表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき

無色雑音

作者: 狐彪

三題噺もどき―ろくじゅうに。

 お題:信号機・黒・白




 買い物帰りの、信号待ち。

(あれは今、どっちが点いてるのかなー。)

 ふと、そんなことを思った。


 ―僕の世界には色が無い。


 もちろん、信号機の、赤も青も黄色も、無い。

 緑だって、ピンクだってない。

 唯一あるといえば、黒と白。

 黒の割合が若干多いが。

 これはまあ、影なども黒に見えるからなのだが。

 その上、音も聞こえづらいので簡単に動くことができない。

 周りを見ていれば、それなりに動けるので、買い物ぐらいはどうにかなるのだが。

 それでも、色の無い世界はつまらなく、その上、音も雑音交じりのように聞こえるので、退屈なことこの上ない。

 色も音もない世界というのは、想像以上に面白みに欠けるのだ。

(本当、何でこんな世界に生まれたんだか…)

 神様は何を償わせようと言うのだろうか…前世にでも何かしたのだろうか。

 す―と、隣の立っていた人が動いた。

(ん、青か、)

 そう思って、足を踏み出した。

 途端、黒が一層、強くなってきて―


  ドンッーーー!!!!


 体が、吹き飛んだ。

 いや、もちろん音は聞こえなかったが。

 ぼやける視界で、誰かが何か言っている。

 何を言っているのか、ノイズ交じりで聞こえない。

 それに、影が重なって、真っ黒になって、顔もろくに見えない。

(ったく、ホント、何したんだよ)

  ―前世の僕。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ