表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっとだけ真面目な話

甘い物とことん甘く控え目は邪道

作者: れんれん


今から書く内容は、私や私の回りの仲間内での戯れ言です。ご了承ください。


私の仲間内での鉄則は、ケーキは、甘さ控え目は邪道と考える。 アイスクリームも同様。和菓子も同様。


というのは、以前、私もカロリーを気にして、喫茶店で、キャロットケーキを注文した。 カステラ部分のフワフワ感の良し悪しは別にして、甘さが有るような無いような、どちらとも言えない味だった。


その時に思った。 ダメだ、こりゃ!

ケーキを食べたぁ、という幸福感も無ければ、

ケーキを食べてしまったぁ、という罪悪感も無い!


無味乾燥というのか?

何も伝わらなければ、ケーキも私も可哀想すぎる。


そして、仲間内で思った。

熱い物は熱く、冷たい物は冷たく、辛い物は辛く、甘い物はとことん甘く。

美味しい物は、とことん美味しく頂きましょう!


仲間内は、単なる食いしん坊の集まり!とご推察くださいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いやもう、ホントこれはそのとおり。 有名店の人気のお菓子とか、お取り寄せナンバーワンとかのお菓子って、だいたいはしっかりと甘くて濃厚で、食べたときの幸福感が高いんですよね。 最近コンビニと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ