表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺したいほど憎いのに、好きになりそう  作者: 味噌村 幸太郎
第七章 人生のやり直し

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/84

インターネットの普及


 11月も終わりに入った。日曜日だし何もやることがない。

 自室には”テレビデオ”があるけどブラウン管だし、放送している番組はどれも見たことのある古いものばかり。

 アナログすぎて死にそう……。


 そんなことを考えながら、階段を降りてリビングへ向かうと。

 キッチンから、うまそうな香りが漂ってきた。

 お母さんがホットサンドを作っている。


「あら、藍。もう起きたの? おはよう」

「うん。おはよう……」


 テーブルのイスに腰を下ろすと、お父さんが新聞紙を広げてひとり唸り声をあげていた。


「う~む。ついに発売するか……”ウインドウス95”。これは買ってもいいかもしれんなぁ」


 俺はその懐かしいOSのバージョン名を聞いて、イスからずっこけてしまう。

 床に尻もちをついてしまうほど。


「いたたた……」

「藍? 大丈夫か?」

「うん、ちょっとビックリしただけだから……」

「そうか、藍もウインドウス95が気になるか? これほど画期的なOSは他に見たことないからなぁ」


 確かにお父さんが言っていることは間違ってないけど、前世でたくさんのパソコンを触ってきた俺からすると、今買う必要は無いと思う。


「もしかして、お父さん。そのためにパソコンを買うの?」

「ああ、検討しているよ。なんてたって、自宅でインターネットを利用できるんだ。これは買いだろう!」

「……お父さん、もうちょっと待って良くない? あと数年後には”98”が出るし、最低でも”XP”ぐらいが良いと思うんだけど」


 俺の前世での体験談を話すと、お父さんは顔を真っ赤にして怒り始めた。


「藍っ! お父さんが毎日働いてボーナスで買うんだ! 決めるのはお父さんだ。訳の分からないことを言うなっ!」

「ご、ごめんなさい……」


  ※

 

 お父さんとパソコンのことでちょっとした口論になってしまい、気まずい空気になってしまったので。

 俺はさっさと朝ごはんを食べて、外へ出ることにした。

 ただお母さんが作ったホットサンドを3個もおかわりしていたら、お父さんが驚いて静まり返ってしまった。なんでだろう?


 しかし、日曜日になると毎回、私服選びに困るな。

 そう考えると、毎日通っている中学校のセーラー服はみんな一緒だし、楽だ。

 今日のファッションは、オーバーサイズのスエットにチェックのロングスカートを合わせてみた。

 うん。この格好なら何か買い食いしても、お腹が苦しくならないぞ。


 玄関を出て外に出ると、目の前にJRの線路が目に入る。

 いつもなら、そのまま右側に向かうのだが……。

 今日は学校が休みなので、たまには反対側へ向かうことにした。


 まあ鬼塚の家の方向なのだが、理由は彼に会いたいわけではなく。

 前に行った模型屋へ行きたいからだ。

 鬼塚の弟、翔平くんが「今度、一緒に大会へ出ようよ」と誘ってくれたから。

 ”ミニモーターカー”本体とモーターはあるが、カスタマイズは何もしてないから、ちゃんと準備しておきたい。

 以前買ったマシンを片手に、模型屋へと向かう。


 ~5分後~


 模型屋に着いて、ひとりで店内を歩いていたら、誰かが俺の肩を叩く。


「水巻?」

「あ、鬼塚……」


 偶然とはいえ、またこいつと出くわしてしまうとはな。

 でも、今日は彼ひとりだけじゃなかった。

 おかっぱ頭の少年、翔平くんも一緒だ。


「藍お姉ちゃん! ひょっとして大会用のカスタマイズするの?」

「うん、大会に出場するからには勝ちたいからね!」

「そうなんだぁ~ じゃあさ、お兄ちゃんに見てもらえば? ほら、だいぶ前の塗装もまだだし」

「え? 鬼塚に? でも、今は片腕が使えないじゃ……」


 そう言った途端、鬼塚の顔が赤くなり声を荒げる。


「だ、大丈夫だって! 俺なら水巻のマシンぐらい片腕でも、塗装もカスタマイズできるから! 翔平、大会は来週か?」

「そうだよ、お兄ちゃん」

「よし、水巻。俺にそのマシンを任せてくれ! 必ず優勝できるように仕上げてみせるから!」


 なに本気になってんだか……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ