表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/33

プロローグ

異世界ーーソラリスは、本当にあった。

二十年前、日本の有名な冒険者が発見。

「ニートは、撲滅するべきです」

偉い政治家の一人が言った。

さすがに過激すぎると世間の反論もあったようだが、西暦2200年。

日本のニートは増加。深刻な社会問題となっていた。


そこで政府が推し進めた計画ーー異世界ソラリスの開拓。

神城洸(かみしろこう)、十六歳。学校にも行かずパソコンを前に引きこもっていた少年は、よく分からないうちに異世界ソラリスに来ていた。

「な、なんでこんなことに……」

同じように連れて来られた数名と共に、何かから逃れるように走っていた。

そう、走らなければアウト。


「クエエエエエッ」

見たこともない巨大な鳥が、異世界に放り出されたニートたちを餌と認定。

遅れたものは、容赦なく捕食。


運動不足の洸たちにとっては、走り続けるのは地獄。


政府の言う異世界開拓計画とは、名ばかりのものだ。


奴らは捨てに来たーー


役立たずを、異世界ソラリスに。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ