登場人物 ※ネタバレあり
*20.04.29 題名とキャプションを修正。主人公の年齢を14歳から13歳に変更。
*20.05.25 キャプションを修正。
*20.05.25 「閑話:建国英雄譚01」と入れ替え。
*20.05.25 サブタイトル変更。登場人物追加。登場人物の加筆・修正。
「☆」と【ゲーム】の記載がある人物は乙女ゲームに登場したキャラ。【ゲーム】の紹介文は主人公が認知している公式設定の内容。
また、【ゲーム】の記載があるがゲーム内の伝聞で登場しただけのキャラは「☆」の記載なし。
■主要人物
・ラナフィーナ ☆
【ゲーム】
年齢:13~15歳(?)
容姿:髪→??
瞳→??
立場:ヒロインの従姉妹
能力:??
好きなもの:読書
嫌いなもの:??
△備考△
立ち絵やcv.もなく、名前と少しのセリフだけ登場したヒロインの従妹。愛称はフィーナ。
7歳の時に遭った事故で両親が亡くなり、母親の弟であるカムネライア辺境伯に引き取られた。病弱(?)。適年齢ではあるが学園にはいない様子…?
それ以上の詳しい情報は不明。
【本編】
年齢:13歳
容姿:髪→プラチナブロンド
瞳→蜂蜜色
立場:異世界転生者
ネロッソローゼン国 辺境伯令嬢
能力:興味のあるモノに対して驚異の記憶力を発揮する。魔力保有量は測定不能
好きなもの:読書。昼寝。(ラグゼルス)
嫌いなもの:火・炎と黒い煙が嫌いというより苦手
△備考△
本作の主人公。【ゲーム】と同様に病弱であり無口。7歳以前の記憶が一切なく無気力に日々を過ごしていた。
ラグゼルスと出会ったことにより…
・ラグゼルス・ヴァラム・ディ・ローゼン ☆
【ゲーム】
年齢:15~18歳(?)
容姿:髪→シルバーモーブ
瞳→紅色
立場:攻略対象キャラ 1
能力:??
攻略難易度:★★★★★
好きなもの:??
嫌いなもの:??
△備考△
ファンディスクでの追加隠し攻略キャラ。美の女神も裸足で逃げ出すほどの美貌を持つ美少年。ゲーム内では[ラーグ・ディーゼン]という名前だった。ラナフィーナの前世での最推し。
それ以上の情報はラーグルートをプレイできなかったため不明。ゲーム内で散りばめられた伏線をすべて回収するルートらしい…?
【本編】
年齢:15歳(?)
容姿:髪→濡羽色
瞳→翡翠色
立場:??
能力:完全記憶能力持ち。五感が人外レベルに鋭い。武芸百般の達人。魔力保有量は測定不能
好きなもの:面白い奴。自堕落に過ごすこと。(ラナフィーナ)
嫌いなもの:[紅の魔女]。女。話を聞かない奴
△備考△
本作のヒーロー。愛称はラグ。気が昂ったり、魔法を使用する時は瞳の色が赫灼となる。
〔能力〕のことからもわかるように総じてチート。チートオブチート。チート以外の何者でもない。本作一のチートである。
ラナフィーナと出会ったことにより…
・ターチス
年齢:15歳
容姿:髪→ミルクティー色
瞳→菫色
立場:??
能力:読心・暗殺・情報収集が得意。武力はラグゼルスの次くらいの実力。魔力保有量は上の下(?)
好きなもの:強い者。主とその伴侶
嫌いなもの:主達の敵
△備考△
ゲームには登場していなかった人物。常に作り笑いを浮かべている美少年。普段は敬語口調であるがキレた時や敵に対しては…
ラグゼルス(おまけでラナフィーナ)至上主義。
■乙女ゲームの主要人物
・ネモフィラーネ・カムネライア ☆
【ゲーム】
年齢:16歳
容姿:髪→ストロベリーブロンド
瞳→桜色
立場:ヒロイン
ネロッソローゼン国 辺境伯令嬢
能力:騎士団の一等兵レベルの剣の腕前。魔力保有量は中の上。光属性の魔法が得意
好きなもの:家族。可愛いもの
嫌いなもの:ピーマン
△備考△
ゲームのヒロイン。愛称はリーネ。スタイル抜群な美少女。ゲーム内での名前は[ネモフィラーネ]がデフォルト名で任意に変更可能。
令嬢らしい教養のある対応も辺境領出身らしい溌剌とした明るさも持ち合わせている。しかし恋愛事では若干流されやすいザ・ヒロイン。幼少期の頃から父親や近衛騎士団長に護身術を習っていた。王太子と騎士団長子息とは幼少期の頃からの幼馴染み。ある理由により一年遅れて学園へ編入し、また二年ほど家族以外との接触が一切無かった。
ある理由についてはラーグのルートで開示されたらしい…?
【本編】
年齢:13歳
(以下略)
好きなもの:家族。可愛いもの。リーフェルム
嫌いなもの:闇ギルド
△備考△
ラナフィーナを猫可愛がりしているうちの一人。シスコンに片足を突っ込んでいる。天然ドジっ子。
最近は無意識にリーフェルムのことが気になっている模様。
・アノルド・トゥレス・ディ・ローゼン=シィアム ☆
【ゲーム】
年齢:18歳
容姿:髪→ブロンド
瞳→緑が若干濃い碧眼
立場:攻略対象キャラ 2
ネロッソローゼン国 第一王子。王太子
ラシックローズ王立学園 生徒会副会長
能力:頭脳明晰・身体能力抜群で剣も魔法も人並み以上の実力者。魔力保有量は上の中
攻略難易度:★★★☆☆
好きなもの:家族。ヒロイン
嫌いなもの:権力にしか興味のない人。弟を虐める人
△備考△
ゲームのメインヒーロー。正義感の強い正統派系王子様担当。王族に関することが開示されるルート。トゥルーエンドでは執着系ヤンデレ担当。
国王の青年時代に瓜二つ。天才タイプ。ヒロインと騎士団長子息とは幼少期の頃からの幼馴染み。ヒロインに一目惚れした。
理由が不明のまま二年もヒロインに会えなかったことによりヒロインへの執着が強くなる。
◯トゥルーエンド(メリーバッドエンド)…ヒロインを手錠・足枷で部屋に繋ぎ死ぬまで人前に出すことはなかった。
◯バッドエンド…悪役令嬢の雇った黒魔術師にヒロインが呪われて殺される。悪役令嬢を処刑した後はヒロインの骸を抱きかかえながら首を切って死亡。
・エーセリア・マングゥド ☆
【ゲーム】
年齢:18歳
容姿:髪→赤褐色
瞳→銅色
立場:攻略対象キャラ 3。王太子の護衛
ネロッソローゼン国 近衛騎士団長子息。近衛騎士見習い
能力:剣の天才。魔力保有量は中の上。魔法の腕はそこそこ
攻略難易度:★★☆☆☆
好きなもの:鍛錬。ヒロイン
嫌いなもの:嘘つき
△備考△
ゲームの攻略対象キャラ。真面目系天然キャラ担当。騎士団関連について開示されるルート。トゥルーエンドでは溺愛系ヤンデレ担当。
幼少期の頃に色々とあったため女が苦手。ヒロインは別。ヒロインと王太子とは幼少期の頃からの幼馴染み。王太子と同様にヒロインに一目惚れした。学園では王太子の護衛に任命され、卒業後は専属騎士となる。
王太子に対して無意識に劣等感を抱いているため、ヒロインと両想いになってもヒロインの思いを心の底から信じられずにいた。
◯トゥルーエンド(メリーバッドエンド)…ヒロインの両足の腱を切り一人では何もできないようにした。
◯バッドエンド…ヒロインが悪役令嬢の雇った闇ギルドの者たちに輪姦され甚振られて死亡。悪役令嬢に同様のことを体験させた後にヒロインの躯を抱えて人知れず消えた。
・ラプタナ・シャクリム ☆
【本編】
年齢:17歳
容姿:髪→アッシュブロンド
瞳→金糸雀色
立場:攻略対象キャラ 4
ネロッソローゼン国 三大公爵家『シャクリム』の長男。魔術師団副団長補佐
能力:運動はてんでダメ。魔力保有量は上の中。魔法の天才
攻略難易度:★☆☆☆☆
好きなもの:魔法・魔法生物。魔法の研究
嫌いなもの:魔法をバカにする奴。研究を邪魔する奴
△備考△
ゲームの攻略対象キャラ。魔法バカの変人担当。語尾を伸ばして話す。ゲーム世界内での魔法・魔術師団について開示されるルート。トゥルーエンドではサイコパス担当。
魔法の才能を見込まれ史上最年少で魔術師団に入団し、学園入学時では副団長補佐となった。学園では魔法の研究で常に寝不足なため保健室登校している。
魔法を褒めたり研究を邪魔しなければコロッと落ちるため一番攻略が簡単なキャラ。別名[チョロタナ]。
◯トゥルーエンド(メリーバッドエンド)…ヒロインに媚薬効果のある魔法をかけたり、触手のような魔法生物に犯されたりして喘いでいるのを放置して観察。
◯バッドエンド…ヒロインが悪役令嬢の雇った講師(=黒魔術士)に魔法の授業で精神を破壊され植物人間となる。ヒロインの身体を凍結させた後、悪役令嬢に様々な実験を行ってヒロインの精神を復活させようとするも相応しい成果が中々得られず精神が徐々に狂っていった。
・ローウェン・ティアーラ ☆
【ゲーム】
年齢:18歳
容姿:髪→ダークブロンド
瞳→青藍色
立場:攻略対象キャラ 5。悪役令嬢の実兄
ネロッソローゼン国 三大公爵家『ティアーラ』の長男
ラシックローズ王立学園 生徒会長
能力:頭脳は王太子の次に良い(次席)。ラプタナほどではないが運動があまりできない。魔力保有量は中の上。風属性の魔法が得意
攻略難易度:★★★☆☆
好きなもの:女の子
嫌いなもの:脳筋
△備考△
ゲームの攻略対象キャラ。気障な女たらし担当。三大公爵家について開示されるルート。トゥルーエンドでは特殊性癖担当。
ラシックローズ王立学園では王太子と人気を二分にするほど男女共に慕われている。王太子とは良きライバル関係。
ヒロインをいじめていることに気づくまでは悪役令嬢に対してシスコン気味だった。
◯トゥルーエンド(メリーバッドエンド)…催眠でヒロインの意識を奪い自分の思うがままの言動をさせて遊ぶ。
◯バッドエンド…ティアーラ家を快く思っていない他家に洗脳された悪役令嬢に、デート中ヒロインが刺されて死亡。悪役令嬢を隣国に追放した後は爛れた生活を送った。
・リム・レイス・アーズ・トリアトン ☆
【ゲーム】
年齢:15歳
容姿:髪→シャンパンレッド
瞳→狐色
立場:攻略対象キャラ 6。隣国皇子
トリアトン皇国 第二皇子
ネロッソローゼン国 王妃の甥。王子達の従兄弟。王女の婚約者
能力:魔力保有量は中の上。水属性の魔法が得意。剣の腕はそこそこ
攻略難易度:★★☆☆☆
好きなもの:可愛いもの。騙されやすい人
嫌いなもの:自分より頭の回転が速い人
△備考△
ゲームの攻略対象キャラ。年下わんこ系担当。他国との関係について開示されるルート。トゥルーエンドでは特殊性癖担当。
同盟を組んでいる隣国からの留学生。側室の子であるためぞんざいな扱いを受けないように皆に愛されるワンコを演じている。
ヒロインと交流して行く内にヒロインの真っ直ぐさに惹かれた。
◯トゥルーエンド(メリーバッドエンド)…皇宮にヒロインを連れ帰った後にヒロインの意識を魔法で奪い、着せ替え人形にして愛でた。
◯バッドエンド…ヒロインが悪役令嬢に洗脳された王女に魔法で嬲られて死亡。悪役令嬢を自国の修道院へ入れるとみせかけて移動途中にある崖に馬車事落して殺害。王女と結婚はするが生涯奴隷のように扱った。
・シャドラ・アキレア ☆
【ゲーム】
年齢:15歳
容姿:髪→鼠色
瞳→紫苑色
立場:攻略対象キャラ 7。王太子の『影』
『影』 現リーダーの実子
能力:魔力保有量は中の下。闇属性の魔法が得意
攻略難易度:★★★★☆
好きなもの:兄
嫌いなもの:兄以外
△備考△
ゲームの攻略対象キャラ。根暗担当。アキレア家(影)について開示されるルート。トゥルーエンドではメンヘラ担当。
ブラコン。自分に自信がなく、また『影』では行方不明となった兄と比べられ歴代最弱・欠陥品といわれている。兄だけが普通に接してくれていたため依存するように懐いていたが、兄が行方不明となって以来益々根暗な性格となった。ブラコン(大切なことなので二回((ry)。全身を黒のコートで覆いフードで常に顔を隠している。
仕事中に怪我を負い隠れて休んでいる時に偶然ヒロインに見つかったのが始まり。それ以降、見つかる度にヒロインが怪我の手当てをしてくれたり、優しく接してくれたりしたため依存するように好意を抱いた。
◯トゥルーエンド(メリーバッドエンド)…恋人となった数年後にヒロインを誘拐し、2人揃って生死不明となった。
◯バッドエンド…『影』に害あるものとしてヒロイン一家全員が殺される。それによって心が完全に死んだ。
・リーフェルム・ロウェルナ ☆
【ゲーム】
年齢:21歳
容姿:髪→薄くグレーがかった青色
瞳→紺色
立場:攻略対象キャラ 8。亡国の皇子。獣人
ネロッソローゼン国 ヒロイン専属執事兼従者兼護衛
能力:五感が鋭い。身体能力がずば抜けている。国内でトップレベルの剣の腕前
攻略難易度:★★☆☆☆
好きなもの:料理。庭の手入れ。ヒロイン
嫌いなもの:『ネブローサリ帝国』の者。獣人を見下す奴。カムネライア家(アニヨンス領)に仇なす奴。暗闇
△備考△
ゲームの隠し攻略キャラ。愛称はリーフ。クール系敬語キャラ担当。獣人と『ネブローサリ帝国』の確執が開示されるルート。トゥルーエンドはないがハッピーエンドで18禁要素がドロドロ満載だったため、ファンの間では「ハッピーエンド=トゥルーエンド」と認識されていた。
数年前に滅びた獣人たちの国『リンランド国』の皇子で唯一の生き残り。狼の獣人。近年では希少な『完全獣化』が可能。普段は魔具で耳と尻尾を消して完全に人型となっている。
亡命するまでに色々とあったため最初のうちは周囲に壁を作って接していたがヒロインやカムネライア家の者、アニヨンス領民に癒され徐々に打ち解け明るくなる。この過程でヒロインに惚れ、ヒロインに対しては超絶過保護となった。
◯バッドエンド…ヒロインが『ネブローサリ帝国』の者に殺される。ヒロインを護れなかったことに発狂し敵味方関係なく蹂躙したため、国を守るためにカムネライア辺境伯が苦渋の決断によってリーフェルムを処罰した。
【本編】
年齢:18歳
(以下略)
△備考△
ゲームとほぼ同様の過去。ラナフィーナと出会った当初色々とあったため、ラナフィーナに対して後ろめたく思っている。
ネモフィラーネに対する思いは自覚済みだが現在は持て余している状態。
・イセム・ファレト・ディ・ローゼン=シィアム ☆
【ゲーム】
年齢:16歳
容姿:髪→キャラメルブロンド
瞳→少し緑がかった榛色
立場:サポートキャラ。攻略対象キャラ 9
ネロッソローゼン国 第二王子。第二王位継承者
能力:剣の腕前はそこそこの実力。魔力保有量は上の下。土属性の魔法が得意
攻略難易度:★★☆☆☆
好きなもの:静かな部屋で一人になること。スイーツ
嫌いなもの:自分と兄を比較する奴。魚。辛い食べ物
△備考△
キミバラではサポートキャラ、ファンディスクでは追加攻略キャラ。ツンデレ担当。王宮内の派閥に関することが開示されるルート。トゥルーエンドは無し。
キミバラでは咬ませ犬、間男役な不憫なキャラだったがルートによってはヒロインの良き相談相手だったり、友人だったり、心のオアシス(笑)だったりしたためファンの間では『ワンちゃん』と呼ばれて親しまれた。ファンディスクではファンの熱狂的な後押しにより、キミバラのデータと連動すると攻略できるようになる。
他国であったなら王子として十二分に優秀な部類ではあるが、自国では王太子が完璧な存在であるためどうしても第二王子が劣って見える。そして王太子と良く比較されるため王太子に対して劣等感を抱く。秘かに一目惚れした初恋の相手の悪役令嬢には、会うたびに詰られていたので苦手となった。
ヒロインに対して最初は友人として接していたが、自分の劣等感を取り除いてくれたり励ましてくれたりしたため徐々に意識していく。
◯バッドエンド…ヒロインが反第二王子派が雇ったメイド(=暗殺者)に毒を飲まされ死亡。ヒロインを弔った後に大量の薬を摂取して植物人間となった。
・カムラ・ティアーラ ☆
【ゲーム】
年齢:16歳
容姿:髪→ダークブロンド
瞳→スカイブルー色
立場:悪役令嬢
ネロッソローゼン国 三大公爵家『ティアーラ』の長女。第二王子の筆頭婚約者候補
能力:魔力保有量は中の中。闇属性の魔法が得意(?)
好きなもの:言うことを聞く者。美しいもの。王太子(?)
嫌いなもの:言うことを聞かない者。ヒロイン
△備考△
ゲームの全ルート全エンドで必ず追放or処刑or殺害されてしまう悪役令嬢。若干つり目で勝気そうな印象を与える美少女。
父親と兄に甘やかされて育ったため、我儘・傲慢・高飛車と三拍子揃った誰がどう見ても悪役令嬢の見本のような人物。母親に「王妃になれば幸せになれる」と洗脳まがいに教育されたため刷り込みのように王太子が好き。そのため王命で第二王子の筆頭婚約者候補にされて常時イライラしており、常日頃から第二王子にその鬱憤をぶつけていた。
全ルートのノーマルエンドでは修道院入り。その他の主な結末については以下の通り。
◯王太子ルート →処刑
◯騎士ルート →カムラが雇っていた闇ギルドの者をカムラより高い金で雇われ輪姦後に刺されて死亡
◯魔術師ルート →人権のない実験動物扱いで精神崩壊
◯公爵子息ルート →隣国へ追放(しかし移動途中に山賊に襲われ死亡)
◯隣国皇子ルート →修道院入り、と見せかけて移動途中にある崖から突き落とされて死亡
◯特殊部隊ルート →拷問の末に死亡
◯執事ルート →四肢を捥がれ、身体がバラバラにされて死亡
◯第二王子ルート →第二王子に対して行ってきた仕打ちをやり返された後に処刑
◯(ラーグ)ルート→??
■カムネライア家
・オーラウス・カムネライア ☆
【ゲーム】
容姿:髪→ストロベリーブロンド
瞳→桃色
立場:ヒロインの父親
ネロッソローゼン国 辺境伯。元帥
△備考△
ゲーム内での出番は学園の各イベント、および全ルート。
元の爵位は男爵であったが様々な活躍により辺境伯に陞爵した。元国一番の剣豪。当時の通り名は[戦鬼]。現在は国王から任せられたアニヨンス領にて家族を愛でて自適に暮らし、アニヨンス領の辺境哨戒兵団の指揮を執っている。全盛期に比べたら腕は劣るが未だに国で一二を争う実力。有事の際は全騎士団・兵団・魔術師団を纏めあげ総指揮を執る元帥の役割を国王に押し付けられている。
ガタイがよく、大らかな性格のため多くの人に慕われている。妻とは今でも新婚のようにラブラブ。偶に身分を隠して国王と近衛騎士団長と街に飲みに行っている。
【本編】
(以下略)
△備考△
姉の忘れ形見であるラナフィーナを常に気にしている。
・ルシーナ・カムネライア ☆
【ゲーム】
容姿:髪→藍色
瞳→撫子色
立場:ヒロインの母親
ネロッソローゼン国 辺境伯夫人。元伯爵令嬢
△備考△
ゲーム内での出番は学園の各イベント、および騎士・執事ルート。
カムネライア辺境伯とは幼馴染みであり互いに初恋の相手だった。王妃の親友。学生時代は学園三大美人といわれた内の一人。
おっとりのほほんとしている天然キャラ。
【本編】
(以下略)
△備考△
ラナフィーナを常に気にしている。
・トーマス
立場:ネロッソローゼン国 カムネライア家執事長
△備考△
カムネライア家の従業員を管理、育成しているまとめ役の老人。カムネライア辺境伯の良き相談相手。
普段は好々爺であるが怒らせると誰も逆らえない。怖い。
・メリー
立場:ネロッソローゼン国 ネモフィラーネ専属メイド
△備考△
ネモフィラーネが物心つく前からの専属メイド。恋愛話が大好物な人物。アリーとは親友。
・アリー
立場:ネロッソローゼン国 ラナフィーナ専属メイド
△備考△
ラナフィーナがカムネライア家に来る前からの専属メイド。穏やかで芯のある人物。メリーとは親友。
何やら秘密を抱えているらしい…?
・セス
立場:ネロッソローゼン国 ラナフィーナ専属護衛
△備考△
ラナフィーナがカムネライア家に来る前からの専属護衛。朗らかで人当たりの良い好青年。リーフェルムとは親友。アリーに絶賛片思い中。
何やら秘密を抱えているらしい…?
■王家
・イリアムル・ヴァラム・ディ・ローゼン ☆
【ゲーム】
容姿:髪→ブロンド
瞳→ブラウンに緑のグラデーションが入ったアースアイ
立場:ネロッソローゼン国 第58代目国王
△備考△
ゲーム内での出番は学園の各イベント、および全ルート。
民に慕われる賢王であり愛妻家。実年齢に全く見えない30代。永遠の美青年。カムネライア辺境伯と近衛騎士団長とは幼馴染み兼悪友兼親友。
過去に何かあったのかどことなく影がある。
・シスル・シィアム・ディ・ローゼン ☆
【ゲーム】
容姿:髪→墨色
瞳→蜜柑色
立場:ネロッソローゼン国 王妃
トリアトン皇国 元第二皇女。リム第二皇子の叔母
△備考△
ゲーム内での出番は王太子・第二王子ルートで少しだけ。
建国以来初となる隣国から嫁いできた王妃。旧名は[シスル・シィアム・アーズ・トリアトン]。
病弱なため人前に滅多に出ない。家族を大切に思っている優しい人。
・リリアノ・ミレィ・ディ・ローゼン=シィアム ☆
【ゲーム】
容姿:髪→バターブロンド
瞳→草色
立場:ネロッソローゼン国 王女。末姫。リム皇子の婚約者
△備考△
ゲーム内での出番は隣国皇子ルート。
隣国の学園は12歳から入学可能であるため2年間だけ隣国の学園に入学し、リム皇子を連れて自国へ戻ってきた。14歳であるため学園への入学待ち。政略結婚となるがリム皇子のことは恋愛対象として好き。ヒロインのことは「お姉様」と呼んで慕っている。
夢見がちな少女。
・マーカス
立場:ネロッソローゼン国 第二王子の護衛
△備考△
軽い性格の人物。しかしイセム王子のことを実の弟のように大事にしている。イセム王子の絶対的味方で理解者。
■ティアーラ家
・トーセリア・ティアーラ ☆
【ゲーム】
容姿:髪→ダークブロンド
瞳→海色
立場:悪役令嬢とローウェンの父親
ネロッソローゼン国 三大公爵家『ティアーラ』の現当主
△備考△
ゲーム内での出番は公爵子息ルート。
子供の教育を夫人に任せているため、悪役令嬢の思考が拗れていることを知らなかった。国のためなら家族でも容赦なく切り捨てることができる人物。
・ナナリア・ティアーラ ☆
【ゲーム】
容姿:髪→アッシュブラウン
瞳→焦げ茶色
立場:悪役令嬢とローウェンの母親
ネロッソローゼン国 公爵夫人。元侯爵令嬢
△備考△
ゲーム内での出番は公爵子息ルート。過去の回想に登場。
自身が王妃になれなかったため子供に理想を押し付けた人物。
■シャクリム家
・カイラ・シャクリム ☆
【ゲーム】
容姿:髪→鈍色
瞳→銅色
立場:ラプタナの父親
ネロッソローゼン国 宰相。三大公爵家『シャクリム』の現当主
△備考△
ゲーム内での出番は学園の各イベント、および全ルート。
野心家。別名[イヤミ眼鏡]。大体コイツのせいで話が拗れる&ヒロイン→バッドエンド。絶許。
■マングゥド家
・イクス・マングゥド ☆
【ゲーム】
容姿:髪→赤褐色
瞳→黄土色
立場:エーセリアの父親
ネロッソローゼン国 近衛騎士団長。国王の専属騎士
△備考△
ゲーム内での出番は学園の各イベント、および騎士・執事ルート。
普段はのほほんとしているが戦闘となった瞬間に人が変わる。知る人ぞ知る戦闘狂。
カムネライア辺境伯に剣で一度も勝てたことが無いのが悩み。
■他国・敵対関係者
・ルギリウム・ヴィ・ネブローサリ ☆
【ゲーム】
容姿:髪→漆黒
瞳→柘榴色
立場:ネブローサリ帝国 第68代皇帝。帝国軍総司令官
△備考△
ゲーム内での出番は執事ルート。
実の兄たちを物理的にも政治的にも蹴落として若干17歳の時に皇帝となった暴君。暴君だが名君でもある。見た目は爽やか系な好青年=見た目詐欺。武力にも秀でている。カムネライア辺境伯と同年代。ロリコン。守備範囲が10歳~20歳のロリコン。
他国をいつ侵略するかタイミングを虎視眈々と狙っている。人間という種族が最強という考えを持っており、それ以外の種族である亜人等を根絶やしにしようと目論んでいる。そのため侵略して根絶やしにしたと思っていた獣人の国の生き残り(=リーフェルム)が生存していることを偶々知り、息の根を止めるために色々と画策した。ヒロインを気に入り側室にしようともする。[紅の魔女]と手を組んでいたらしい…?
・宰相 ☆
【ゲーム】
容姿:髪→焦げ茶色
瞳→錆色
立場:ネブローサリ帝国 宰相
△備考△
ゲーム内での出番は執事ルート。
ルギリウム皇帝を心の底から慕っている崇拝者。皇帝の言うことはどんなことであってもイエスマン。
・アリアナ
【ゲーム】
容姿:髪→紅色
瞳→??
立場:紅の魔女
△備考△
ゲーム内の昔話に出てくる人物。不老不死(?)。不遜且つ暴虐な性格。
強力な攻撃魔法で敵味方関係なく戦場を蹂躙する『魔女』。アリアナの髪の色と返り血で染まった衣装の見た目から別名[紅の魔女]と呼ばれている。
建国王ドラグラムとは犬猿の仲だったらしい。そのためネロッソローゼン国ではアリアナが国内に入れないように何やら対策をしている…?
■幻獣・聖獣・??
・創神竜・タリヴィルド
【ゲーム】
身体は黄金色。瞳は翡翠色。
世界最強。未知の実力。といわれている創世記から生存している古代竜。所在は不明。
建国の際や王家と関係があると伝えられている。
・聖獣・フェンリル
【ゲーム】
銀色の毛並み。瞳は青紫色。
聖獣の中で最強=トップの実力。所在は不明。
アキレア家の初代当主に加護を与えたとされている。亡国『リンランド国』では獣人族の神として崇められていた。
・???
【ゲーム】
ヒロインがピンチになった時に偶に聴こえる謎の声。ヒロインにだけ聴こえる。cv.なし。
男か女かも不明。ヒロインは[妖精さん]と呼んでいた。