表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海 短編集  作者: 魚羅太郎
6/25

思念

ある日、みんなは僕のことを忘れてしまったようだ。たしか、昨日は終電ぎりぎりまで仕事をして、帰りの電車に乗るために待っていて…。うまく思い出せないが、しかし今この状況、これまで築いてきた関係も、積み重ねてきた思い出も、みんなの心からぽっかりと無くなってしまったようだ。喋りかけても相手にされない。みんなが僕に触れられないように僕もみんなに触れられない。鏡には自分の姿が映っていると思ったけど、誰も僕のことが見えていないみたいだ。

最初のうちは良かった。いつもと違う都会の街並みを呑気に見て回った。しかし、次第に匂いが分からなくなってしまった。次に音が聞こえなくなっていった。仕舞いには全ての景色が見えなくなっていった。

五感の全てを失ってしまった僕は何者なのだろう。自分が人なのか、そうでないのかも分からない。何も感じられない暗闇の中でどれだけの時間を過ごしたかも分からないけれど、僕は一人孤独を感じていた。何も分からないのに、感情なんてあるものか、と思ったりしていると、頭の中に残っていた僕の人間であった証拠さえもどんどんと薄れていってしまった。

やめてくれ、やめてくれ、それさえも無くなってしまったら、僕は本当に自分が何者であるのか、何者であったのかを考えることも、思い出すこともできなくなってしまう。もう僕から僕を盗っていかないでくれ!

僕は叫んだ。しかし僕はもう僕であることを忘れてしまったようだ。もう僕が誰なのかも分からなくなった。僕は、僕は、ぼくは、bokuha…。


そこには全ての人間が残していった全てが存在していた。そこには自分を識別する言葉なんかなくて、全てが一つになっていた。その大きな塊はこれからも大きくなりつづける。それは一種の母のようなものかもしれない。この世の誰一人も欠けることの無い()()は見えることはなくても、確かに存在する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ