表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

2 ウスバカゲロウ

 裸足(はだし)の足が(つめ)たい床にふれた。落下は(まぬが)れたようだ。(おそ)る恐る目を()けて足もとを見ると、大きなカナブンの上だった。これが夢なら、さほど(おどろ)かないぞ。

 ぼくは波打つ鼓動(こどう)を必死に(おさ)えて、落ち着き払った顔を白いネコに向けた。


 (かた)(はね)のつけ根にある三角形の出入口(ハッチ)が開いた。白いネコはぼくの手を引っぱって、先に中へ入る。

「このタクシーは無人で中に座席があるの。旅行の航空便まで自動で送ってくれるから、ビビらないで入ってね」


 カナブンの中に入ると、中は落ち着いた赤い室内で、天井(てんじょう)が細長いドーム状になっていた。(やわ)らかい明かりが(とも)されていて、窮屈(きゅうくつ)さは感じない。

 座席は(つつ)み込むようにふっくらとしていて、そのまま眠ってしまいそうなくらい座り心地(ごこち)が良かった。


「ごめん。ちょっと質問してもいい?」

ぼくは座席に()もれるように体をあずけて、(とな)りに座る白いネコに言った。


「いいよ。何かな?」

「この旅行の代金、相当高いんじゃない? ぼくがついて来て、本当に良かったの?」


 恐る恐る(たず)ねると、白いネコは少し(ほお)をゆるめて答えた。

「わたしはこれでも人を見る目はあるの。キミを(さそ)ったことは正解だと思ってる。わたしが勝手に決めたことだから、無理にわたしと仲良くしようなんて思わないでね。

 旅行の代金は言わないでおく。たとえば草しか食べない動物に、どれだけ高級な霜降(しもふ)(ビーフ)をあげても見向きもしないでしょ。お金やモノの価値なんて、(せま)い世界の(あいだ)でしか成り立たないものだから」


 おかっぱの白いネコが小難(こむずか)しい話をしたので、急に眠気が(おそ)ってきた。夢の中で眠くなるなんて。これは本当に夢の中の出来事なんだろうか……。


「到着したわよ。そろそろ起きて」

 ぼくは()り起こされて、まどろみから()めた。白いネコはお(かま)いなしに、短いはしごを(のぼ)って天井の出入口(ハッチ)()けた。


 白いネコはカナブンの頭を(すべ)(だい)のようにスルリと滑って滑走路(かっそうろ)()りた。

ここまで来たのに置いてきぼりはごめんだ。ぼくも急いで滑走路に降りて、白いネコの背中を追う。


 目の前に巨大なトンボがとまってる! ……いや、(はね)の形がちょっと違うような。ジャンボジェットくらいの大きさはあるかな。


「あれがこの旅行(ツアー)旅客機(りょかっき)よ。ウスバカゲロウをモデルにしているみたい。大きく見えるけど細長い(はら)の部分が客室だから、思ったより搭乗人数(とうじょうにんずう)は少ないかもね」


 白いネコはまたどこからか柿色(かきいろ)封筒(ふうとう)を取り出して言った。

「これが搭乗券(とうじょうけん)よ。階段(タラップ)の前に係員がいるから、これを渡してさっさと指定された座席を(さが)しましょ」


 ぼくは白いネコを窓側(まどがわ)にゆずって隣りに座った。ざっと数十人の乗客がいるみたいだけど、出発前の緊張感か騒がしい雰囲気(ふんいき)はなく、周囲はしんと静まり返っていた。


「自己紹介がまだだったわね。わたしの名前はシャルロット。シャルでいいわ。よろしくね」

おかっぱの白いネコは(あらた)まった顔をして、ささやき声で言った。


「ぼくの名前は草薙遊(クサナギ ユウ)。ユーでいいよ。改めて、旅行に(さそ)ってくれてありがとう。裸足(はだし)寝巻(ねまき)のまま飛び出して来たから、何のお礼もできないけど。こちらこそよろしく」

ささやき声で答えると、シャルは(つめ)(かく)した小さな手を()し出した。


 ぼくは(やわ)らかい肉球(にくきゅう)感触(かんしょく)を確かめ、シャルの手を(やさ)しく(にぎ)った。出会ってからまだ少しだけど、ネコなのに包容力(ほうようりょく)があって(かしこ)そう。何となくの印象だけど、(たよ)りになる相棒(あいぼう)になってくれそうな気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ