一章 6 検証
とりあえず、次は純白のブランケットについて調べてみようかな。これもメイと同じURだったし期待できるから。
……………………………………………………………………………………………………
純白のブランケット UR
〘体感温度調整〙〘快眠〙〘睡眠学習〙〘?〙〘?〙〘?〙
すみきるような真っ白のブランケット。これをかけて寝た人は、一定の温度で気持ちよく睡眠できる。しかも持っているスキルのレベルをあげることもある。ただしエクストラスキルは対象外。
このブランケットはある魔物の毛皮からできているため、これを出しているときはある魔物の種類は一切襲ってこない。しかも協力を取り付けることができる。ただし敵対している魔物からは襲われやすくなる。
このブランケットは登録者か登録者自ら貸した人にしか効果は出ない。もし盗んだりしてこれを手に入れるとたちまち効果が逆になる。現在の登録者は黎波結希斗。
………………………………………………………………………………………………………
へーこれはすごい能力のブランケットだね。だけど3つスキルが見えないな。試しにそのスキル鑑定しても、
…………………………………………………………………………………………………………
〘?〙スキル鑑定のLvがたりないため見ることができません。
…………………………………………………………………………………………………………
と、表示される。また説明文に書いてある、ある魔物も同様な鑑定結果となる。さすが銀からでただけはあるな。想像以上のアイテムだった。まさか寝てるだけであがることもあるとはね。
実験に使うというにはちょっと言い方悪いが二人が寝てるしこれをかけといてあげよう。体感温度調節も付いてるしゆっくり眠れて疲れも取れるだろう。
さて次は黒刀みようかな。装備したあとSTRが67、RSTが50上がってたしな。そもそもRSTってなんだ?これも後で調べとこうかな。知らないことは知っていたほうが身のためにもなるしね。
……………………………………………………………………………………………………………
黒刀 SSR
Lv1
STR67 RST50
武器スキル
〘HP吸収〙〘MP吸収〙〘進化の可能性〙〘自動修復改〙〘?〙〘?〙
敵からHP、MPを奪う刀。またどこまで傷ついても、折れたりしても、最大12時間で元通り修復する。さらに一定以上レベルあげたら進化するかも。
敵から奪ったHPやMPは登録者に還元される。登録者のHPやMPが満タンの場合オーバーフローする。最大元の値の1割ほどまで。
登録者以外が使用するとただの黒い刀。現在の登録者は黎波結希斗。なお、現在登録者が誰かに貸すとサブ登録者として使用可能になる。最大5人まで。
……………………………………………………………………………………………………………
なにげに装備していたがこれはこれですごいな。さすが、SSRだな。それにしてもこのアイテムの登録者って、俺のガチャからでたからかな。それとも俺が装備したり最初に触れたからかな?
後で巫女服も鑑定させてもらうときに確認しようかな。あれの登録者俺とかだったらさすがに嫌だし。次はポーションかな。
……………………………………………………………………………………………………………
ポーション(良質)
HPを一気に回復できる。また多少の欠損なら一時間以内なら元に戻すこと可能。
使用方法は二通りあり、服用する方法と傷に直接かける方法がある。
服用する方法だと、HP回復効果は上がるが欠損が回復しにくい。
直接かける方だと、欠損は回復するがHPの回復効果は通常通りとなる。
……………………………………………………………………………………………………………
今は使う機会ないが、使う機会になったら気をつけなきゃね。効果がなかったら意味ないから。あと鑑定してないのは、状態の悪い薬草とか、お茶かな。Cはいちいち確認しなくてもいいかな。後はHP、MPとかSTRとかは調べて見ようかな。まぁ、ゲームとにたようなものだと思うけど、
……………………………………………………………………………………………………………
HP
Hit Pointの略。生命。ダメージを受けるとどんどん減っていき、これが0になると、1分後に視界が暗くなり、3分後に全身動かなくなり、5分後に命がなくなる。
これは一般的な場合であり人によって変わる。大抵の人は回復手段がなくHPが0になった時点で、命をおとす。
1分いないなら効果の高いポーションでも蘇生可能だが、3分以上なら蘇生薬でないと回復しない場合がある。
……………………………………………………………………………………………………………
MP
Magic Pointの略。魔法を使うとこれが減っていく。0になると強い眠気がきて、気だるさが襲う。ただし0にしてから寝ると次の日多少増やすことができる。
MP回復ポーションを使うと回復も可能。
……………………………………………………………………………………………………………
STR
Strongの略。力、攻撃力。武器やスキルで変更可能。
単純な力比べするならSTRが上のほうが強い。
……………………………………………………………………………………………………………
DEF
Defenseの略。防御力。武器やスキルで変更可能。
相手のSTRより高ければ高いほどダメージを0にちかくまで軽減することができる。また低くてもいくらかは防げる。
……………………………………………………………………………………………………………
INT
Intelligenceの略。賢さ。武器やスキルで変更可能。
INTが高ければ高いほど同じ量のMPを消費したときの威力があがる。
……………………………………………………………………………………………………………
RES
Resistの略。抵抗力。武器やスキルで変更可能。
呪術や、催眠などに抵抗できる。
また、RESが高ければ高いほど、毒や麻痺などの状態異常になりにくくなる。あくまで毒なので、薬が効きにくくなるというわけではない。
……………………………………………………………………………………………………………
MDF
Magic Defineの略。魔防。武器やスキルで変更可能。
相手のINTより高ければダメージを軽減できる。
またMDFが高ければ高いほど、持続効果のある攻撃魔法を受けたときに速めに効果が消える。ただし回復は例外。
……………………………………………………………………………………………………………
AGI
Agilityの略。素早さ。武器やスキルで変更可能。
AGIが高ければ高いほど早く走れる。
ある一定のところまで行くと、スキルが手に入りさらに速く走ることができるようになる。
……………………………………………………………………………………………………………
DEX
Dexterityの略。器用さ。武器やスキルで変更可能。
DEXが高ければ高いほど、飛び道具が命中しやすくなる。
さらに飛距離ものばして当てることができるようになる。
また、錬金術士や鍛冶士などは、高ければ高いほど、作業が速くなる。
……………………………………………………………………………………………………………
調べていてよかった。いくつかゲームの知識のままだと痛い目にあうところだった。特に一番重要なのはHPだね。なくなってもすぐ死亡でないなら、その時点で手当とか急がなくてはいけないね。ゼロになって何もしなければ命落とすんだから。知らなかったら何人か見殺しにしてしまったかもな。もし本当に学校のやつらがが操られていたなら、RESが高いおかげかな。俺たちに全く効果なかったのは。本当にありがたい話だが。
そんなこと考えていると、
「うーん。はぁよく寝た。」
と、萌音が起きた。