表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

熊った。

作者: 秀典

女の子がほのぼのと生活する至って普通のお話です。

 長く伸びた金の髪が、窓から吹き付けられた風にサラサラとなびき、綺麗な青い瞳は、晴れ渡る青空よりも澄んでいる。


 均整の取れた体は、スラっと伸びて美しく、胸は少しだけ小ぶりである。

 桃色のドレスを愛用する彼女の名前は、ライラリッテという。


 十六歳になる彼女は大貴族の令嬢の娘というわけではなく、ある程度裕福で能天気な両親を持つ。

 その性格を受け継ぎ、徹底的に明るい性格になってしまったのである。


 空を見ては笑い、花を見ては微笑み、何も無くとも楽し気に歩き出す。

 今日この日、用もなく家から散歩に出た彼女は、一面に花が咲き乱れる野原へと向かっている。

 その始まりの一歩がコンと鳴ると、軽く刻まれる軽やかな音までもが、彼女が来た事を村中に知らせ始める。


「ふんふんふ~ん♪ お散歩お散歩楽しいわ~♪ 今日も明るく元気よく~♪ 私の歩みは止まらない~、ヘイ!」


 そんな楽し気な彼女に話しかける住民も多く、今も八百屋のおじさんが彼女に話しかけていた。


「お、お早うライラリッテ、今日も元気だね! どうだい、大根でも持って行かないかい?」


「ありがとう八百屋のおじさん、大根、ありがたく頂いておくわね! ふふふ~ん、今日のご飯は大根のスープよー♪ ありがとう、じゃあまたねおじさん、ばいば~い♪」


「おう、いってらっしゃい」


 再び彼女は片手に大根を持ちながら、楽し気に歩き出した。

 八百屋のおじさんと会話してもっと楽しくなった彼女は、スキップをしだした。

 脚を軽やかに踏み鳴らし、大根の葉っぱがポロリと取れる。

 

 それに気づかない彼女は、足を止めないで村の入り口に向かっていた。

 彼女には、昔から知っている幼馴染の男の子が居るのだ。

 彼女と同じ年齢の男の子で、背も同じぐらいで、彼女の事を好いている、ミルコという男の子。

 その子はライラリッテの少し前に立ち、今その進路を塞いで居る。


「おはようライラリッテ、今日も元気そうだね! あの、気付いていないかも知れないけれど、実は俺、君の事が好きなんだ。俺と付き合ってくれないかな?」


「あらおはようミルコ。ん~と、それはまた今度にしてね。今ちょっとお散歩中なの」


 そのミルコの言葉を聴いたライラリッテは、そのままミルコの横を駆けぬけ村の外へ向かって行く。

 だがミルコの手はそれを許さなかった。

 ライラリッテの手を掴み、強引に体を引き寄せるのだった。

 唇が触れるか触れないかの寸前で、ライラリッテのコンビネーションブローが炸裂する。

 笑いながら放たれた左の拳が顎へ、そして大根を掴んだ右の拳が腹へと突き刺さる。


「ふぐふぅぅぅぅぅぅ…………!」


「ごめんなさいミルコ、私今お散歩中なの~♪ じゃあまたね~♪」


「ま、待ってくれライラリッテ…………ぐふッ……」


 ミルコを倒した彼女は、村の外に出て行った。

 村の外の道の端には、花が咲き、蝶がヒラヒラと舞う。

 可愛らしい白色の鳥がチチチと鳴き、ライラリッテを祝福するように飛び回っている。

 そんな道を進みだし、ライラリッテは目的地に向かっている。

 やっぱり大根を持ちながら。


「ふんふんふ~ん♪」


 鼻歌混じりの彼女の足音に気付き、おっきな黒い塊りが現れた。

 立ち上がれば三メートル程もありそうな、毛むくじゃらの黒い動物。

 ビックベアーと言っても良いサイズだろう。


「ウガアアアアアアアアアア!」


 そう叫んだビッグベアーは、大根を見て興奮しているのかもしれない。


「あら熊さん、おはよう~♪」


「ウガアアアアアアアアアアアアア!」


「おはよう~♪」


「ウガアアアアアアアアアアアアアアアアア!」


 熊さんは興奮しているようだ。

 大きく立ち上がると、手を広げて威嚇している。

 その姿を見れば普通の人なら逃げ惑うだろうか。

 だがライラリッテは後に後退り、ビッグベアーが両手をついて走り襲う。

 結構早い熊さんの突進を、飛び上がり空中で回転して躱すと、熊さんの背中にスタっと着地して首の辺りにアームロックを仕掛けた。

 キューっと締まり、パタリと倒れた熊さんが道端に横たわっている。


「大根と熊肉って有りだと思うの♪ 今日はごちそうね! ランランラ~ン♪」


 倒れた熊は帰りにでも持ち帰ろうと、彼女は再び足を進めた。

 目的の野原が見えて来ると、朝露に太陽の光が煌き、一面が宝石のように見えている。

 花の輝きを見たライラリッテは、元気よく跳びあがり、その煌きの中に飛び込んだ。

 ファサッと花びらが空中に舞い上がる。

 朝露に体が濡れてしまったているが、それもなんだか心地よく、ライラリッテは空を向いて寝っ転がった。

 小さな雲がゆっくりと流れ、流れるそれを目で追って楽しんでいる。


「あ、朝ごはんの準備しなきゃ!」


 のんびりとした時間は唐突に終わり、ピョンと立ち上がった彼女はダッシュで村に戻って行った。

 その際熊を引きずり帰るのだが、村の人達が手伝ってくれた。

 熊の解体は任せると、自分の家に大根を以て走り出した。


「ただいま~♪」


「おっかえりなさ~い♪」


「おかえ~り、娘よ パパはず~と待ってたよ。 朝ごはん作ろうぜいッ。へ~い♪」


 そして家族で料理を作り出す。

 もちろん料理は熊の大根煮だった。


「さてライラリッテ、食べる前にする事があるだぜい。毎日やってるんだから分かっているだろうイエ~イ?」


「ふ、分かっているわよパパ。今日こそ一番箸を貰ってやるわよ!」


 食事をする前に二人が玄関の前に立って居る。

 二人共半身になって構え、母親がカーンと自前のゴングを鳴らした。


「「 さあ、勝負! 」」


 二人の親子は、先ずは軽いジャブの打ち合いから始まり、隙を窺い大きなパンチを打ち合っている。

 少しずつ激しくなっていく打ち合いは、鋭さを増して、二つの拳が交差した。


 クロスカウンター。

 パパの拳に合わせ、ライラリッテが拳がパパの顔面に炸裂したのだ。

 ライラリッテにもダメージはあるが、そのダメージは約三倍。

 パパは頭を揺らし、リングの上に沈んだのだった。


「やったわ~♪ 今日は私の勝ちね♪」


 ライラリッテが台所に戻ると、母親の箸が鍋に突っ込まれた後だったのである。


「あらお母さん。今日もやっちゃったわね! 今日こそ倒してあげるんだから♪」


「おほほほ、この像殺しのアルベールに勝てると思っているとは、我が娘ながら甘い! とう!」


 母親のアルベールが台所から玄関前に、ザっと飛び出た。


「お母さん今日こそ勝利してみせるわ!」


「あらあら娘よ、私に勝てる気で居るとは、中々甘い考えをもっているようですね! いいでしょう何時でも掛かってくるのですね!」


「行くわよママ!」


 ライラリッテがパンチを繰り出そうとするも、アルベールの先制でそれは始まる。

 稲妻の様に鋭いジャブが、ライラリッテの体に突き刺さる。


「グゥッ!」


 だがアルベールの攻撃はまだ終わっていない。

 そのまま服の襟を掴み、グッと引っ張ると、もう一方の腕で逆襟を絞めたのだった。


 放っておけば血の流れが止まり、意識を失う。

 それは負けを意味する。


 逆に体を強引に引き込み、大きく額を打ち付けた。

 アルベールは手を放し、右の掌でそれを防御すると、左手でライラリッテの蟀谷こめかみを打ち抜いたのだった。


 ライラリッテに意識はあった。

 だが回り続ける景色が立つ事を許してくれない。

 倒れたライラリッテを見て、アルベールは食卓に向かったのであった。


 ライラリッテが動けるようになった時、食卓からは肉が消え、パンと大根だけが残されている。


「ふぅ、今日もまけてしまったわね。まっ、しょうがない。特訓して明日は勝つわよ~♪」


「簡単に勝てるとは思わないことね。この像殺しのアルベール、まだまだ若い者には負けないのよ!」


 そして楽しい食事が行われたのだった。

 倒れたパパを置き去りにしたままで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ