表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アステリズムの恋  作者: 四季
アステリズムの恋
1/34

第1話 サラとの馴れ初め

 ふたご座はポルックスとカストルと呼ばれる2つのとても明るい1等星と、さらにいくつかの恒星こうせいで構成されている星座である。

 星座をさらに細かく見た時、いくつかの明るい星をまとめてアステリズム(星郡せいぐん)と呼ぶ。ふたご座の中にあるアステリズムはポルックスとカストル。日本やいくつかの国の伝承ではこれを一組の眼にみたてることがある。

 ポルックスとカストル、複数の星をまとめて1つ、それがアステリズム。


 

 俺は三崎みさき 御波みなと 大学二年生。可憐な少女のサラと初めて現実で出会ってからは人生の春を謳歌おうかするように幸せな日々を過ごしていた。

 高校生の時は同級生で幼馴染の藍沙あいさに恋をしていた。ただ彼女には、大学に進学までに自分の想いを伝えられず、何のアクションも起こせなかった。その後、あっけなく彼女は自分の夢を叶えるために海外の大学へ進学してしまい、その後は音信不通。メッセージは何も返ってこない。


 大学生活も別に悪くはないが、女の子と付き合うなんて浮かれた話は何もない。そんな俺にもついに人生の春がやってきたと今日までは思っていた。

 MMOゲーム内で出会った少女サラは高校3年生の女の子で、彼女からのアプローチでオフ会を経て、この半年の間に何度もデートをしてきた。手をつないだり、お互いを意識してきた。でも、さすがに高校生に手を出すわけにはいかないので正式な男女交際まだできていない。そう、キスもまだしていない。


 今日は10/29でサラの誕生日。このタイミングを見計らってプレゼントを用意した。少ないアルバイト代を必死にためて買った3万円のペアリング。これを送って彼女が高校を卒業したら付き合って欲しいと伝えるのだ。これまでの感触からきっと、おそらく、多分、OKを貰えて幸せな大学生活が始まると思っていた。

……だけれども。



【10/29 午後7時 @とある海辺の夜景スポット】

 星空のように輝く夜の港と月にきらめく海の波が一望できる丘の上、周りを見渡すと恋人達が等間隔にこの景色を身体を寄せ合って眺めている。その丘の角で俺はサラと二人きりになる。俺はサラに必死に告白した。高校卒業の時みたいに想いを伝えられずに後悔をしないように精一杯せいいっぱい


「サラ、誕生日おめでとう。俺はサラが好きだ。もしよかったら……。サラが大学生になったら付き合ってほしい。」

 相手の眼をみて、しっかりと言えたと思う。彼女が驚いた顔をしたあとに、いつものとびきりの笑顔で応えてくれる。

「みーくん、プレゼントありがとう。私もみーくんのこと好き。だから、付き合おうって言われたかったからとっても嬉しい。」

 サラが頬を夜の暗がりでもわかるくらい桜色に染めて女の子らしい可愛い上目使いのまま応えてくれる。この表情とこの答えが聞きたくて、今日まで頑張って食費を切り詰めてプレゼントを用意した甲斐があった。俺は嬉しさを噛みしめるようにぐっと両目をつむった。その刹那せつなに、


「みーくん。私もみーくんのこと好き。私へ先にプレゼントくれるんだよね?だって、初めて手を繋いだのは私だもんね。卒業まで手を出さないのはとってもしっかりしてて素敵。でも……キスくらいなら今してもいいと思うな。」

 サラが2度も同じ様なセリフを言う。さらにはキスしてもいいなんて惑わせるような言葉をつなげてくる。そんなことを好きな女の子から言われたらどうしても抗えそうにもない。


 でもなにかおかしい。目を開けるといつの間にか鏡写しのような2つの同じ可愛い顔が並んでいる。

「「私達の二人のどっちに先にプレゼントしてくれるの? えへへ。」」



【5/2 午後9時頃 @ゲーム内】

[L. M : よし、ラストフェーズで全員デバフなしで超えられてるぞ!]

[S. A : 油断しないようにしないと~。]

[K. M : サラちゃん、軽減けいげんバフ後5秒で貼って。こっちのバフとちょうど合わせられる。]

[S. A: はーい。ちゃんと覚えてますよ~!]


 流行りのMMOゲーム。その最難易度コンテンツレイドをクリアするためにこれまで旧来の仲間やフレンド達と一緒に幾度いくどと挑戦をしてきた。今までにこのラストフェーズに何度も到達しているが、いつもは全滅か挑戦時間切れをしてしまいクリアはしたことがない。


 Lala Millerミラーが俺のハンドルネーム。ジョブはメインアタッカー。このキャラはHPが0になってヒーラから蘇生そせいを貰ってしまうとしばらくの間は攻撃力が低下してしまう。

 ラストフェーズが始まり、敵が猛攻を仕掛けてくる。それを掻い潜りながら徐々に最後のHPを減らしていく。フェーズが順調に進んでいく。ただ、ラストフェーズのその更に最後、レイドへの挑戦時間の終わりを告げる敵の大技ラッシュが始まっていく。


[K.M: あ、もう無理。これ最後の無敵、後4秒。1.5%―! 御波みなみ、削りきって。]

 男らしい声。彼は、いや実は彼女は桐山きりやま みなと。ハンドルネームは Kiriyama Minatoミナト。メインタンクとそのアバターの容姿らしくしっかりとした男らしい指示俺に出す。仲間同士の絆ゲージをつかって最後の大技を発動させる。この技と他のアタッカーと力を合わせて敵のHPを0まで削れなかったらまた負けてしまう。


[S.A : お願い、お願い!]

 ヒーラジョブのSara Airishサラがボイスチャットで可愛い声を出しながら懸命に祈りを捧げる。アバターのキャラクターも同様に癒やしの祈りを捧げる。

 メインタンクの無敵バフが切れたら最後の頼みはこのキャラの特殊全回復技で1秒程度だけ稼ぐしか余裕がない。

 湊のキャラのHPがほとんど0になる。サラが丁度に合わせこんだ回復技で狙い通り少しだけ時間が稼げる。その間、1秒以下の隙間で俺が発動していた大技が直撃する。さらに他のアタッカーの最後の攻撃が加わりボスの体力ゲージが駆け込みで0になる。


[L. M : ああ、終わった……]

 ゲーム画面が真っ白な光に包まれて、何度も挑戦したレイドのボスキャラクターが空からちて地面へと倒れこむ。その姿は光の欠片になって霧散むさんしていった。数秒の静寂と欠片がさらに散りゆくムービーの後に、フィールドへ立つ仲間のキャラクター達を写し出し景気がいい勝利のファンファーレが鳴り響く。画面をよく見ると湊のキャラだけは最後のボスの攻撃でやられたのか倒れている。


[K.M: よっしゃー!]

 湊が大きな歓声をあげる。同調して他のボイスチャットメンバーも盛り上がる。

[S.A : え、倒せた?倒せた?]

 サラはまだ信じられないようだ。ボイスチャットをしていないメンバーも文字チャット欄で喜びと驚きを分かち合っている。もうこのレイドに2ヶ月以上時間を費やしてきただけあって苦労と喜びも一言表せるものではない。


[K.M: 御波みなみ、サラ、ミスらなかったね~。やったじゃん。]

 ラストフェーズまでに俺が倒されてはいけない。さらにサラのヒールミスがあっても倒すことはきっと出来なかった。ただ、一番の功労者はみなとのリーダシップな気がするが、おめいただけるならありがたく頂戴ちょうだいしておく。


[S.A: やったー!皆で写真とっておこうよ~。]

 戦いが終わったフィールドで集合写真みんな集まってとる。多分、メンバーはこの写真を使ってSNSへと自慢の投稿をするだろう。みなとと俺はSNSをしていないのでその間ゲームキャラでエモートをして遊んでおく。

 湊は同じパーティだけではなく、同じ大学で学んでおり、同じ店舗内で働くアルバイト仲間でもあった。彼女は本名をそのままハンドルネームにする猛者もさだ。

 俺の本名と同じく中性的な名前なのでまだいいのかもしれない。ただ、女ばれがうっとおしいようでボイスチャットではエフェクトをかけて男声にしている。元来がんらいの喋り方も割と男っぽいのでとりあえずは女バレはしていないようだ。



 ひとしきり喜びを噛み締めて、他のプレイヤーへの自慢も散々済ませた。ふと気がつくと時刻が遅くなってきていた。別れの挨拶をしたメンバーがパーティをつぎつぎと抜けていく。このレイドをクリアするまで少し時間を使いすぎた。

 ヒーラのサラはこれまでの話によると高校生3年らしい。受験の勉強が本格化するためこのレイドからは当分はお休みすると言っていた。オンラインゲームで女性でしかも高校生であることを隠さずにプレイする彼女は、それはもうお姫様のように大人気だった。性格も大変によろしい。

 容姿まではさすがに教えてもらったことはない。ただ、ゲームの中で出会う女の子に期待してはいけない。大抵はなにか嘘を付いているし、下手したら人妻なんてこともザラにある。もしも間違いでもおかしたら人生が終わりだ。まあ、そんな心持ちと線引はちゃんと持っているつもりだった。



 ログアウトする直前にボイスチャットツールに着信があった。サラからのプライベートコールだ。すこし驚きながらも応答ボタンを押して通話を始める。

「サラ?なにかあったか?」

「えへへ。ごめんね。みーくんともうちょっと話がしたくって。」

 時刻は午後11時過ぎ。本当に彼女が高校生だとしたら少し遅い時間帯に入ってしまう。

「もう遅いだろう。大丈夫か?」

「ゴールデンウィークだから大丈夫だよ~。」

 彼女は時折ときおりこうしてプライベートチャットを寄こすことがあった。元々、彼女との出会いは彼女が一人でプレイをしているところ、みなとと一緒に誘ったことだった。コンテンツの入り口で困ったようにウロウロする彼女のキャラクターへメッセージを送ったのだ。


 その後は順調に仲良くなり、ボイスチャットも初めた。彼女が女性だったことには驚いたが、湊のような事例もあるのでそこまで珍しくはないかと納得した。

 彼女が女性であることを知った厄介なプレイヤーに絡まれて悩んでいたら、みなとが呼び出しをして追い返していた。まったく本当に男らしい。俺と言えば彼女の話し相手になって、みなとと一緒に対処について話し合ったくらいだ。

 プレイヤースキルがなければこのレイドにまで誘うことはなかったが、彼女は十分に腕をメキメキと伸ばしていっていた。若さの故、飲み込みがとても柔軟なのかも知れない。俺達の2か3歳下なだけだけれども。


「なら、ちょっとだけな。お母さんにまた怒られるかも知れないぞ。」

「あははー。静かに喋らないとねー……。」

「今日も何か面倒に巻き込まれたか?」

「いや、大丈夫。ミナトさんとみーくんにいっぱい良くしてもらっているから最近は何もないよ。」

 それはよかった。本来、ゲームはリフレッシュするためにするのが良くて、でもそれが原因で人間関係の面倒事が増えてストレスになるのもおかしな話だ。

「湊、呼ばなくていいのか?」

「ミナトさんには別でメッセージ送っておいたからいいの。みーくんには直接声でお礼が言いたくて。」

 こんなこと言われたらモテない俺は勘違いしそうになる。彼女が厄介事やっかいごとに巻き込まれるのはこの声と態度のせいじゃないかなと思い、みなとに相談したことがある。ただ、湊の回答は、

「サラがみーくんなんて親しげに呼んでるの、あんただけだからね。いいじゃん。」

 と、一蹴されてしまった。それ以来、このことを相談するのは止めた。


「お礼って、今日のプレイについてか?」

「ううん。今までいっぱい私達と遊んでくれたからそのお礼。最初にみーくんが私のこと誘ってくれたでしょう?めちゃ楽しかった。ううん、いまでもずっと楽しい。」

「そりゃ、よかったよ。俺もサラと遊べて楽しいよ。」

 天真爛漫な彼女の人柄には惚れ惚れする。申し訳ないが勘違いする男がいるのもわからなくはない。

「でも、これからこのゲームは暫くお休みにするの。お母さんともちゃんと約束したしね。」

「ああ、頑張れよ。志望大学入れるといいな。」

「うん。まあ、そこまで判定も悪くないし大丈夫かなー。」

 地頭がいいのは羨ましい。俺が大学に入る時は必死だった。さらに、好きだった相手が留学に行くなんて知った時は頭が爆発しそうだったがギリギリなんとかなった。


「そうか。じゃあまた大学生になったらゲームでもしような。」

 そう伝えておけば彼女も余計な心配もなくなるだろう。元々、彼女が少しいないからってこの関係が崩れるとは思っていないが。

 ただ、その気遣いはどうも的外れだったようだ。

「……。私、桜ヶさくらがおかに住んでるの!だから近くの横澤大学よこさわだいがくに進学したいの。」

「……え?」

 桜ヶ丘はこの横澤よこさわのほんの近所の地名だ。俺がここに住んでいることは公然にしていた。男にすり寄ってくるような変なプレイヤーもいないし適当な雑談で仲がいいフレンドには伝えていた。

 ただ、彼女が横澤よこさわ近辺に住んでいるなんて初耳だった。

「それ、言ってもいいのか?大丈夫?」

「みーくん。横澤よこさわ大学生だよね。」

「そう…だけど……。」

 雑談で余計なことを話しすぎた。みなとに迷惑がかからないか心配になる。


「今度、私を大学へ連れて行って欲しい。あとね、できたら勉強も教えてほしいの。」

 二人きりで会いたいという提案だろうか?びっくりして頭が真っ白になる。

「……俺がもしかしたら悪いやつかもしれないのにか?」

「多分大丈夫。もしも変な事されたらミナトさんにチクるし。」

「その釘刺しは……効くねえ……。」

「だから今度、二人でオフ会しよ!ね?」

 トントン拍子で話が進んでいく。崖から転がり始めた岩が、何かにぶつかるまで止まりそうにないように。

「俺が……100kgのデブかもしれないんだぞ……。もしかしたら高校生の下級生にすぐ手を出すダメなやつかもしれない。」

「みーくんは違うでしょう?あと、私別に顔とかそんなに気にしないしー。」

 女の子は外見を気にしないなんてよくそんなことを聞くが外見を気にしないでくれることなんて本当にあるんだろうか?長年の疑問だった。

「じゃあ、わかったよ……。俺の写真送っておくから、もしも嫌だったらこの話は忘れていいよ。俺も忘れるから。」

「絶対、大丈夫だよ。」

 彼女は確信を持った声で返事をくれる。

「やったー。えへへ、楽しみー。明日からはゲームチャンネルは反応できないからプライベートチャットに送ってねー!」

 別にレイド仲間に俺の顔面を晒す勇気はない。ネタにされるだけだ。

「なら精一杯カッコいい写真、頑張ってとるから、ちょっとまってね……。」

 マイクをミュートにして立ち上がって伸びをする。これは落ち着かないといけない。

 そこまでひどい見た目ではないと思っているが、何分に女の子と付き合ったことがないのだ。残念だがナルシストにはなりきれない。どうやって写真を撮るかじっと悩む。

 ただ、あまり良く撮りすぎて現実で幻滅されるのも申し訳ない。フォルダの中からバイトのメンバーで取った集合写真を選ぶ。みなとも映っているのでトリミングして俺だけが映るようにした写真を彼女のチャットへ送る。もしも、これで反応がなかったら忘れよう。ブロックでもされたら2晩くらいは泣こう。

 

 既読が付いてから数秒、数十秒あとにサラから写真のメッセージが届く。恐る恐るそれを開いてみる。もしかしたらドッキリかも知れない。


 語彙力が低下しているので申し訳ないが、一言で言えばありえないくらい可愛い。

 綺麗なロングヘアにパッチリとした2つの目。彼女は桜ヶ丘の制服を身にまとっていて、両の手をそっと前で組んでいる。そしてカメラ目線でレンズの向こう側、こちらを真っ直ぐ見ている。

 自室だろうか、白の漆喰しっくい風の壁には色とりどりの小物が飾ってあって。綺麗な空の風景写真がコルクボードのあちこちに貼られている。部屋まで理想的な女の子とでも言える素敵なデザインだ。


 美人局だろう。間違いない。ありえない。

 マイクのミュートを解除する。すると俺が言葉を発する前より一番にサラからの声が届く。

「みーくん、カッコいいじゃん。やっぱりー!」

「サラ、俺のこと騙そうとしてない?え、本当?」

「私のこと、気に入ってくれた?」

「可愛すぎる。まだ、信じられてない。」

「えへへ、じゃあ信じてもらえるようにもう一枚送るね。」

 次の写真はヘッドセットを付けて、ゲーム画面とチャット欄が映り込むように撮られている。髪はそっとまとめ上げられていて、寝間着ねまき姿なのか少し首から上だけが映り込むように調整してあった。ピースをして笑顔でこちらを見ている。この今のチャット画面まで写されているのだ。これは信じるしかない。


「……。信じます……。」

「じゃあ、早いけど明後日の午後からでもいい?もしかしてアルバイトある?」

「いや、その日はないよ。……。」

 ゲーム内で可愛い女の子に出会うなんて隕石にわざとぶつかるような確率だと思っていた。今日からは改めないとダメらしい。今までゲーム内結婚システムなんて鼻で笑っていたが、あれだってもう馬鹿にできない。

「あ、だめだそろそろ切らないと。ごめんね。じゃあ、駅で待ってるね。付くまえに服装教えてねー。私も写真送るから。」

 親に注意されたのだろうか、そそくさと彼女が伝えたいことを連続で話してくる。

「ああ、おやすみ。また。」

「明後日、約束だよ。またねー。」


 通話を終えて一息付く。さぁ湊になんて言おう。サラがすごく積極的で、これまでの人生疑うぐらい可愛くて、もしかしたら俺に好意を持ってくれているかもしれなくて……。これは頭の心配をされて外科にでも連れて行かれそうだ。

 

 メッセージで貰った写真を2度見ても3度みても何度みてもまだ心の底から信じられない。可憐かれんに微笑むサラの笑顔を見て、自分も気持ち悪いくらいほほえみが浮かぶ。

 夢の中で出られなくなったか、妄想から抜け出せないくらいに過去の恋愛を引きずっていたのか、これが現実ならもうなんでも良かった。ただ、明日のバイトは絶対に集中できない。それだけははっきりとしていた。


 だけれども、これはちゃんと現実で夢じゃなかった。代わりに現実は小説よりもずっと奇怪であることを身をもって知ることになる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ