表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
119/179

第119章 海上仙

第119章 海上仙

*

暮雲城は東海岸にぴったり寄り添い、最東端の住民はドアを開ければ細かい砂浜に出る。しかし最も特徴的なのは、浅瀬から海に向かって斜めに伸びる巨大な腕だ。その素材は誰も説明できず、灰白色で石や玉、珊瑚のようだが、軽やかな雰囲気を持っていた。数里にわたり伸び、途中で無数の枝に分かれ、その枝がさらに枝分かれし、最高部は雲を指し、覆う面積は一つの都市に匹敵する。それがどこから来たのか、いつ現れたのか誰も知らず、暮雲鎮はこの腕があるからこそ生まれたようだ。

三千百年前、飛鏡大人が暮雲鎮にやって来て、仲間たちとこの巨大な腕を削り、彫り、基盤に変え、その上に数百の亭台楼閣を建てた。ほぼすべての枝が、大きさや形の異なる建物を支えている。このような神業は昼間でも壮観で、まるで幻想的な天宮のようだ。夕暮れ時には、上下に重なる灯りが点り、海の反射と空中の仙境が交錯し、現実と虚構の区別がつかないほど夢幻的になる。それゆえ、名は海上仙。

今、海上仙の主は沈緑に代わり、三千年の繁盛と豪華は、かつてを凌ぐほどだ。

毎年六月六日に始まる大庙会は、海上仙の花火大会から幕を開ける。

*

奪炎は鏡風のすぐ後ろに付き、極東から海末雲間宮に急いで戻った。

沈緑は大殿前の広場で待っていた。二人が着地すると、奪炎の手を取り大殿へ入った。

部屋に戻り、旅の埃を払い、奪炎は沈緑が用意した新衣に着替えた。相変わらず白だが、全身に輝く晶石がちりばめられ、非常に豪華だった。

「寿星君、誕生日おめでとう」と沈緑は花を撒いて祝福した。

「ありがとう、小緑」と奪炎は心から喜んだ。

鏡風はいつもの装いだが、猗天蘇門島を探して海で何日も日焼けした後、顔に血色が加わり、白珊瑚海にいた頃より魅力的だった。

侍女の宝萤は、奪炎が好きな酒、茶、菓子を用意していた。

*

沈緑は奪炎に茶を渡し、鏡風に尋ねた。「何か成果は?」

「何もない」と鏡風は答えた。「ただ、約二千七百年前、極東で大きな海底陥没が起き、地形が大きく変わったと聞いた。猗天蘇門島だけでなく、いくつかの島が消えたんだ。」

「地中に沈んだなら、見つけられないよ」と沈緑。

鏡風は首を振った。「海で浮島を見たという報告がたくさんある。偽物ばかりとは思えない。猗天蘇門島は陥没の際に重力の束縛から抜け出し、近海に漂ったんじゃないかと思う。」

「まるで人間の知性があるみたいに言うね」と沈緑は軽くあしらった。

「そこは伝説で日月の出る場所、霊力が極めて強い。何が不思議なの?」

沈緑は彼女の口に菓子を押し込んだ。

鏡風は菓子を置き、尋ねた。「花火は私のために用意した?」

「もちろん用意したよ、でも君のためじゃない」と沈緑は奪炎の方を向き、二人で微笑み合った。

**

挿絵(By みてみん)

小鹿が去る時、凛凛はまだ崇文館で忙しくしていた。凛凛がだいぶ慣れてきたのを見て、小鹿は手伝わず、そばで静かに見ていた。一刻が過ぎ、二刻が過ぎ、凛凛は彼をちらっと見て、からかうように言った。「お兄さんが真剣に働く姿、君の心をくすぐるよね?」

小鹿は腰に手を当て、軽蔑と疑いの混じった口調で言った。「兵器も持ってない君が、どこでそんな色っぽい言葉を覚えたんだ?」

凛凛は本の並べ替えをしながら言った。「この崇文館にはまじめじゃない本がいっぱいあるよ。あそこに、書肆の語り手の話本がたくさんある。いっぱい読んだけど、兵器と関係あるなんて書いてなかったよ。騙さないで。」

「関係ないけど、そういう本は一人で読んじゃダメ。帰ったら一緒に読もう」と小鹿は言い、口が乾いてきた。

「今、字が読めるから、自分で読むよ」と凛凛。

小鹿は少しがっかりした。

彼が黙って頭を下げているのを見て、凛凛はくすっと笑い、本を投げて近づいてきた。誰もいないのを確認し、彼の唇にキスして言った。「また小鹿の心を傷つけた。悪い奴だね、叩いてよ。」

小鹿は笑ったり呆れたりで、腰を摘んで逆に尋ねた。「これが悪いって?」

「うん。」

「小バカ。」

小鹿は凛凛を抱き、キスしようとした瞬間、どこからか咳払いが聞こえた。彼はためらったが、凛凛は先に進んだ。

凛凛は咳や通りすがりの人を気にせず、小鹿を息ができないほどキスし、唇を離した後、耳裏の脈に手を当て、首に侵入した。小鹿はふらつき、書棚に肩をぶつけた。心臓がバクバクし、誰かに見られるのを恐れたが、凛凛を止める気になれず、目を閉じた。

どれだけ経ったか、凛凛がようやく離れ、自分の成果を見て満足そうに言った。「この小さな赤い花、しばらく咲いてるよ。帰ったらもっと植えるね。」

小鹿は襟を引っ張り、咳払いして周囲を見回し、落ち着いたふりをした。

凛凛は彼のお尻を叩いて言った。「行ってきな。」

**

勾芒は顔を上げず、「楽しんで」と。

孰湖は片足をドアから出しかけ、振り返って訂正した。「帝尊は朱厌と協力して仕事するよう命じたのに、なんで楽しむって言うの?」

勾芒は顔を上げ、無表情で彼を見た。

孰湖はすぐに弱気になり、小声で「じゃ、行ってきます」と言った。

「気をつけな。何かあったら朱厌に相談しな。」

孰湖は承知したが、心の中でつぶやいた。「あいつに世話なんかされないよ。」

小鹿もドアから顔を出し、「帝尊、行ってきます」と言った。

「行け。」

孰湖は付け加えた。「一人で退屈したら、凛凛を呼んで世話させればいいですよ。」

「お前が心配しなくていい、口うるさい!」

孰湖は口を尖らせ、小鹿が袖を引っ張り、ようやく飛び立った。

「少司命、その魂が抜けたみたいな顔、帝尊が恋しいの?」

「ふざけんな。俺は帝尊が俺なしでやっていけないんじゃないかと心配なんだ。」

小鹿は鼻で笑って黙った。

孰湖は彼の首を見て、嫌味っぽく言った。「それも蚊に刺されたんじゃないよね?」

「少司命、よそ見するなよ。人のこと羨むより、好きな人を見つけてちゃんと恋愛したら?」

「誰がお前らを羨む? 自惚れるな! 俺は三界に身を捧げるんだ。小さな恋愛なんかに夢中にならない。」

「でも、君の好きな女が女とくっついたから、世を捨てたって聞いたよ」と小鹿は笑いながら言い、口が閉まらないほどだった。

孰湖は焦って追いかけ、「どこでそんな噂聞いた?」と。

「崇文館の小書官たちがみんな知ってるよ。」

「止まれ!」孰湖は怒り、小鹿を追いかけ、二人は氷雲星海に飛び込んだ。

*

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ