表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/89

42話 前向き

 


 僕の目の前で、ラナが泣いている。

 どうしよう……こういう時、なんて言葉をかければいいのかわからない。

 僕の周りの女性は、あらゆる面で『強い』人達ばかりだったから。

 ラナみたいなタイプの人も一人だけいたけど、もう居ない。

 居なくなってしまった。


「……ラナは僕と似てるね」


 自然とそんな言葉が出ていた。

 話を聞けば聞くほど、ラナが自分と重なってしまったからだろう。


「……私とラゼル様が?」


「いや、ラナに比べたら、僕なんてたいしたことないかもしれないけどさ。少し僕の話も聞いてもらえるかな?」


 言葉はなく、黙ってこくりと頷きこちらを見る。


 僕は自分の事を話した。

 ラルク王国出身ということ、追放されたこと、才能がないこと、天才といわれる姉達のこと。


 言葉にすると、中々込み上げてくるものがあった。


 あれ? 僕って結構不幸じゃないか?


 そもそも、いくら弱くて才能がないからって、普通、実の息子を追放するか?

 まぁ、あそこは普通の国じゃなかった、それだけの話なんだけど……


 それでも僕が絶望しなかったのは、姉さん達やルシアナがいたからだ。

 優しくしてくれたから。

 元々の前向きな性格もあっての事だろうけど。


 別に不幸自慢をしたい訳じゃない。

 ただ、ラナが自分の事を話してくれたのが嬉しかったのか、僕も自分の事を話したくなった。

 それだけだ。

 この後、ラナがどういった反応をするかはわからないが、僕は今までの事を話してスッキリしていた。


「…………辛い思いをしてきたんですね」


 ラナは驚いた顔をしていた。


「それに、ラゼル様は王族の方だったのですね」


 驚いてる原因はそれか。

 でも違うんだよね。


「いや、ラナも知ってると思うけど、僕のいたラルク王国は実力主義の国だからね。国王の息子に生まれようとも、何もなかったよ。そもそも王族だから特別なんていう考えが存在しない。弱ければ意味がない。それだけだよ」


 そう、きっと姉さん達も弱ければ、僕と似たような事になっていたに違いない。

 そういう国だ。


「……何故、ラゼル様はそんなに前向きなのですか? 初めて会った時から今まで、落ち込んでるようには見えませんでしたが」


 僕自身、追放された日の夜には、立ち直ってたからなぁ。

 何で前向きなのか、そういえば考えた事はなかったな。

 でもあえて言葉にするのなら。


「だって勿体ないでしょ?」


「勿体ない……?」


「そうさ。終わった事をいつまでも悔やんでても仕方ない。悩んでどうにかなるなら悩めばいいけど、そうでないのなら無駄な時間だと僕は思うんだ。割り切れない人も当然いるだろうけど、僕はそうやって、あらゆる理不尽を乗り越えてきたつもりだよ。

 ウジウジ悩んでる時間が勿体ないよ。人は少し考え方を変えるだけで、見える景色も変わってくるものだしね」


 人によっては、それを「逃げ」という人もいるだろう。

 でも僕はそうは思わない。

 辛い事やどうしようもない事からは、逃げてもいいと思う。

 もちろん、世の中には絶対に逃げちゃ駄目な場面もある。

 けど、だいたいの事は過ぎてしまえば、大したことなかったりするもんだ。


「と、偉そうに語ってはみたけど、これは僕の考えだから、あまり真に受けないでね。人それぞれ考え方は違うからね」


「ふふっ、ふふふふ……あははははっ――――」


 ラナが急に笑いだしてしまった。

 僕、なにか可笑しいこといったかな?


「……大丈夫、ラナ?」


 結構長い間笑っていたので、心配になり、声をかけた。


「ふふ、すいません。ラゼル様の考え方が、前向き過ぎてつい。

 私よりも酷い目に合ってるのに、全然元気なんですもの。なんだか自分の悩みが、急に小さな事に感じてしまいました」


 ラナの表情が、少し明るくなった。

 別に笑わせようとした訳じゃないんだけど……

 まぁ元気になったのなら良しとしよう。


「また、助けられてしまいましたね」


「助けただなんて、大袈裟だよ。僕は話を聞いて、自分の考えを言っただけだからね」


 根本的な解決には至ってない。

 でもそれでいいと思う。

 本人がその出来事について、前向きに考えられるようになればいいのだ。

 そうすれば、時間がそのうち解決してくれるさ。

 多分……


「私がそう思ってるんです。それでいいじゃないですか。本当にありがとうございます」


「どういたしまして」


 素直に感謝を受け取っておく事にする。


「それでは、私はそろそろ戻りますね。ラゼル様も体が冷えないようお気をつけください」


 ラナが帰っていく。

 あの様子なら、もう大丈夫だろう。

 ラナの背中を見送ってると、クルリとこちらに振り返った。


 まだ何かあるのかな?


「……上手くは言えないんですけど、その、えーと、………………私はラゼル様のことを、大変好ましく思っておりますっ!!!!」


 それだけ言うと、顔を真っ赤にして小走りで行ってしまった。

 気づけば、蛍もいなくなっていた。


 今のはどういう意味だろうか?


 きっと、友人としてだろうけど、一瞬ドキッとしてしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ