表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/58

第八話 砂漠に咲く塩花のスープ


 夕焼けが地平線を赤く染め上げ、乾いた風が肌を撫でる。

 ジラは、相棒の賢いラマ、キャラバンを従え、古びた地図を広げていた。


 日の光を吸い込んだような豊かな色のローブが、風にはためく。長い旅路の果てにたどり着いたのは、地図にもほとんど記されていない小さな集落、「塩の谷」だ。


 「ここか……ずいぶん寂しい場所ね」


 ジラは独りごちた。集落は粗末な日干しレンガの家々が数軒立ち並ぶのみで、人影もまばらだ。

 スパイスを求めて世界の果てまで旅をする彼女だが、こんなに何もない場所は初めてかもしれない。


 キャラバンが小さく鳴き、ジラを見上げた。


 「大丈夫よ、キャラバン。ここには、特別な『塩花』があるはずだから」


 彼女の指先には、小さな天秤がぶら下がっていた。そして、腰のポーチには、色とりどりの香辛料が詰まった小袋がチャリンと音を立てる。

 今日の目的は、この谷でしか採れないという幻の香辛料、「塩花」を手に入れることだ。


 同時に、この地の食文化に触れることも忘れてはならない。

 集落の入り口に、少し開けた場所があり、そこに粗末な酒場兼宿屋らしき建物が見えた。


 ジラはキャラバンを近くの岩陰に繋ぎ、身軽になってその扉をくぐった。


 「ごめんください」


 扉を開けると、土と汗、そして微かな獣の匂いが混じった空気が鼻腔をくすぐる。

 薄暗い店内には、くたびれた男が一人、カウンターでぼんやりと座っていた。客は他にいない。


 男は顔を上げ、じろりとジラを見た。深い皺が刻まれた顔は、この地の過酷さを物語っている。


 「旅の者か?こんな場所によく来たな」


 ぶっきらぼうな口調だが、どこか警戒の色が見て取れる。

 ジラは柔らかな笑みを浮かべた。


 「ええ。ジラと申します。旅の途中で立ち寄った者ですが、この地の珍しい品に興味がありまして」


 「珍しい品?ここには何もないぞ」


 男は吐き捨てるように言った。ジラはテーブルの一つに腰を下ろし、小さな銀貨をカウンターに置いた。


 「お食事はできますか?何か、この地ならではのものがいただけると嬉しいのですが」


 男は銀貨を一瞥し、眉をひそめた。


 「食事か……あるにはあるが、期待するな。スープと、硬いパンだけだ」


 「構いません。ぜひ、そのスープを」


 男は不承不承といった様子で奥の厨房へと消えていった。ジラは、テーブルに置かれた使い込まれた木製の皿と、ひびの入ったコップを眺める。

 視線を店内に巡らせると、壁には色褪せたタペストリーがかけられ、その上には干からびた香草がぶら下がっていた。


 土埃が積もり、活気がない。


 しばらくして、男が湯気を立てる素朴なスープと、黒っぽいパンを運んできた。

 スープは濁った灰色で、具材はほとんど見えない。微かに焦げたような匂いがする。


 「どうぞ」


 男は無表情に告げ、再びカウンターに座った。ジラはまず、香りを確認するように深く息を吸い込んだ。

 土っぽさの中に、かすかに青臭さと、そして……。


 「これは……」


 彼女はそっとスプーンでスープをすくった。  

 表面には白い結晶がいくつも浮かんでいる。ジラはそれを掬い上げ、指で軽く潰した。


 「塩花……!」


 それは、まさに探し求めていた「塩花」だった。この谷の奥深くにある岩塩層から、限られた時期にしか採れないという、幻の塩。

 繊細な結晶が、まるで雪のように美しかった。


 ジラはゆっくりとスープを口に運んだ。最初の印象は、ひどく塩辛い。

 そして、何の変哲もない乾燥肉と、硬い穀物が底に沈んでいるだけだ。


 だが、その塩味の奥に、彼女は確かに感じ取った。この塩花が持つ、独特の甘みと、複雑なミネラルの風味を。

 それは単なる塩ではなく、この地の土壌と水、そして風が凝縮された、まさに「地の味」だった。


 「このスープ、とても独特ですね。この塩花が使われているのですか?」


 ジラが尋ねると、カウンターの男がかすかに反応した。


 「ああ。これしかねえからな。昔から、この谷の者はこの塩花で食いつないできた」


 「なるほど……」


 ジラは目を閉じ、再びスープを味わう。

 塩花の風味が、荒削りながらも確かな存在感を放っている。


 彼女は懐から、小さな瓶を取り出した。中には、彼女が厳選した、ごく少量の「旅のスパイス」が入っている。

 ほんのひと振りが、料理の可能性を無限に広げるのだ。


 瓶の蓋を開け、スープに一振り。淡いオレンジ色の粉末が、湯気に溶けるように消えていく。再びスプーンをとり、口に運んだ。


 さっきまで感じていた塩辛さが、不思議とまろやかになった。

 そして、塩花の持つ甘みが引き立てられ、奥に隠れていた穀物の素朴な風味も顔を出す。


 さらに、今まで気づかなかった乾燥肉の燻製香が、スパイスと相まって、深みのある香ばしさに変わっていた。

 まるで、モノクロだった風景に色がつき、単調だった音が豊かなハーモニーを奏で始めたかのようだ。


 「これは……!」


 男は、ジラの表情の変化に気づき、訝しげな顔でこちらを見ていた。

 ジラは思わず顔を上げ、彼に尋ねた。


 「もし差し支えなければ、もう一杯いただけますか?そして、少しだけ、この塩花を分けていただけませんか?もし可能なら、その採掘場所についても……」


 男は驚いたような顔でジラを見つめ、それからゆっくりと立ち上がった。


 「……お前、ただの旅人じゃないな」


 「ええ。私は、風味を商う者です。そして、何よりも珍しい風味を愛する者。この塩花は、まさに私が探し求めていたものの一つです」


 ジラはそう言って、改めて微笑んだ。男はカウンターに肘をつき、じっとジラを見つめる。


 「そんなに美味いか、このスープが。昔はもっと、美味いって言ってくれる客もいたんだがな……」


 男の目には、遠い過去への郷愁のようなものが浮かんでいた。


 ジラは頷いた。


 「ええ、とても。この塩花は、もっと多くの人に知られるべき風味だと思います。この地の歴史と、人々の生き様が詰まっている」


 男はしばらく黙っていたが、やがて小さく息を吐いた。


 「わかった。塩花も分けてやる。採掘場所も教えてやる。だが……」


 彼は奥の厨房の方を一瞥し、そしてジラに言った。


 「その前に、もう一杯スープを飲んでくれ。お前が何か入れたせいか、やけに美味そうに見えてきた」


 ジラはにっこりと笑った。


 「喜んで。ですが、その前に、私の『旅のスパイス』を少し、差し上げましょう。きっと、このスープをさらに豊かなものにしてくれるはずです」


 彼女はポーチから小袋をいくつか取り出し、カウンターに置いた。

 男は訝しげにそれらを手に取り、指で軽く触れて匂いを嗅いだ。


 今まで嗅いだことのない、複雑だが魅力的な香りがした。


 「これは……」


 「ええ。風味は旅をします。そして、新たな場所で、新たな物語を紡ぐのです」


 男は無言で小袋を握りしめ、再び厨房へと向かっていった。

 今度は、彼の背中から、かすかに活気のようなものが感じられた。


 ジラは、空になったスープ皿を見つめ、満足げに目を細める。


 やがて、男が戻ってきた。二杯目のスープは、やはり同じ材料で作られているはずなのに、どこか違って見えた。

 男の表情も、最初のぶっきらぼうなそれとは異なり、どこか期待に満ちている。


 ジラはまた、一口目を味わう。やはり、塩花の持つ深みが引き出され、乾燥肉と穀物が持つ素朴な滋味が、驚くほど豊かになっていた。

 男が、先ほどジラが渡したスパイスをほんの少しだけ入れたのがわかる。


 それは、ほんのわずかな変化だったが、この谷の男にとって、それは大きな一歩に違いなかった。


 「どうだ……?」


 男が、やや緊張した面持ちで尋ねた。

 ジラはゆっくりと目を閉じ、そして開いた。


 「ええ、素晴らしい。この塩花は、まさにこの谷の宝ですね。そして、あなたのスープは、その宝を最大限に引き出しています。この一杯には、この地の歴史と、あなたの心がこもっている」


 ジラの言葉に、男の顔に微かな、だが確かな安堵の表情が浮かんだ。

 彼は静かにカウンターの奥に回り込み、古びた帳簿を広げた。


 「塩花の採掘場所は、この谷の奥にある。ただし、時期を選ぶ。そして、いくつか危険な場所もある」


 男は地図を広げ、指で場所を示した。そして、塩花の採掘方法や、この地の言い伝えについて、訥々と語り始めた。

 ジラは、彼の言葉を一言も聞き漏らすまいと、真剣な眼差しで耳を傾けた。


 「ありがとう。この旅は、まだ始まったばかりだわ」


 ジラはそう言って、再びスープを一口すすった。砂漠の夕闇に包まれ始めた集落で、ジラは確信していた。

 この塩花は、きっと多くの人々の食卓に、新たな風味をもたらすだろう。




 そして、その旅路の先に、まだ見ぬどんな「食の物語」が待っているのか、彼女の胸は期待で膨らんでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ