表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

Report,15 「真相」


 車の運転は斑鳩だった。恭次は右目が見えないだけで、他に異常はない。ただ気分のいいものではなかった。

「結局、解決の糸口は見つかりませんでしたね」

「可能性の一つが消せました」

「呪いの可能性ですか?」

「ええ」

「それがよく分からないんですよね」

「あなたが失明したこと、そして虫送りが精神的な要因に依存すること。それで分かりました」

 恭次は怪訝そうに、残った左目で見る。

 斑鳩は昂ぶった様子もなく、相変わらずの冷静。

「呪いであればまだよかった。最悪の可能性が、証明されました」

「なんだっていうんですか?」

 町が見えてきた。日暮れの町に、黒煙がたなびいている。

「いったいなにが!?」

 斑鳩は答えず、誰にともなくつぶやく。

「はじまったようだ」



 町の中には自衛隊の車両があふれていた。護送車のようなものが、町民をのせている。

 ムシガミ憑きの被害は、ここまで拡大したのか。

 恭次は唖然としていた。

 そのうちに、防護マスクをつけた隊員が、斑鳩の車を呼び止める。

「避難命令が出ています。こちらで誘導するので――」

「佐藤氏は、どちらにいます?」

 マスク越しで分からないが、隊員はきょとんとしたあと、

「斑鳩先生ですね。隊長は公民館にいます」

「ありがとうございます」

 斑鳩は精神が図太いのか、まったく動じた様子もなかった。

「今、避難命令がどうとか……」

「そういう体裁をとったんでしょう」

「危険な化学物質とか、ばらまかれたんじゃ?」

「化学物質は、すでにばらまかれていたんですよ」

「えっ?」

「この町で農薬が使用され始めたのは40年前。その頃から土壌は汚染され、蓄積された重金属を作物が吸い上げ、食した人間の中に堆積されていきました。ただ毒性を発揮しだしたのは、十年前と、最近だと思われます」

「なんの話をしているんですか?」

「水銀は、それ自体では消化器系での吸収が悪く、毒性を発揮するのに時間がかかります。危険だとされるのは化合物です。水銀化合物の中には、即死性のものもあります。この地域で使用された農薬が、土壌で化学変化し、毒性を持つ物質が現れたのでしょう」

「それがなんだっていうんです?」

「そうして蓄積された個体には、中毒症状が現れます」

「どんな?」

「目が見えなくなる、とか」

 恭次は自分の右目に触れた。真っ暗で、何も見えない。それが化学汚染だと、今さら言われても信じられない。

「じゃあ異常な行動は? 中毒で片付けるつもりですか?」

「はい」

「視力が回復するのは?」

「中毒の原因である、重金属の体外排出でしょう」

 急にそんなことを言われても、高野家で見たことや、霧也の様子、来栖正人を思えば、そう簡単に割り切れなかった。



 公民館前に、軍用ヘリが四台とまっていた。その近くに仮設テントが設置されており、忙しく人が行き交っていた。斑鳩と恭次は車を降り、そこへ向かう。作戦本部といった様相だった。

 迷彩服姿の男達の中に、見覚えのある人物がいるのに、恭次は気づいた。

「佐藤氏」

 斑鳩が呼びかける。それに口髭を生やした長身の男が、

「おや、斑鳩先生」

 互いに歩み寄る。佐藤は恭次を一瞥したが、すぐに斑鳩を向く。

「佐藤氏、時期尚早ではないですか? まだ他の可能性を捨て切れていません」

「その通りです。しかし我々は、事態が最悪の方向へ進んでいると判断。これ以上被害が拡大しないよう、住民を避難、隔離することにしました」

「隔離?」

 恭次が頓狂な声をあげた。じろりと佐藤が見る。斑鳩は構わず、

「では田畑を焼却しているのは?」

「大規模な土壌改造を、同時に進行しています。その一環です」

「政府が進めた農業政策の誤り、その犠牲者、すべてを隠蔽するつもりですか?」

 佐藤は目を細めた。

「これで、依頼は終了です。原因が土壌汚染でしたから、先生も検診を受けてください」

「どうやら私を雇ったのは、時間と金の無駄でしたね」

「そんなことはありません。先生のレポートは、真実の一面をついています。ムシツキなる精神病は存在します。今回の土壌汚染は、その引き金になったにすぎません」

「じゃあ、これで解決ということですね」

「そうなります」

 佐藤は斑鳩と恭次を、ヘリに案内する。

「この区域から待避することをおすすめします」

「素直に従いましょう」

 恭次は釈然としないが、乗り込む。佐藤や物々しい空気に気圧された。

 斑鳩は乗りかけ、

「結局、あなたは何者なんですか?」

「陸上自衛隊中央情報隊のエージェント、とでも名乗ればいいですか?」

「いえ、大丈夫です。あらかた分かりました」

 爆音をあげ、ヘリは町の上空に飛ぶ。夕暮れの町からは、黒い霧がまばらに、立ち上っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ