表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

時間を斬る2

 正面から向かってくる薄く長い刃。縁に彩られた波紋模様。

 その形状は間違いなく日本刀だった。


 時代劇やチャンバラに使う偽物とはまるで異なり、日光を反射して淡い光を纏っている。

 それは、音もなくしなやな弧を描き、俺の身体に迫っていた。


 頭で考えるより先に、刀身を避けようと、咄嗟に後ろに体重をかける。

 刀は服を切り裂き、皮膚に到達する寸前で宙を斬った。


 振り下ろされた一撃をギリギリでかわしたが、そのまま後ろに倒れる身体。バランスを取ろうと無意識に右腕を伸ばす。


 ……ッ、!


 右腕を伸ばしきった時、俺の身体はありえない体勢で静止していた。

 後ろに向けてバランスを崩したのに、倒れることなくその場に留まっていたのだ。


 伸ばした右腕は空中で止まり、まるで、見えない何かに挟まったように動かない。

 見えない何かを振りほどくように、全身を使い必死でもがく。


「く、っ……。なんだよこれ!?」


「抗うだけ無駄よ。この空間の時間を斬ったから、あなたはもう抜け出せない」


 少女はそう言うと、もう一度刀を振り上げた。

 このままじゃ殺される。


 いっそう必死に、全身を使って右腕を引っ張る。

 その拍子に、破れたポケットの隙間から紅い羽根の箱がこぼれ落ちた。


「…………!」


 地面に落ちた小さな透明の箱を見て、少女の動きが何故かビクリと止まる。

 と、同時に。

 空中に固定されていた右腕が解放され、込めていた力が一気に体重に加わった。そのまま俺の身体は、吹き飛ぶように後ろに倒れ込んだ。


 急いで体勢を建て直し、少女の様子をうかがう。

 紅い羽根の入った箱を見てから、何故か頭を押さえ込み下を見つめている少女。

 その様子から、俺への注意は完全に失われているようだ った。


 今の俺には、いきなり切りかかってきた人間に、わざわざ情けの声をかける余裕なんてなかった。

 少女から見えないように手を伸ばし、慎重に箱を拾い上げると、全速力でその場から離れていく。


 逃げる途中ですれ違った人達はみんな、その場で不自然に立ち尽くしていた。よく見ると、顔色ひとつ変えずにどこか一点だけを見つめている。


 間違いない。一昨日と同じく、また時間が止まっている。


 全力で走り続け、呼吸が乱れ始めた頃に後ろの様子を再びうかがった。


 遠目に見える少女は地面を見つめ、思い出したように俺が逃げた方を向くと、刀を鞘に閉まおうとしていた。


 ――。

 刀が鞘に収まりきる。同時に、周囲の音と共に時間が動き出した。


 遠くでその様子を観察していた俺に気づいた少女は、こっちへ向かい走ってきていた。

 慌てて俺もさらに距離をとる。何度か同じようなことを繰り返しいるうちにあることに気づく。


 どうやら、彼女は走るのが得意ではないらしい。

 全速力で走っているのだろうけど、正直言って足は薫流より遅い。


 時間を止められる様子だったけど、身体能力に関しては年相応なのかもしれない。

 もしそうなら、あの刀さえ奪えば、彼女と優位に交渉出来る可能性がある。


 最初に俺に切りかかってきた時に、言っていた言葉。


『 熊田さんを殺したあなたを、逃がしはしない』


 俺はこの言葉の意味を知りたかった。


 少し離れた距離から間合いを保ちつつ、少女に向けて問いかける。


「おい、お前はなんで俺を狙うんだよ!」


「あなたが熊田さんを殺したからよ。一昨日のバス事故を起こしてまでね!」


 フラッシュバック。

 少女の一言で、俺の脳裏に凄惨なバス事故の情景が蘇る。

 悪い記憶を振り払うように、声を絞り出す。


「……確かに俺はあの事故を体験した。俺は仲間を助けるだけで、他は何もできなかった。でも、人を殺すような真似はしてない!」


 何一つ嘘をついていない俺の言葉。

 少女は一瞬迷った様子を見せ、


「……私には、あなたの言っている事が本当か判断できない。だから――」


 少女は苦い顔を浮かべながらも、腰に当てられた刀を引き抜いた。

 その瞬間に、世界は再び時間を失った。


「これ以上犠牲を出さない為にも、あなたには手加減できないの!」


 さっきとは比べ物にならない速度で、少女は俺に飛びかかってくる。


 このままじゃ逃げきれない。素手で刀を相手にするのも不可能に近い。

 こうなったら一か八かだ。


 ポケットから紅い羽根が入っていた箱を取り出し、少女の後方に向けて思い切り放り投げる。

 箱は予想以上の速度と高度を維持し、空中を飛んでいく。


「あの中には、さっき俺が落とした羽根が入ってる。お前、紅い羽根が欲しいんじゃないか?」


 飛んでいる箱を指さす。

 こんな見え透いた罠にかかるわけがない。俺自身が一番そう思っていた。

 でもあの時、少女は落ちた羽根を見つめ、その場に立ち止まるほどの何かを感じていたように見えた。


 俺の思惑通り少女の視線は俺から外れ、ちょうど少女の前方を飛んでいる箱に移っていた。

 

 少女が箱を取りに行く隙に、どこか隠れられる場所を探そうとする。

 しかし、少女には箱を取りに行く様子はなく、箱の軌道を確認すると、刀を大振りに空へ向け、弧を描いた。


 まさか刀で叩き落とそうとでも考えているのか?

 投げた本人が言うのもなんだが、そんなことをすれば羽根が傷つきかねない。

 

 しかし少女は、箱が自分の手前に来るより明らかに早く刀を振り下ろした。

 かなり遅れて、箱が少女の上を通り過ぎようとする。

 

 ……はずなのに、箱は空中で静止していた。

 箱はちょうど刀が空を斬っていた場所で止まり、大きくジャンプした少女の手のひらに掴まれる。


「どういうつもりか分からないけど、この羽根は私が預からせてもらうわよ」


 箱を開ける少女。しかしその中身は小さな葉っぱ1枚のみ。

 遠目からでも、少女が目を丸くした表情を浮かべたのが分かる。


 その一瞬の隙を利用して、俺は近くの茂みに飛び込んだ。


 地の利に関しては俺の方が有利だった。

 予想外の出来事に、少女は俺を見失っている。


 そのまま、周囲の木々を利用し、少女の死角を辿って、手早く公園の管理施設まで隠れていく。


 目の前にある木製の扉。子供の頃には簡単に開けられたはずなのに、何故か異様に重くなかなか開かない。


 年代物だが、周りを見てもどこも錆びていないし、鍵もかかっていない。

 もしかすると、これも時間停止の影響なのか?


 そんなことを考えていると、扉は急に勢いよく開き、周りの時間が動き出す。

 窓から見ると、少女は刀を鞘に収め、俺の姿を探しているようだった。


 さっきのように急に速度を上げられたら、俺にもう一度刀を避ける術はない。

 なんとかここにいるうちに作戦をねらないと。


 あの刀は、俺の服をいとも簡単に切り裂いていた。相当の重量があるはずだ。

 女子高生がそう何度も振り回せるとは思えない。

 少女を疲労させ、体力を消耗した隙に刀を奪い取る?


 その作戦を実行するにしても、丸腰では何も太刀打ちできない。

 改めて管理施設の中を見回した。


 管理施設といっても、二階建てのわりに、大人一人がギリギリ住み込みで働いていたほど小さな小屋だ。今は無人になった施設の中を散策し、何か武器になりそうな物を探す。


 しばらく散策した後、貯水槽のある屋根に上がり、そこで頑丈そうな枝を見つけた。


 これを使って刀に対抗する。

 小さい頃はここで枝を見つけると、よくチャンバラ紛いのことをしていた。

 真剣相手に勝機はゼロに近いけど、俺の情報がどこまで知られているのかわからない。いつまでも逃げ続けることはできないだろう


 屋上から公園を見回していると、ちょうど俺を探していた少女と目が会う。彼女は真っ直ぐに、施設へと向かってきていた。


 少女の方も、俺が少女を見つけたことに気づいたようで、そのままの姿勢で走りながら刀を引き抜いた。


 ――。


 時間が止まる。

 何度か体験しているうちに、この感覚にも慣れてきた。


 今から施設の外に逃げようとしても、扉はまた時間停止の影響で異常なまでに重くなっているだろう。少女がここに来るまでに、おそらく外に出るのは間に合わない。

 今は時間稼ぎのバリケードを作ることに専念しよう。


 少女と対峙する準備を整え、分厚いわりに軽く頼りない枝を握りしめると、屋上で少女を待ち受ける。

 しばらくして、施設の中に少女が入ってきた気配を感じる。そしてバリケードが破られ、屋上までたどり着く少女の姿。

 バリケードを破るのに体力を使ったのか、心做しか少し息が荒い。


「もうどこにも逃げられないわよ」

 

 少女はすぐに息を整え、鋭い眼光と切っ先を俺に向けた。

 こっちも対抗して、枝を少女に向けて突きつける。


「どっからでもかかってこいよ、この俺を倒せるのならな!」


 無けなしの気迫。ただの虚勢。声を震わせないのが精一杯なのを。見破られないことだけに集中する。


 少女は飛びかかりながら鋭い刃を振りかぶった。


 目で追えるギリギリのスピード。

 枝で応戦し、なんとか刃先が身体に触れない間合いを維持する。

 しかし、少女が刀を振り下ろす度、次第に俺の枝は情けなく欠け、折れ、千切れていく。

 果敢に刀を振る少女に対し、俺はいつの間にか、屋上の端のフェンスにまで追い詰められていた。


 唯一握りしめた武器である枝は、すでに両手で持てないほど小さく斬られ、武器として使えそうにないので手放した。


「参った、降参だ!紅い羽根が今どこにあるかを教えるから、命までは取らないでくれ」


 両手を上げて、これ以上抵抗できないことを体で示す。


「……。油断はしないといったでしょ?」


 そう言うと少女は真剣な眼差しで、俺の身体の隙間に刀を何度も差し込んだ。

 その度に、段々と差し込まれた付近の関節が動かなくなっていく。


「……な、にを、……したんだ?」


「あなたの身体の周囲に流れる時間を斬ったの。これでもう、あなたは鼻を掻くことさえできないわ」


 少女の言葉の通り、腕や足、指先すら動かせない。


「すぐに組織の人がくる。おとなしくして全部正直に話すことね」


 そう言うと少女は少し息を切らしながら、鞘を抑えて刀をしまおうとする。

 少女が刀を納めきった。また、時間が動き出す。


 ――その瞬間。


 空から大量の水が降り注ぎ、彼女の姿が一瞬にして滝のような水の塊に飲み込まれた。


「ぷっっは、……なんなの、これ……は!!」


 突然の出来事に対応できず、水の中でもがき倒れ込む少女。

 打って変わって俺のいる位置には水滴1つ降ってこない。

 仕掛けておいて良かった水の爆撃。形勢が一気に逆転する。


「お前が時間を止めている間に、貯水槽の水をバケツで汲んで、空に撒いてたんだよ。お前が刀を鞘に閉まった瞬間に全部降ってくるようにな!」


 俺が喋っている間も、怒涛の勢いで大量の水を全身に浴びる少女。

 最後の一滴が地面に落ちる頃には、少女の意識はすでになかった。

 そして上げたまま動かなかった腕に重力を感じ、同時に枷が外れたように身体が動き出す。


「今度からは自分の上も、その刀で斬っとくんだな」


 地面に這いつくばり、意識を失っている少女から鞘ごと刀を奪い取る。


 しなやかで細い見た目に反し、相当の重量がある。

 もしかしたら、俺にはこの刀を少女のように振ることさえできないかもしれない。

 この少女はかなりの怪力の持ち主なのだろうか。


 横目に少女をとらえながら、恐る恐る鞘から刀を抜こうとする。

 しかし、刀は錆びたように引き抜くことはできなかった。

 

 引き抜くにはコツか何かが必要なのかもしれない。

 どちらにせよ、こんな物騒なものは早く警察に届けたほうがいいな。

 それと、この少女も警察に通報した方がいいのか?


 そんなことを考えていると、突然どこかから男の声が聞こえてきた。


「実に見事だ素晴らしい!奥原和人、お前は予想以上だ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ