表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
115/178

第115章 家

第115章 家

*

月出は高い馬を引き、馬背に飛び乗り、梵今が逃げた方向へ追いかけた。皆のそばを通る際、蘇允墨とハイタッチで挨拶する余裕を見せ、すぐに套馬索を投げ、腕を振って梵今を引っ張り戻した。

この流れるような一連の動作に、皆の目は飛び出しそうだった。

梵今は大きな蟹のよう地面に投げ出され、ようやく這い上がると、悲痛に天を仰いで叫んだ。「お嬢さん、俺はただ君の腕を触っただけだ! いつまで俺を追い回すんだよ!」

月出は軽蔑して笑った。「誰があんたなんかに付きまとうもんか。もうすぐ大廟会が始まるから、弟子たちを連れて応援に来ただけだよ。」

「じゃあなんで俺を捕まえたんだ?」

「なんで逃げたの?」

梵今は言葉に詰まった。

月出は套馬索を振って梵今を解放し、皆に言った。「君儒師兄、蘇師兄、玉姑娘、猎猎公子、ついてきて。玉堂主と蘇副堂主が待ってるよ。」彼女は馬鞭で梵今を指した。「あんたもね。」

「まず家に帰って弟に会いたい!」梵今が抗議した。

「彼はもう望合堂に招かれて、蘇副堂主と楽しく話してるよ。」

「ひどすぎる! 小凡に何かしてないよね?」

「彼はあんたじゃないよ。素直で愛らしい、うちの大切なお客さんだよ。」

梵今は仕方なく、皆と一緒に望合堂に向かった。

*

望合堂は千華宮と同じく、豪華で派手な造りで、通りまるごとを占めていた。

副堂主の蘇舞は、梵今の弟、梵埃と正堂で雑談していた。来客の報せを聞き、彼と共に出迎えた。

梵今は弟を見ると、矢のように駆け寄り、抱きついて泣き笑い、口早にまくし立てた。

梵埃は辛抱強く聞き終え、慰め、蘇副堂主や皆に謝罪した。

並んで立つ二人を見て、皆はそっくりな顔に気づき、双子かと尋ねると、梵埃は笑って言った。「三つ子だよ。もう一人、兄貴がいるけど、何年も前に離れ離れになった。」

礼を交わし、蘇舞は君儒に、堂主の玉攏煙が城主の沈緑に急用で呼ばれ、今夜は会えず、許してほしいと伝えた。

君儒は丁寧に礼を言った。「副堂主が多忙の中迎えてくれて、君儒は恐縮です。堂主が暇な時にまたお礼に伺います。」

蘇舞は宴を設け、礼儀正しくもてなした。宴が終わり、蘇舞は皆を望合堂から送り出し、月出に宿へ案内させた。

*

「ついてきて、びっくりするもの見せるよ」と月出が言い、堂々と先頭を歩いた。

玉海波が小走りで追いつき、からかった。「千華宮も望合堂も、美人の巣窟だね!」

「褒めてくれてありがと。妹も可愛い美人じゃない?」

「ちょっと、私の方がずっと年上よ!」

「あ、ごめんなさい。」月出は玉海波に一礼し、囁くようにからかった。「お姉さん、年上だから君儒師兄みたいな人が好きなの? 師兄ほんとつまんないよね。」

「君儒がつまんない? 目がないね! まさか二凡みたいなのが面白いとか思ってる?」

月出は振り返り、小声で言った。「まだ調教が必要かな。」

*

挿絵(By みてみん)

洛清湖は蘇允墨と猎猎に、新花街の小さな庭付きの家を用意した。望合堂から三本通り離れ、静かで便利だ。広くはないが、木や花があり、野菜畑も二つ。正房は五部屋、西に三部屋の側房、東に台所、倉庫、浴室と、すべて揃っていた。

過分な厚意に蘇允墨は恐縮したが、断れないと知り、遠くから洛宮主に礼を述べた。

猎猎はもう庭を走り回り、大はしゃぎだった。

君儒と玉海波もここに泊まる。月出は君儒に荷物を置かせ、梵今と梵埃を家まで送り、任務をきちんと終えるよう言った。

梵今が慌てて止めた。「お前は来なくていい! 君儒だけで十分。波波が心配なら一緒でいいよ。」

玉海波は拳で一発。「誰が波波って呼んでいいって?」

月出は冷笑した。「知らない土地で、送った後迷ったらどうするの? 諦めな、東方九城にいる限り、私の手のひらから逃げられないよ。」

梵今は怒りを飲み込み、梵埃を連れてさっさと歩き出し、月出と君儒が後に続いた。

*

君儒と月出を見送り、梵今は門を閉め、三重の錠をかけ、振り返って梵埃に言った。「小凡、今夜逃げよう!」

梵埃は笑った。「二哥、強敵に会ったな?」

「ほんと、女魔王だよ!」

「よし、大廟会が終わったらここを出よう。」

梵今はため息をついた。そうだ、暮雲城に来たのは、大廟会で大哥、梵耶の情報を探るためだった。

**

凛凛にとって、崇文館の生活は枕風閣より厳しかった。字を覚え終わり、早起きは不要になったが、午前中は真面目に本を読み、メモを取り、感想を書き、質問をマークし、夜に白澤が時間を作って答えてくれた。朱達文教官は机に虫鈴をかけ、居眠りや怠けると鳴り、近くの教官に知らせて叱られた。午後の館での労働は、枕風閣の茶淹れよりずっと面倒だった。小鹿がいないと、毎日が味気なく退屈だった。

孰湖が酒をこっそり持ってくると、崇文館に来て白澤を連れ、天河の畔でおしゃべりし、凛凛が修行を終えると服や髪を乾かしてくれた。でも、凛凛が川で気持ちよくて時間を超えると、瞬時に崇文館に戻され、びしょ濡れでみっともない姿に。今日も危うくそうなり、孰湖が服を乾かすだけで精一杯で、すぐに飛ばされた。

凛凛は階段口に降り立ち、朱達文教官を危うくぶつけそうになった。

「先生、ごめんなさい!」凛凛は急いで朱達を支え、頭を下げた。

朱達は笑って言った。「大丈夫、早く上がれ。」

今日、なんでこんな優しいんだ?

不思議だったが、深く考えず、濡れた髪をこすりながら寝所に戻った。

ドアを開けると、灯りが点いていた。

「出る時、消し忘れた?」

考えていると、小鹿がドアの後ろから出てきて、目の前に立った。

*

凛凛は驚喜で口を開けたが、叫ぶ前に小鹿の熱い唇に塞がれた。小鹿は凛凛を抱き上げ、ベッドに運び、押し倒した。

凛凛は聞きたかった。一言一行が囚人書に記録されるの、怖くないの? でも小鹿は隙を与えず、舌を動かしても、くぐもった不明瞭な音しか出なかった。

話すのを諦め、小鹿の熱い想いを全身で受け止めた。いつもは恥ずかしがって逃げるのに、こんな大胆な小鹿を逃すわけにはいかない。小鹿の激しい鼓動が服越しに伝わり、凛凛の心も高鳴った。

二度目だったが、一度目よりずっと強烈だった。

*

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ