。相席を喜んで受け入れた。

小鹿は礼を言い、斜め向かいに座った。勾芒の厳粛で冷たい雰囲気に、気軽に話しかけられなかった。食べたかったのに食べられなかった鮮果ケーキをチラチラ見ては、唾を飲み込んだ。すぐに牛肉麺が運ばれてきて、ラー油の濃厚な香りに食欲が湧いた。

小鹿はラー油を混ぜ、一口食べた。

辛い! 香ばしい! めっちゃ美味しい! 彼は満足そうに麺をすすった。

でも、辛くて食欲をそそる麺を数口食べて、冷たく甘いケーキを一口、麺をまた数口、ケーキをまた一口、なんて最高だろう。

小鹿はケーキを一回、二回、三回とチラ見し、ふと顔を上げると勾芒がじっと見ていた。顔を赤らめ、頭を下げて小声で「失礼しました」と言った。

挿絵(By みてみん)

勾芒は微笑んで言った。「君の麺、いい香りだね。」

「試してみますか?」小鹿は口に出してから、自分の食べかけを勧めるのはまずいかと迷った。

だが勾芒は気にしない様子で、楽しそうに「いいね」と言った。

「ちょっと待って。」小鹿は店員を呼び、空の碗と皿、箸を持ってきてもらうよう頼んだ。

「もう一セット、皿と銀のスプーンも。」勾芒が付け加えた。

「かしこまりました。」

店員が食器を持ってくると、小鹿は勾芒に麺を半分取り分けた。勾芒は食べていないケーキの半分を四角く切り、小鹿に差し出した。

「ありがとう!」小鹿は大喜びで一口すくい、想像通り最高の味だった。

だが勾芒は唐辛子にむせて、鼻を押さえて何度も咳込んだ。

**

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ