表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/57

06


マリちゃんと涙の再会をしてから、三ヶ月ほど経ちました。

私は生後三ヶ月となり、マリちゃんからちょっとずつ勉強を教わっています。

言葉だったり、ちょっとした歴史だったり、有名な童話だったり。

まぁ、教材は絵本なんですけどね。

だって、子供わたしの部屋に絵本とおもちゃしかないんだもの。

それでも、異世界だけあって知らないことも沢山あった。


分かったことといえば、やっぱり人間だけじゃなくて色々な種族がいること。

私や両親のような人族、リオちゃんのような獣人族、マリちゃんのような妖精族。

他にも、エルフと呼ばれる耳長族、ドワーフと呼ばれる小人族、ドラゴンと呼ばれる竜族、オーガと呼ばれる巨人族がいる。

魔物や、魔族、魔王もいる。

それぞれに特徴があるのは勿論、細かい分類がある。

昔は領土をかけて戦争があったが、平和条約がしかれた為、種族別の争いなどはないらしい。

魔物の中でも低脳だったり、突然変異の知性がないものだったり、戦闘脳は別。

ただ、種族別の偏見は未だにあるらしいが、昔に比べれば軽くなったほうだと。

昔って言ったけど、まるで見てたみたいな話をするマリちゃんは一体…。


おっと、ジト目で見てくるマリちゃんも可愛いな。くふふ。

あと、地球の常識も当てはまることもある。

時間は24時間、365日。

四季もあるし、製造技術も地球ほどじゃないけどある。

絵本がたくさんある時点で、発達してるんだろうなとは思ってたし。

案外、私のような転生者がいるのかも。


逆に、異世界ならではの常識もあるのだけれど、これから体験していけば分かるだろう。

生後三ヶ月の今日、さっそく行事があることだし、楽しみだわ!



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ