表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風・芒  作者: REI-17
111/177

第111章 新たな体験

第111章 新たな体験

*

勾芒は凛凛に分厚い本を渡した。表紙には『開明史』と書かれていた。凛凛はパラパラとめくると、神獣や怪鳥、都市や山河の絵がたくさんあり、面白そうだった。

「最初の本はこれを読みなさい。知らない字、理解できない文、腑に落ちない話があれば、ここでは大司命や少司命に、崇文館に戻ったら白澤館長に聞けばいい。」

凛凛は礼を言い、本を抱えて勉強できる場所を探した。

書斎の正面には勾芒の机、横には朱厌の机があったが、孰湖には椅子しかない。

「帝尊、ここに私の席がないので、崇文館で勉強してもいいですか?」

「この数日は大司命にしっかり仕えなさい。三日後に彼が下界に行くから、その後で崇文館に戻ればいい。」

孰湖はそれを聞いて慌てて尋ねた。「帝尊、また私の部屋を明け渡す必要はないですよね?」

「彼は囚人だからその必要はない。寝具を貸してやり、書斎の床で寝かせなさい。」

孰湖はほっとし、収納間から丸いスツールを持ってきて、朱厌の机に場所を空け、「ここで勉強しなさい」と言った。

**

小鹿は軍服に着替え、武器と日用品を受け取り、白倉という兵長に連れられて営地に戻った。

「覚えておきなさい。ここは白象城の兵営、第六区、第二隊、総勢百二十人で六つの幕舎に分かれている。君は第百十三幕舎だ。しっかり覚えておきなさい。迷子になっても誰も教えてくれないよ。」

「はい。」

「光恒!」白倉は遠くの兵士に大声で叫んだ。

その兵士が小走りでやってきた。

白倉は紹介した。「こちらは折光神君、七日間軍で鍛えるために来た。君に任せる。」

「はい!」光恒は大声で答え、小鹿を驚かせた。だが白倉が去ると、彼はにこやかに言った。「心配しないで。せいぜい何回か殴られるくらいで、ひどい怪我はさせないよ。」

**

夕食はなく、茶一壺で済まされ、十五分の休息の後、枕風閣の老仙人三人組はまた忙しくし始めた。

凛凛は朱厌のそばで本を読んだ。

『開明史』は冒頭で伏羲上神が天地を開いた伝説を語り、簡潔な文で混沌初開の世界を描写し、その後、衆生の繁衍と変遷、幾多の試練を経て部族が形成され、人、妖、魔などの種族が生まれたと続いた。創世神である伏羲は天界を築き、神々の体制を定めた。

つまらない。

読み進めるうち、凛凛はうとうとし始め、頭を二度ほど揺らしたところで、紙団子が額に当たった。見上げると、孰湖が得意げにこちらを見ていた。凛凛は紙団子を拾って投げ返し、「少司命、個人的な恨みを晴らさないでください」と言った。

「君と私に何の恨みがある?」孰湖は紙団子を受け取り、握り潰すと消えた。「怠けないように注意しただけだ。」

朱厌は水時計を確認し、「戌の刻を過ぎました。帝尊、お休みください。孰湖もだ。」と言った。

「君は寝ないのか?」孰湖が尋ねた。

「朱凛に本を説明してから寝る。」

**

小鹿は夕食があると聞いて少し期待したが、天界に来て一か月、ちゃんとした食事は一度もなかった。食や色への欲は、天界の不文律で禁欲が推奨され、自己を高めるためだ。小鹿は皆がよく守っていると感じた。白澤は酒好き、勾芒は甘い物好きだが、たまにしか楽しまない。

小鹿は、凛凛と三年間天界にいれば、この生活にも慣れるかもしれないと思った。

だから、兵長がさまざまな味の軍糧丸を配ったとき、あまり失望しなかった。

食事の後、十五分の休息の後、大兵長が陣形と兵器について講義し、仮想敵は凛凛だった。

小鹿の心配そうな顔を見て、光恒は笑った。「怖がらなくていい。君の恋人が天界に乗り込んできて不意打ちしたから、最近は彼を標的に特訓してるだけ。本気で殺すわけじゃないよ。」

小鹿は頷き、「普段はどんな訓練をするの?」と尋ねた。

「この数千年、大きな戦はなかった。兵士の野性を保つため、近接戦闘の回数を増やし、毎日集訓や試合、段階的挑戦をしてる。軍師団や法師団は新しい妖魔や妖術に基づいて新戦術を立てる。朱凛の登場は本当に興奮させてくれる!」

小鹿は心臓が跳ねた。七日後、崇文館に戻ったら、凛凛に二度と一人で天界に挑まないよう強く言い聞かせねば。

**

凛凛は朱厌に花蜜山楂玫瑰茶を淹れ、鮮やかな赤色で甘く少し酸味があり、口を潤した。

朱厌は一口飲み、満足そうだった。

「質問しなさい。」彼の声はいつも通り冷淡だった。

挿絵(By みてみん)

凛凛は表紙を指し、「この『開明』って何ですか?」と尋ねた。

「開明とは、公に明らかにし、編纂者が知る範囲で全ての事実を偏りなく、隠さず、改ざんせず記録することだ。」

「歴史書ってみんなそうじゃないですか?」

「歴史は勝者が書くものだ。自分を美化し、他人を貶めることが多い。だが『開明史』は三界の起源、進化、発展を記録し、陰謀、醜悪、殺戮も全てありのままに記し、飾らない。それが開明だ。他に質問は?」

なし。

凛凛は気まずくなり、考えてから言った。「大司命、なんで私を弟子にしたんですか?」

「君は力はあっても頭は白紙だ。善悪の区別が分からなければ、将来禍をなす。私は君を弟子に取り、いつか天界に役立つ存在にしたい。たとえ才能を開花させられなくても、少なくとも民を害さないよう束縛する。」

「民を害するのは無理かもしれないけど、天界に役立つのも無理かも。小鹿がどこに行くか、私もそこに付いていくから、ずっと天界にいるとは約束できない。」

朱厌は心の中で思った。君がどこにいるか、小鹿がそこにいるんじゃないか? 少なくともこの三年、彼は君と天界にいる。

帝尊の口に出せない願いは、少なくとも今は叶う。

**

「吾照、出列!」

「はい!」

「折光、出列!」

「はい!」

「若暾、出列!」

「はい!」

白倉は第六区の他の二人の兵長と並び、各隊の勝者を呼び出し、三人戦を行った。勝者は大兵隊の次の階級に進む。

数百の兵士が狩場のような円環を作り、刀や槍を地面に打ちつけ、声を揃えて叫んだ。土埃が舞い、太鼓が鳴り響き、場は一気に殺伐とした気配に包まれた。

小鹿は唇から血を流し、口中に鉄の味がした。二回の戦闘を終え、休息の暇もなく、さらに強い相手と対峙していた。勝敗にはこだわらないが、ここのルールは相手を倒すまで戦いが止まらない。下級兵士の修為は二三千年程度で恐れるに足らないが、対戦は一対一ではない。強すぎると皆の標的になる。

彼の霊力は不安定だが、これらの兵士を大きく上回っていた。しかし実戦経験が少なく、先ほどもいくつか痛い目を見ていた。

吾照と若暾は三角形の角に立ち、二人とも小鹿を睨み、まず彼を倒そうとしているのは明らかだった。

「来い、二人まとめて相手してやる!」小鹿は腰を落とし、迎撃の構えを取った。

*

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ