表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話「勉強してないで、ゲームしようよ!」

「オタクくん!おはよ!」

「……オタクじゃないって」


 趣味が”朝の散歩”の私「白瀬さくら」は、登校の時間もみんなより早い。

 夏休みが始まってすぐ金髪に染めた髪が、二学期が始まる頃にはだいぶ黒くなってしまっていた。染めなおそうかどうか考えながら髪をセットする。制服を着て空が明るくなり始めるような時間に外に出る。腰まで伸びた長い髪を靡かせながら、”誰もいない”街を歩く。


「おはようございます!」

「はい、おはよう~」


 いや、居た。近所の南さんだ。1か月前から犬を飼い始めたらしい。散歩の時間が登校の時間と被る。

 私だけの特別な時間が……


「わん!」

「よーしよしっ!!」

 わしゃわしゃわしゃわしゃ!


 ーーーより特別なものになった。


 学校に着くと、待ち受けているのは”静寂”だ。外より何倍も静かな校舎に足音を刻み、教室の扉に手を掛ける。


 ”ガラガラ”


 横滑りする扉を開ける音が、いつもより大きく感じる。別に緊張して力が入っているとかでは断じてない。


「おはよ!オタクくん!」

「……白瀬さん、おはよう」


 この高校に通い始めてから5か月たったが、彼「高橋直人」はいつも私より先に教室に居る。耳を隠さず、襟にも届かない状態の黒髪を常に保ち続けているのを見るに、きっと几帳面な性格なのだと思う。

 背は私よりも少し高いくらいで、顔はふつう、声もふつう。テストの点数も……


「今日のテストの点数、もし私が勝ったら……、付き合って?」

「……また?」


実はこの文言は初めて発したものではない。

この前の小テストのときも言った。


「今回は一味違うよ~」

「夏休みの間に、勉強してたとか?」


 ……してない。そもそもどれだけ勉強したところで彼に勝てることはないと思う。だって平均94点とかだもん。そこは全然普通じゃない。でももしかしたら、勝てるかも?しれないじゃん。


「違うっていうのは、付き合ってもらう”ゲーム”の種類が違うんだよ!」


 そう!違う!!

 今まで一緒にゲームしようと誘い続けてきたけれど、今回オススメするゲームは、今までのものとは全然違う。なにせ世界初の没入型VRMMORPGなのだ!


「もしかして『Across the original Zenith』ていうゲーム?」

「!!」


 初めてだ!彼の口からゲームのタイトルが聞けるとは!”DQ”や”FF”ですら知らないと言い放った彼が初めてゲームの名を口にした!


「興味ある!?興味あるんだ!!」

「うーん……」

「私が勝ったら付き合ってもらうからね!」

 

”ガラガラ”


 教室の扉の開く音がする。クラスのみんなが登校し始めるころだ。

 テストのために教科書を開く私の隣で彼は、窓際の席で陽の光に照らされながらいかにも、余裕ですよ?と言わんばかりに本を読んでいる。


 勝つ!絶対っ!

『Across the original Zenith』は1週間後にサービスが開始される。こんなビッグタイトルを一緒に始めることが出来たなら、絶対に楽しいはずだ!


 私はずっと一人でゲームをしていた。兄弟はおらず、親もゲームには興味がない。友達も誰もやっていないし、ゲームの話を誰かとした記憶もない。高校に上がって唯一オタクくんと話しただけだ。


 実際にはオタクでもなんでもなかったが……。

 

 なぜ彼にゲームの話をしたのかはあまり覚えていない。でも彼は嫌そうな顔一つせず……多分、してないと思った私は彼にゲームの話をし続けた。


「テスト用紙くばるぞー。」


 いつしか私は、彼とゲームがしたいと思うようになっていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ