表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短歌集 春の想い出

空葬い

作者: 星野海/秋野真冬

ご覧いただきありがとうございます




空葬い 君との日々に 思い馳せ

 ツルボ咲く山 桜木の下




解説

梶井基次郎さんの小説にあった『桜の木の下には死体が埋まっている』という表現から思い付いて詠みました。(違うところからだったらすみません)

ツルボの花言葉は『冥福を祈る』『あなたの死を悼む』です。

空葬いは死体のないときに行われる仮のお葬式のことです。



君の最後を見送ることができなかった僕だけど君との日々に思いを馳せて仮のお葬式、空葬いをしています。桜の木の下には死体が埋まっていると聞いたのであなたもここにいるのではないかと思ってこの綺麗なツルボが咲くというこの山にしました。

安らかにお眠りください。




ツルボの開花時期は確か夏で桜とは少しずれてしまうのですが、個人的な考えとしてはまだツルボは咲いていなくて、ツルボが咲くことで有名な山みたいな感じです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ