表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
28/176

第028章 言葉の勉強

第028章 言葉の勉強

*

句芝は二階の大広間で背もたれに寄りかかり、新しく提出された帳簿を眺めていた。そこへ侍女が小鹿と凛凛を案内して入ってきた。

小鹿が前に出て挨拶し、凛凛は彼の斜め後ろに立ち、句芝様と声を揃えた。

句芝は帳簿を置き、微笑んだ。「凛凛、なぜもう『姉さん』と呼ばないの?」

凛凛は小さな声で言った。「小鹿がダメって。」

小鹿は苦笑いしながら頭を下げ、顔が熱くなった。

二人の表情を見て、句芝は大体の事情を察し、内心で笑った。彼女はテーブルの錦の箱から自分の名前が刻まれた令牌を取り出し、小鹿に渡した。「これを持っていきなさい。十里香街で飲食や遊びが無料になるよ。」

「ありがとう、句芝様。でも、ここに泊まらせてもらうだけでも十分ご迷惑なのに、これを受け取るなんてできません。それに、師兄からもらった銀子で足りると思います。」

句芝は立ち上がり、令牌を小鹿の手に押し込んだ。「持っていなさい。使うかどうかはあなたたち次第。」

小鹿は仕方なく受け取り、もう一度礼を言った。

「安心して遊びに行きなさい。あの二人が起きたら、探しに行かせるから。」

*

二人が去ると、侍女が句芝の耳元で囁いた。句芝の表情が引き締まり、言った。「やっぱり予想通り、あの二つの霊珠は仙門の手に落ちたわ。」

「どうぞご指示を、大人。」

句芝は侍女を近くに呼び、囁くように命じた。

「はい、大人。すぐに伝えます。」

「玉海波に言いなさい。安定を優先して、欲をかかず、一つだけでいいと。」

**

正午を少し過ぎ、招雲が山から戻り、直接正堂に向かった。

君儒はそこで本をめくっていた。彼女の元気のない様子を見て、からかった。「昼ごはん食べた?」

「食欲がないの。」

「勝敗はまだ決まってないのに、そんなに落ち込んで、自分の闘志を先に失くすなんて、仙門の弟子の態度じゃないよ。ましてや招雲の態度じゃない。」

「師兄が毎日ご飯を作ってくれたら、すぐに闘志を取り戻すよ。」招雲は机を挟んで君儒と向かい合い、両手で頬を支え、いたずらっぽく笑った。「でも、師兄が毎日作ってくれるなら、山神なんてやめてもいいや。」

君儒は首を振った。「一日中まじめじゃないな。」

「ふん!」招雲は口を尖らせた。「私がまじめになると、師兄がとぼけるの!」

君儒はため息をつき、本に戻った。

*

正堂を出ると、招雲の気分は上向いていた。

彼女は葦の茎を振って、スキップしながら自室に戻った。だが、ドアを開けた瞬間、何か異変を感じた。動きを緩め、ドアを大きく開け、一歩下がって部屋を調べた。

何も異常はないように見えた。

彼女は両手を合わせ、呪文を唱えて霊力を両目に集中させた。もう一度見ると、花台の裏にぼんやりとした影が潜んでいるのが見えた。

「大胆な妖怪め、よくも私の家に忍び込んだな!」招雲は一撃を放ち、花台が倒れた。影は軽やかに横に飛び、落ち着き払っていた。

招雲は逃げ道を塞ぐように攻撃を続け、柳笛を吹いて助けを呼ぶ信号を出した。

妖怪はその音の意味を理解したようで、即座に猛攻を仕掛け、速戦即決を狙った。

十数合の攻防の後、招雲は耐えきれず、妖怪の手が肩に当たり、激痛で倒れた。

その隙に妖怪はドアから逃げ、跡形もなく消えた。

**

小鹿は句芝の令牌を受け取ってよかったと思った。十里香街では、茶を飲み、話を聞くだけで銀二両もかかった。

説話館を出ると、凛凛がぼんやりとした淡い表情を浮かべているのに気づいた。「つまらない?」

「全然。さっきの話で、新しい言葉を覚えたよ。」

「どんな言葉?」

「嫉妬。」

小鹿は顔が熱くなり、気まずそうに言った。「じゃあ、説明してみて。」

「例えば、私が句芝姉…」凛凛は言い間違いに気づき、二つ目の「姉」を飲み込み、手を振った。「つまり、句芝様をじっと見ると、小鹿が怒る——それが嫉妬。」

「そんなわけない!」小鹿は顔を真っ赤にして反論した。「女の胸をじろじろ見るなんて、破廉恥な行為は絶対ダメだ!だから何度も注意してるんだ。嫉妬と何の関係がある? これはどこに行ってもルールだ! しっかり覚えなさい!」

小鹿の焦りを見て、凛凛は素直に頷いた。「はい、兄貴、覚えたよ。」

「それでいい。さあ、次行くぞ。連れてってやるから…」小鹿は凛凛の手を引っ張り、急に立ち止まり、睨んだ。「今、兄貴って言っただろ?!」

「言ってないよ。」

「言ってない? 私が耳が遠いとでも?」

「まさか。」凛凛は真顔で言った。「小鹿、十七か十八の顔してるのに、耳が遠いわけないじゃん。」

「誰が十七だ? 十九だ!」

凛凛は長く「おおー」と声を引き伸ばした。

罠にはまったと気づき、小鹿は怒り心頭で凛凛を追いかけて叩こうとした。凛凛は逃げ出し、振り返って挑発した。「怒らないで、小鹿、兄貴を許してよ。」

小鹿は歯ぎしりして罵った。「この腐れ凛凛、街に来て一日で悪くなったな!」

「そんなことないよ!」凛凛は否定した。「元々悪かったんだ!」

挿絵(By みてみん)

**

君雅は皆を追い出し、招雲の傷を治療した。

招雲は襟を緩め、細い肩を半分出した。妖怪の一撃は骨を傷つけなかったが、ひどく腫れていた。君雅は一瞥して、嫌そうに「うっ」と言った。

「何? ひどいの?」招雲は緊張した。

「いや、青と紫で、かなり見苦しいだけ。」

招雲は怪我していない手で君雅を殴り、骂った。「こんな時でも嫌味を言うの忘れないんだから!」

君雅は傷を詳しく調べ、青紫の瘀血はあるが妖毒はないと確認し、薬箱から血行を促す一般的な軟膏を選んで塗った。

刺すような痛みに招雲はヒッヒッと息を吸い、愚痴った。「二師兄、もうちょっと優しくできない? 女心をちっともわかってない。」

「無理だよ。でも、軟膏を置いていくよ。大師兄に塗ってもらえばいい——大師兄を誘惑する絶好のチャンスだろ?」

「やめてよ! 誘惑? こんなの弱点晒すだけじゃん。それに、今日もう大師兄をからかったけど、全然反応なかったし、わざわざ恥かきに行く気はないよ。」

「引き際を知ってる、賢いな。でも安心しな。大師兄の心に君がいなくても、他の誰かがいるとも思えないよ。」

「それはそうね。」

「招雲が我慢できなくなったら、師兄の飲み物にちょっと『薬』を入れてやるよ。」

「消えな! 何も聞いてないよ。」

「俺も何も言ってない。」

*

招雲の部屋を出て、君雅は正堂に直行し、君儒と九閑大人に会った。

「招雲の怪我はどうだ?」九閑大人が心配そうに尋ねた。

「師匠、ご安心を。表皮の傷だけです。」

君儒が言った。「師匠、昨日、句芝様がわざわざ人をよこして、小鹿と凛凛が芍薬軒に泊まっていると知らせてきました。今日、妖物が霊珠を盗みに来たのは、偶然とは思えません。」

「句芝が誰かを送って一つの霊珠を取ったとしても、規則違反ではない。知らないふりをしよう。招雲のことは、君儒、慰めてやってくれ。一つしか霊珠がなくても、まだチャンスはある。気落ちしないように言ってくれ。」

「はい。」

**

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ