表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/62

第9話:衣服選びの選択肢

 市場の北側に足を踏み入れると、通りの雰囲気が変わった。


 色とりどりの布地が店先に並び、仕立て屋の看板が目につく。しかし、その奥に目を向けると、所狭しと古着が吊るされた中古衣類の露店もいくつか見えた。


 「なるほど、仕立て屋と中古屋が並んでるってわけか」


 店を見回していると、細身の男が俺に声をかけてきた。


 「お客さん、仕立て屋かい? それとも中古屋を探してるのか?」


 男は派手な柄のローブをまとい、手にはメジャーを持っている。見るからに仕立て屋の職人らしい。


 「うーん……正直、あまり金を使いたくないんだが……」


 「おや、でもその服装だと仕立て屋向きに見えるねぇ。ほら、その滑らかな布地なんて、このあたりじゃまず見かけない。貴族か何かかと思ったよ」


 「いや、そういうわけじゃないんだが……」


 俺が困っていると、奥から別の声がした。


 「お兄さん、こっちも見ていかないか? 安くていい中古品が揃ってるよ」


 振り向くと、中古衣類を扱う店主が笑顔で手招きしていた。


 「安いってどのくらいだ?」


 「そうだな……普通の布製の服なら200バイト、ちょっとマシなもので500バイトってとこだ」


 500バイトならそこそこ品質も良さそうだ。仕立て屋の服がどのくらいの値段なのか気になりつつも、俺は中古屋の品を手に取ってみた。


 ジュートのような粗い生地だが、厚手でしっかりしている。


 「……悪くないな」


 仕立て屋でオーダーするのも興味はあるが、手持ちの金を考えると、まずは中古で揃えたほうが無難だろう。


 さて、どうするか——。


 そう考えていた時、背後から別の声がした。


 「お兄さん、その服、ずいぶん変わった布地だね?」


 振り向くと、そこに立っていたのは年の頃は20代前半の若い女性だった。くすんだ紫色のローブをまとい、胸元にはいくつもの布の端切れを詰め込んだポーチを下げている。


 「私、リーナ。この店で働いてるの。お兄さん、珍しい服を着てるけど、どこから来たの?」


 突然の問いかけに少し戸惑うが、どうやら彼女は仕立てや布に興味があるらしい。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ